2010-03-15
PythonからVTKを使うための準備
Pythonでvtk(Visualization Toolkit)を使いたい。実行環境、Windows XP。とりあえず、「import vtk」ができる状態までもっていく。すでにPython2.6がインストールされていることが前提条件。
バイナリのダウンロード
http://cpbotha.net/2009/08/13/python-2-6-enabled-vtk-5-4-windows-binaries/
ここから、VTK-5-4-2-Py26-VS9sp1-win32-cpbotha.net.zipをいただく。このzipファイルを展開すると、「VTK」フォルダになる。その中のフォルダ構成は下図の通り。
このフォルダをどこでもいいが、とりあえずC:\Program Files (x86)に置いておく。
ファイルの移動
「VTK」フォルダの中の「lib\site-packages」の中にあるフォルダとファイル(下図)を、Python26の「site-packages」フォルダへ移動かコピーする。
PATHの設定
Windowsの環境変数PATHに「C:\Program Files (x86)\VTK\bin」を加える。
ここまでやると、「import vtk」としてもエラーはでない。エラーがでないだけで、実際に使えるようになったかどうかは定かではない。何かサンプルを探して確認する。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Megumi221/20100315/1269517728
リンク元
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=wxwidgets+wxGrid&start=20&sa=N
- 1 http://a.hatena.ne.jp/doscoy_t/simple
- 1 http://images.google.co.jp/imglanding?q=モンキーハンティング 画像&imgurl=http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/M/Megumi221/20090122/20090122180448.jpg&imgrefurl=ht
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=pstool.dip&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 1 http://www.google.co.jp/reader/view/
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&hs=l2U&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&q=pygame+オセロ&start=10&sa=N
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&hs=n3D&rls=org.mozilla:ja:official&q=Axes3D+matplot&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=pikazip+解析が終わらない&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1G1GGLQ_JAJP365&q=Windows系 ボタン表記 ユーザーインターフェース
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=ユーザフォルダ+消える&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=