元朝日新聞記者の植村隆氏、慰安婦報道について米ニューヨークで講演「私に対する攻撃は報道の自由に対する攻撃」―米メディア
Record China 5月6日(水)9時16分配信
2015年5月5日、米UPI通信の報道によると、元朝日新聞記者の植村隆氏が米ニューヨークのニューヨーク大学で講演を行い、自身が報道した慰安婦問題の記事によって右翼主義者たちからバッシングを受けていると語った。
【その他の写真】
植村氏は、日本では戦争犯罪のような慎重に扱うべき問題については報道の自由が脅かされていると述べた。また、韓国英字紙コリア・タイムズの報道によると、右翼主義者たちから殺害の脅迫も受け取っており、植村氏は同紙に「私に対する攻撃は報道の自由に対する攻撃だ」と語ったという。
植村氏は1991年8月11日付けの記事で、第二次世界大戦時に元慰安婦として働かされたという韓国人女性の証言を報道した。植村氏は右翼主義者たちから、この記事が捏造であるとしてバッシングを受けており、植村氏の家族にも矛先が向けられていると語った。また、植村氏は現在、北星学園大学で講師をしているが、同大学の学長にも抗議の電話などがかかってきているという。植村氏は、「日本政府が強制的に慰安婦を徴用した証拠がないとしてそのことを否定する人がいるが、慰安所で性奴隷があったという事実は残っており、それは明らかな人権侵害だ」と語った。(翻訳・編集/蘆田)
【関連記事】
- 在米韓国人社会、安倍首相糾弾集会を連日開催=「政治利用する宣伝手段だ」「知日派米国議員を落選させろ」―韓国ネット
- 朝日新聞元記者の名誉毀損訴訟「慰安婦記事は捏造ではない」=韓国ネット「日本にはまだ希望が残っている」「日韓の民間同士は仲良くしよう!」
- 慰安婦記事を「捏造」と報じられた朝日新聞の元記者が、週刊文春などを提訴=米国ネットユーザーの反応は?
- 朴大統領、安倍首相の米議会演説を「米国でも批判を受けている」と批判、専門家は「米国人はアジアの歴史問題に関心がない」と指摘―米紙
- 日本の歴史学者ら「慰安婦20万人は多すぎる」、米歴史教科書の記述訂正を要求=韓国ネットは猛反発「他国の教科書に指図していいのか」
最終更新:5月6日(水)9時16分
あわせて読みたい
-
生体肝移植問題 待機患者が会見「手術再開を」 神戸 神戸新聞NEXT 5月15日(金)20時22分
- ハワイでオスプレイ着陸失敗、1人死亡=空軍基地から黒煙―安全性への懸念再浮上も 時事通信 5月18日(月)10時30分
- 後部座席の「双日」副社長、停車中追突され死亡 読売新聞 5月17日(日)8時39分
-
韓国女性が日本旅行で秩序文化の洗礼、「とても恥ずかしく、猛省する出来事だった」―韓国ネット Record China 5月11日(月)7時0分
-
和食は高級料理として認められている!=韓国ネット「味は韓国料理の勝ち!」「日本を敵国とみなす国までも…」 Record China 5月11日(月)8時11分
- 1 米、朴大統領に“異例”の降伏圧力も… 韓国メディアは日本に責任転嫁 夕刊フジ 5月19日(火)16時56分
-
2
中国ついに“白旗” VS日欧米「レアアース兵糧戦」で自ら首を絞めた 産経新聞 5月19日(火)10時0分
-
3
ギリシャがナチスの蛮行をビデオ上映、ドイツに賠償金の支払い求める=韓国ネット「ギリシャと韓国、何が違う?」「日本の気持ちが少し分かった」 Record China 5月18日(月)21時56分
-
4
米国は「日本は友、中国は敵」の発想やめるべき、韓国政治家が米国で発言―韓国紙 Record China 5月19日(火)20時10分
- 5 「日本指導者は未来志向で」=遠回しに姿勢変化求める? ―国連総長 時事通信 5月19日(火)12時29分
読み込み中…