5月と言えばメーデー。
メーデーといえば労働者の日。最近では労使協調路線の結果、祭典とも言われることもあります。
そんな中ネットでは、動員された(ほんまか、どうか知らんけど)組合員が労働問題以外の、例えば、原発再稼働反対!や憲法改正(改悪)反対!普天間基地辺野古沖移設反対!などのシュプレヒコールをさせられるのがイヤだ!という。まことに、俺そんなん関係ないし、とあられもない意見が飛び交っていたようです。
いわゆる増田(匿名ブログ)に、こんな記事がありまして。(詳しくは読んで頂くとして。)
この人は労働組合の執行委員をしていて、湯浅誠を尊敬している左寄りでリベラルですというふれこみ。
で、言うことがね。
行進とかで何故か「日米安保粉砕!」とか「原発反対!」とか「オスプレイ反対!」とかのシュプレヒコールを周りのサヨク(全労連?)の人に促されるんですよ。
いや、ほんと、やめてくれ!と心から思いましたよ。
メーデーの日くらい本来の「人間らしい職場環境」のために叫ばして欲しいんですけど。
「契約職員の処遇改善!」とか「ポスドクに職を!」とか「パワハラ撲滅!セクハラ殲滅!」とか「残業粉砕!」とかなら幾らでも叫びますよ。なんならたとえ血を吐いたって叫びますよ。だってメーデーだもの!!
執行役員してんなら【(全労連?)】ってなんで?がつくねん、と思いますし。それに今時、日米安保粉砕!を叫ぶ労組ってあるんかい?と素朴な疑問がムクムクともたげます。
アンタね、血を吐いても叫びたいぐらい「残業粉砕!セクハラ殲滅!」とシュプレヒコールしたいなら、アンタだけでもすればええやんけ。
執行委員だろ。
ま、釣りだか何だか知れないけれど。
私もね。
連合を日本最大の【労使協調お手盛り御用組合】と思っているくらいで、全面擁護する気なんかさらさらないけれど。
なんで十把一絡げの労組=サヨク、という図式が出来上がってんのか謎ですわ。拉致被害者返せ!みたいな、右派ウハなUAゼンセン、つー組合も。あと、原発推進の立場を崩さない電力総連(御用組合の見本)みたいな組織もあるしね。
ようするに。
表題にあるように、ニッポンのサヨクに本当にうんざり、だと言いたいだけなんでしょうよ。
お前だけウンザリしてろよ。
憲法28条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
だから、オスプレイ反対!と叫ぶ団体行動も保証されていますな。
(この項続く)