|
わかる気がします。
要職当時だって詭弁でもって『その気』にさせてましたから。
それができるのは『軽薄』なのを現しているんですよ。
口八丁手八丁、目的のためには手段を選ばない、つまり『責任感の欠如』からそういう『話し上手』になっていた様子でしたよ。
そして、現在はこうしてネットでその『責任感の欠如』を露呈させてるわけですね。
弓は馬鹿だな。
せっかくの才能をワザワザ自分を貶め不幸になるようにしか使っていない。
その才能を幸せに導くように動けば自然と『福運』がついてくるだろ。
この場合、『軽薄さ』ではなく『積極的な思い』へと印象が変化する事で普通の人より簡単に人生が拓けることだろうにな。
『鬼子母神』の話ぐらいいくらなんでもあの要職を経験してれば知ってるだろうにな。
・・・・ と、いうのが僕が感じる『もし先生ならどう言うであろうか?』という話です。
|
|