2015年05月18日

有識者 「今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日本の若者だよね。」

1 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:33:13.71 ID:V1EIkdhu0.net BE:358483157-PLT(12000) ポイント特典

Hiroyuki Nisimura認証済みアカウント
?@hiroyuki_ni


高齢者の投票者が多い=高齢者を優遇する国 なわけで、
若者が報われる社会に居たかったら、その国を出ていくしか方法がないんじゃないかなぁ。。。

https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/600003793304952832


夏野 剛 Takeshi Natsuno認証済みアカウント@tnatsu

都構想が否決されたら日本の自治体の改革は何十年も遅れてしまうだろうな。 / 大阪都の財政効果は 賛成派2700億円×反対派1億円
http://npx.me/10jur/YNQi#NewsPicks


jo shigeyuki@joshigeyuki

よし。これから若者は大阪を出る、高齢者は大阪を目指す。ソリューションとしてはそれでいいんじゃないかな。
https://twitter.com/joshigeyuki/status/599937059059433473


ちきりん
?@InsideCHIKIRIN


今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日本の若者だよね。
https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/599934113655726080


関連記事
2015-05-18 大阪都構想、老人だけが反対して改革が頓挫したことが判明

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431901993/
有識者 「今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日本の若者だよね。」





4 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:34:57.75 ID:6lEfzAz60.net
大阪市の若者だろ


76 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:53:21.21 ID:hhvTvp8E0.net
>>4
でも他府県でもあり得る話だよ



387 : リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:59:43.37 ID:V1GkxwNL0.net
>>76
大阪の死にゆく様を見て他では見直されるかもな
その時大阪は一層の老外シティになっててさらに改善が困難に



5 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:35:46.46 ID:obmq7ZC20.net
良くも悪くも 何も変わらず 変えられない


6 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:35:53.00 ID:UbO6//tV0.net
正論
馬鹿が不幸になるのは世の常 ざま



7 : キングコングラリアット(家)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:37:22.51 ID:vO5niRe10.net
大阪以外も明日は我が身
おっかねえ



28 : キングコングラリアット(空)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:44:35.92 ID:qK/hObj80.net
>>7
明日ではない、もう昨日からわが身になってるが気付いてないだけ



243 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:22:55.38 ID:X1pG2kPx0.net
>>7
大阪市はまだなんだかんだで体力はあるし
ここまで住民投票が拮抗したのも大阪市だからこそ

他所はもっと酷いところばっかりだよw



8 : 張り手(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:38:13.98 ID:ozvZB8B50.net
70代が日本を動かしている


9 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:38:14.37 ID:F1UG1eUt0.net
年寄りに投票率で勝ってから言えよ


11 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:38:46.46 ID:V1EIkdhu0.net
20代〜50代 賛成
60代〜70代 反対



60 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:50:55.54 ID:pMR5AzzL0.net
>>11
これ割合だけじゃなくて年代毎の有権者数と投票率も知りたいところだ



86 : ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:55:04.71 ID:fbGMb/X80.net
>>11
若者が7割賛成しても70以上の高齢者の6割反対には勝てないってのは悲惨な現実だな



133 : スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:04:13.59 ID:yfw3dJFY0.net
>>11
年代別より女性の賛成が全年代で10ポイント低いのが効いてない?



145 : ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:07:14.54 ID:NgJ8j62S0.net
>>86
若者の七割も賛成してないわけだが
グラフすら読めないのか?



185 : ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:13:26.33 ID:FHzO0tSD0.net
>>133
60代以降は女性の方が賛成



220 : キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:18:50.25 ID:d2VWn0iV0.net
>>11
これで賛成ならずか
いよいよ老害の時代が来たな



14 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:39:52.39 ID:P/gj6UYU0.net
高校生の俺には見ているだけでなにも出来ません


31 : ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:45:29.69 ID:XZhZvj6D0.net
>>14
すまんな。力不足で



124 : レッドインク(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:01:25.71 ID:3BxWa+xD0.net
>>31
涙出た



230 : 不知火(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:20:27.97 ID:/sf+K92T0.net
>>14
親に説明したり、友人に説明したり、ブログに書いたり、やれることは色々あるぞ。



15 : タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:40:03.99 ID:LEfxWc7S0.net
何で金持ってるやつは大阪にとどまってんだろ?
高い税金とられて貧乏人や公務員にガンガンつぎこまれてよく我慢してるよなw



23 : 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:43:24.46 ID:NyYY0Y3+0.net
>>15
だから大阪市に金持ちっていないじゃん
確か大阪市で一番の金持ち区でも足立区より所得低かったはずだぞ



37 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:46:28.54 ID:rkmlkiaS0.net
>>23
金持ちって仕事なんてしてないだろ
所得はゼロだよ



40 : ファルコンアロー(和歌山県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:47:11.66 ID:/jIOmLoq0.net
>>23
他の板で得た知識そのままひけらかしてんじゃねーよw



173 : 毒霧(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:12:08.75 ID:orMjMDqn0.net
>>23
大阪市に金持ちがいないのは
大阪平野の周囲は山でかこまれて、交通網も充実してるから。
近くに山があると、富裕層は
空気の汚い都心から高台に引っ越す。



396 : ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 09:03:20.03 ID:UkGHKCUG0.net
>>23
大阪の金持ちは、北部なら吹田豊中箕面に住む。
住環境もそうだけど、子供の教育の為。
南部なら堺市だと思う。



16 : ニーリフト(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:40:31.38 ID:qe+xZ5rK0.net
確かに70代以上で最後決まったのは、日本の問題の核心という感じはした


17 : ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:40:48.81 ID:WBycTXWA0.net
若者は数的不利。708090代の数が大きすぎる
少子高齢化だからこの年代別1票の格差は拡大する一方



21 : ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:43:14.39 ID:gYjLj24S0.net
という事で選挙出るなら年寄り厚遇を打ち出すしかない


29 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:44:57.73 ID:e9t47h4d0.net
若者が都構想を圧倒的に支持してたのならともかく、
そっちも半々位だろ



36 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:46:26.01 ID:V1EIkdhu0.net
>>29
んなことない



34 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:46:07.93 ID:JTzbP+4B0.net
老人が改革を望まなかった分けではないと思うよ
政治運動の差
街中で見かける運動の殆どが反対派だった
それをニュースで流して更に不安を煽る
あとは創価だけでなくご近所ネットワーク
○○さん、明日反対に入れに行ったってや



47 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:48:42.58 ID:nDnXpbVE0.net
>>34
新聞テレビばかり見てネットやって無い年齢層が見事に騙されてるもんなあ
正直そういう人たちは迷惑だから選挙権取り上げてほしいくらいやわ



53 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:49:57.74 ID:rkmlkiaS0.net
>>47
まあ新聞も読まないで2ch情報だけの奴も
見事に騙されてるけどな



128 : ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:02:25.87 ID:+1ZToEfb0.net
>>47
ネットde真実の若い奴も相当騙されてるけどな
結局取捨選択をするのは自分だから



35 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:46:09.50 ID:POjQgkWD0.net
納税者ではなく年金受給者が将来を決める街、大阪。


39 : 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:47:08.72 ID:PgcHO0Gg0.net
年寄りが増え過ぎたのが原因、早く安楽死認めろ。


45 : セントーン(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:48:02.11 ID:UZlCf3Ma0.net
>>1
有識者が一人もいないんだが・・・



51 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:49:33.77 ID:7Oy6FSwn0.net
大阪からの企業転出だれが食い止めるんだろうな
予測就業者数がただでさえ崖落ち予想なのに



52 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:49:35.76 ID:P/gj6UYU0.net
どうしようもねぇよ…


54 : 目潰し(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:50:07.57 ID:tPYemHOO0.net
お前ら都構想がまともだと思ってんの?
利権をぶっ壊す=利権をオレがかすめるってことやで?



70 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:52:32.04 ID:7Oy6FSwn0.net
>>54
利権も何も生産労働力がだだ漏れ逃げられまくりの自治体はこれからマジでヤバいよ



311 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:36:03.78 ID:0J1pjgcG0.net
>>54
そういやどっかの関連スレで書かれてたけど

政治が良い悪いってのは、自分が居るところに金を引っ張って来てくれるかどうかでしかないんだから、政治家を選ぶ時は「彼がどこの誰の味方なのか」で選べ

ってのがあったな



56 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:50:21.17 ID:Kcoxu2e10.net
案が酷すぎて話にならんよ
まともな案なら賛成8割は取れたはず



150 : 膝十字固め(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:08:04.62 ID:3xhW4s4b0.net
>>56
案とかどうでもいいんだよ、橋下を失ったってのが大阪にとってどれだけマイナスかわかってないわ。
自分の人生を賭けてまで大阪を変えようとする政治家はもう出てこないだろう。さすが大阪だ、没落していくのがわかるわ。



157 : ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:09:43.94 ID:NgJ8j62S0.net
>>150
では、あなたの県に譲ります。



164 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:10:43.26 ID:g/+42NSH0.net
>>157
ぜひ来てほしい



57 : セントーン(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:50:27.87 ID:Rd+D0p/T0.net
年寄り死ねとは言わないけど選挙に行くの辞めてくれ


68 : セントーン(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:52:04.54 ID:UZlCf3Ma0.net
>>57
ジジババにとっては選挙は金だけはあるが退屈な日常を潤す一大イベントなんだぜ
しかも病院の待合室と違って無料だぞ



61 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:50:57.29 ID:Ds4w1Tpc0.net
もう58になるけど、いまの若いのは
文句しかいわんな。



71 : ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:52:47.76 ID:e4V3F6VeO.net
>>61
理不尽が多いからね



72 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:52:53.67 ID:JQEcxPPq0.net
>>61
年寄りが文句つけたから都構想なくなったんだけど



82 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:54:28.54 ID:8rPIlDUb0.net
>>61
爺が2chしてんな死ねゴミ



106 : リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:58:39.94 ID:vrHXs4mc0.net
>>61
文句と思ってるのが今の若者のスタンダードであなた方の考えが少し古いのでは?
考え変える気なんかさらさらない頑固頭でしょ?



248 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:23:36.80 ID:0J1pjgcG0.net
>>61
お前みたいな老害がのうのうと酸素を吸って生きてることに憤ってるだけだよ^^



64 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:51:24.83 ID:V1EIkdhu0.net
NHKインタビュー 

大阪府連議員

「高齢者が市営地下鉄の無料サービスが受けられなくなる等の地道な広報活動が功を奏しました」



69 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:52:22.57 ID:V1EIkdhu0.net
>>64
無料分は市税でまかなってるんだよね
んで周りにパス貸しまくって不正しまくってるから50円にした



65 : キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:51:32.32 ID:BIEDkOxe0.net
わざわざ敵を作ってその敵に負けるって素晴らしく間抜けだと思わない?


67 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:51:49.35 ID:kic39FUh0.net
引退した年寄りは今から改革するより、現状維持して逃げ切った方が良いんだから。


75 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:53:15.81 ID:s9rr+jQX0.net
投票率がねえ。もっと行くかと予想してたんだが。。


81 : 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:54:26.52 ID:+P7kwkdZ0.net
選挙権を与えられる年齢は決まってるのに
後は与えっぱなしって良くないよな
選挙権も上限年齢設けたらいいんだよ



84 : ドラゴンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:54:57.78 ID:0xocqEm40.net
老害と福祉と公務員優遇で税金を喰い潰して次は夕張を目指そう。^_^


89 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:55:16.65 ID:JQEcxPPq0.net
90代の選挙権は絶対いらないよなw


97 : クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:56:37.92 ID:7NZ/FEH00.net
若い者ほど人を見る目がない傾向がクッキリ

若年 偉そうにしてると貫禄があるように見えてしまう
高齢 市長のくせに誰にでもケンカ売ってるようなチンピラは信用しない



105 : フランケンシュタイナー(京都府)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:58:12.34 ID:NkT/4ZYJ0.net
>>97
これだな
そもそも印象が悪かった



121 : 目潰し(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:01:01.93 ID:tPYemHOO0.net
>>105
確かに
桜井の一件でもチンピラ感半端なかった



126 : キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:01:58.18 ID:BIEDkOxe0.net
>>97
普通にこれが原因だと思うが、信者って揶揄されるほど橋本を妄信してる連中にはそれが理解できなかったのかねぇ



98 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:57:06.60 ID:JQEcxPPq0.net
10年後またやってほしい。
今度は府でやってくれ



100 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:57:37.69 ID:5S+w9hwb0.net
橋下でこれだから日本はどこも難しいな


104 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 07:58:00.49 ID:V1EIkdhu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JD0miOy84lI



橋下徹
VS
74歳 「敬老パスなくして年寄りをいじめるな!」「今の日本があるのはわたしたちのおかげ」



125 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:01:29.74 ID:g/+42NSH0.net
>>104
老人は外出せずに家にいるか近所でゲートボールしてろよ
遠出するなよまじで
近所の子供と一緒にゲートボールやってればいいじゃねえか



109 : ハイキック(茸)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 07:59:02.72 ID:NOC4f/E40.net
この結果には正直唖然とした
今こそネット投票を実現すべき



116 : TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:00:03.75 ID:4cE7cSNP0.net
誰も市政に関心持たなくなるのは確実だな
橋下がいると表立って悪いことできなくなるからな目立って



122 : ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:01:02.74 ID:b1DIFmw70.net
橋下VS在特で橋下叩きまくったネトウヨ
改憲勢力維新を潰すの巻wwwwwwwww



135 : レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:05:06.07 ID:eArsmB3n0.net
賛成入れた奴らがちゃんと理解できてたのか疑問だわ。
誰か大阪都構想3行でまとめてくれよ。



141 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:06:34.27 ID:V1EIkdhu0.net
>>135
・公務員の給料減らす、縁故採用をなくす
・生活保護の不正なくす
・無駄な公共事業減らして、若者の雇用を増やす



149 : ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:07:59.04 ID:9L00JU6+0.net
>>141
え、なんで
ひとつの市が5つの区に分かれたら、公務員は逆に増えるんじゃないの?



158 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:09:53.10 ID:g/+42NSH0.net
>>149
減らす方向に決まったら減らすよ
採用しないんだから
けど今回否決されたから公務員天国継続です



160 : レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:10:05.27 ID:eArsmB3n0.net
>>141
それ別に都にしなくても出来ね?



170 : フロントネックロック(京都府)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:11:11.68 ID:LLHLTZUE0.net
>>160
反対派が同じこと言ってたけど
今までやりもしなかった奴がやると思うか?



136 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:05:36.10 ID:yX7NIVwq0.net
フジでやってる双方陣営の小競り合いひどいな
どっちもヤクザかよw



137 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:05:56.39 ID:4bBVgOLO0.net
二重行政でまだまだ儲けられるな
天下り様々やで、税金でぼろ儲けやでなあ



142 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:06:46.00 ID:J6Ho9aXQ0.net
投票に行っていない奴は、
この選挙結果自体をまだ知らないんだろうなぁ
興味ないんだろうなぁ



161 : 毒霧(東日本)@\(^o^)/[age] :2015/05/18(月) 08:10:06.26 ID:1E6GU4SXO.net
反対理由が地名や住所変えたくないだった奴は、そこの変更はなしで
行政的には実質、特別区5区という扱いになりますだったら賛成したの?



175 : ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:12:21.30 ID:HXlB6oTe0.net
民主党政権になったのだってマスコミに騙されやすい老人票だからな。
当時年寄りのいない各ネット調査では自民圧勝だったでしょ。



177 : キングコングラリアット(京都府)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:12:36.22 ID:ErFmaKSa0.net
大阪が変わるチャンスだったのにもったいないな


180 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:12:46.34 ID:Y0sPFDYP0.net
票数差は驚くほど僅差だったのだから、若者もうちょいだけ投票いけばよかったのになー…


192 : レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:14:50.77 ID:WoTVTsMR0.net
旗振り役が橋下だったのが致命的だろ
やるならもっとまともな奴の下でやりゃいいのに



209 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:16:53.68 ID:0YZ7yuia0.net
民主主義の悪い点があからさまに出たね


216 : ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:18:04.92 ID:khgHPwr30.net



320 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:39:16.62 ID:pMR5AzzL0.net
>>216
それ反対派の面々の方が酷いやんw



217 : トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:18:08.15 ID:ZiyCN4uu0.net
もっと時間をかけて丁寧に説明しなきゃダメだったんだよ
よく判らない事をとにかく俺に任せろじゃ、それはリーダーシップじゃなく暴君
府と市の二重構造を解消するために市を五分割とか意味判らないし矛盾にしか思えないだろ



224 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:19:50.09 ID:g/+42NSH0.net
>>217
分割したらダメな理由もさっぱりわからない
平成の大合併はよくて分割はなんでだめなの?



225 : キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:20:00.27 ID:hX3MP/Nq0.net
>>217
そうそう
反対派はその辺のアプローチが上手かったんだよな



234 : キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:21:09.49 ID:OYTSKoO+0.net
>>217
こういうのが結果を象徴してということかw



235 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:21:10.82 ID:6x/7kjZD0.net
>>217
結局橋下の自爆、本来踏むべき手順を無視して
悪いのは二重行政、反対する奴は既得権益ってレッテル貼りで選挙したんだから



257 : ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:25:07.13 ID:yZEFUC6g0.net
>>217
逆だよ 何年もかけて何百回もタウンミーティングやってたからね
維新がシェアを取って 市長の支持率が高いうちにとっととYesかNoか聞いとけば通せた



265 : 目潰し(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:27:24.96 ID:tPYemHOO0.net
>>257
煮詰めてこれかよ
ダメダメじゃねえか



270 : クロスヒールホールド(禿)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:29:00.43 ID:6HZ3bQp30.net
>>217
大阪維新の会発足から五年近く経つのに
そりゃねえだろ



221 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:19:19.49 ID:/WVqkg9h0.net
ネット選挙解禁しないと勝てない


242 : フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:22:43.51 ID:vmAGQN0q0.net
まあ誰のせいにしても、泥をかぶるのは大阪市民だ。


258 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:25:24.34 ID:BTERbby80.net
老害が国を滅ぼす


263 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:26:53.67 ID:O+QfLb9G0.net
ほぼ全ての組織を敵に回して僅差だったのは凄いけどね
でも負けは負けか



272 : キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:29:12.64 ID:BIEDkOxe0.net
もう選挙は終わったんだ。負けたんだ。維新支持者は荷造りを始めるんだ。


289 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:32:54.57 ID:LHQAa4P40.net
無駄の削減なんか都にしなくたってできるだろ
つまり都にしたって無駄は削減できないってこと



316 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:37:16.97 ID:4OjoLjT30.net
個人的にはパワハラ教育長のほうが影響でかかったと思うで


329 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:41:50.92 ID:LwR39nhr0.net
公務員が給料戻ると嬉々としてるんだろな。あとナマポ


340 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:46:14.41 ID:+C5Jokfi0.net
もし2009年の衆院選で民主が負けて自民のままなら
2ちゃんの反応ってこんな感じだったんだろうな

橋下はすぐ喧嘩売りすぎなのと投票急ぎすぎだよ
チンピラみたいな喧嘩腰やめて投票を議論を詰めて3年後にやってれば勝ってた



345 : セントーン(茸)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:47:58.39 ID:3b/3gHh80.net
大阪市が老人ホームを作って
大阪府も老人ホームを作って・・・若いやつの税金で



350 : ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:49:52.15 ID:SjsoDdjf0.net
掃き溜めを保守できてよかったね


354 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:52:36.73 ID:rcAvDN680.net
何も産み出さない老害と家ダニナマポに負けた大阪


365 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:54:45.30 ID:BUiTaVhc0.net
世代別の投票率どこかにない?


375 : 超竜ボム(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 08:57:28.94 ID:aIGp1F3F0.net
橋下はこれで引退だけど数年後、大阪市民が手のひら返すのは目に見えてるんだよなあ


386 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 08:59:38.34 ID:X1pG2kPx0.net
>>375
数年後には大阪府がいっちゃってて
とりあえず吸収されずに良かったな
ということになってるかもしれん

どの道その先はないかもしれんがw



389 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 09:00:01.35 ID:Jao6YlQg0.net
団塊の世代以外が敗れたんだろ。


402 : ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 09:05:42.41 ID:tRv92huz0.net
大阪人 廃案ざまぁ、都になるのは100年早いわ、東京人に土下座しろw


403 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 09:05:55.20 ID:3K+wLlGs0.net

俺は逃げ切り確定してるからどうでもいいんだけど
もっと若い連中はこれから大変だろうなw



409 : ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 09:07:37.57 ID:tRv92huz0.net
首都圏住まいとしては大都市ライバル格上げされず、大満足w


411 : フロントネックロック(関東地方)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 09:08:00.18 ID:FuabwjUSO.net
猪瀬が辞めてハゲが都知事になったように
橋下が辞めて辻元が市長になるとは
この時誰も予想しなかった



414 : フェイスロック(鹿児島県)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 09:08:48.94 ID:G2/VlEK80.net
これで若者の投票率が上がるといいよね
この人の引退会見には素直にお疲れ様って思ったよ



424 : ナガタロックII(空)@\(^o^)/ :2015/05/18(月) 09:12:55.35 ID:lEEaBwha0.net
大阪はこれから老人福祉に一層の税金がかかかるそうだ、ラクになる事はないな


428 : ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/18(月) 09:13:50.59 ID:YfoW8xJk0.net
老人栄えて国滅ぶ
気になるAmazonの本




トラックバックURL
1.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:23 ID:w5aiH1CP0
単に若者の事を考えない老人が増えたって事だろ
2.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:29 ID:8oUPm1g90
ここもまもなく老害が誤魔化しと正当化を始めるんだろうが、一言だけ言っておく。
日本の老害と労組サヨクと特権階級は全部クズだ!
3.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:32 ID:WGFzPfd60
維新はアンタッチャブルな利権団体にメスを入れてきたけど、高齢者という世代も敬老パスや各施設利用優遇などで一つの利権団体だってことが分かりやすい住民投票だった。そして同様にいっこうに進まない農業・福祉・公務員制度などの国の改革が見えてきてゾっとする
4.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:36 ID:RKmKdl2G0
選択したのは大阪市民。
市民では無いが、行く末を見させて貰うよ。
5.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:37 ID:hlwHIVhO0
老害同士支え合ってそのまま自滅すればいいよ
若者は若者のコミュニティを作れってことなんだろ
それが困るなら年金受給者と生保に選挙権を与えないこったな
6.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:38 ID:6NYS0lUr0
維新信者、ロウガイガーの一点張りで火病
7.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:39 ID:.bQ8e7fb0
若者だが、都構想なんぞまっぴらごめんだ
冗談じゃない
あれは俺たちが子供を持つ時、じじいになった時にしっぺ返しが来る構造
政治を分かってりゃあれに賛成なんぞしない
ハシゲは若者を耳障りの良い言葉で騙してただけ

どうせ、政界引退もしないに決まってる
8.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:39 ID:LfnYQycn0
朝鮮特区について誰も語らないのがダメだな
廃案で正解だよ
9.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:40 ID:uPpLXI6m0
1万票差だっけ?
未成年にも選挙権あったらひっくり返ってただろうね
10.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:43 ID:T1NFpUF50
都にしなくてもできると言うが今回で反対勢力が強まり一生できない
反対勢力は(試算の)3400億円程の利益は都にしなくてもできると言っていたが反対勢力が勝ったらしないんだよそもそも
11.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:43 ID:.bQ8e7fb0
大体、賛成多数に総連の大阪本部がある東成区と
一大拠点のある淀川区、東淀川区がある時点でお察しってなもんだ
さらに言えば淀川区、東淀川区はでかい部落がある
あいつの支持基盤が何かよく分かるだろ?
12.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:43 ID:0.DgnRtn0
デジタル大辞泉 - 有識者の用語解説 - 学問があり、見識が高い人。
13.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:44 ID:GCBF33Oc0
未来のことは若者たちで決めてくれ、自分たち老人はそれに従う
っていう気概のある老人がいなかったんだな
いつ死んでもおかしくない年代の奴らが自分だけの事考えてるから仕方ないね
14.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:47 ID:6qW0cTua0
まさに一票の格差
15.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:47 ID:EI0D6uXP0
橋本やめてほしいな。
で、もっとごみくずが上にたって大阪発狂が見てみたい。
16.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:47 ID:YNP.RY.80
年金受給と選挙権をトレードオフにしろ
17.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:48 ID:PfoBf7j80
だからといって老人がいなかったら今の若者もいない俗にいう親殺しのパラドックス
18.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:49 ID:WNUn4Xva0
老人の国で選挙して老人が勝つのは当たり前だよね
もうすぐ死ぬ上に脳味噌死んでるんだから黙ってて欲しい、これで若者東京に流出して大阪地獄にならないかな
19.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:50 ID:MIlY915GO
若者に優しい老人もいるんだけど少ないんだよな(´・ω・`)
20.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:50 ID:OWWU8AVP0
名実共に一番悪いのは投票に行かなかった若い層
21.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:50 ID:.UoppuEw0
ケースバイケースで、投票内容によっては戦前の投票権みたいにここ半年の納税金で決めたらいいのに。

何も知らない働いていない大学生や老人に投票権があるのはなんかおかしい。特に今回は。
22.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:51 ID:j.mjOpa50
大阪は在日と、朝鮮系日本人が多いからな。
生野区、大正区が反対なのは理解できる。
生野区の20%が韓国系、大正区は沖縄人の集団だからな。
23.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:57 ID:CG4LCW0y0
同じ大阪のことだから、大阪市以外にも投票権欲しかったな
指をくわえて見ているだけは辛い
24.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:58 ID:CIiIA24D0
これで大阪の完全に地方化、東京一極は確定。
とりあえず東京に逃げてくる大阪の方々は方言を直してから東京にきてね。
25.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 09:59 ID:aQvq8Zxz0
先の無い奴らが先を決めるのはいかがなものかと
26.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:00 ID:bzba5ke70
区ごとのデータは大阪市選挙管理委員会に確定値がある。
年齢ごとのデータはマスコミのでっち上げ。
出口調査の結果かも知れないが、自分は聞かれたことは無い。
話半分に聞いておいた方が良い。
27.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:02 ID:u3fl6FAV0
結果的にはアホな若者から老人が国を守ってたりしてなww
28.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:04 ID:rUdyocuv0
そもそも大阪都構想では何も変わらないんだよw
29.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:04 ID:95as8dQX0
いくつかの区をまとめて5つの区にするんだから公務員は減るよね?
橋下は自分の金のために動くことはしないと思うけど
どっちかって言うと歴史に名を残すとかそうゆうのだろう
そうゆう人を残した方がいいと思うけど
30.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:05 ID:E9GzC.XF0
良い悪いは別にしてあんな政治家はしばらくでないだろうな。
大阪はまた自己保身の政治家でうもれていくだろう。
31.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:06 ID:tr8t9FDX0
負けたのは橋本と老若男女問わず大阪民のほとんどだよ
勝ったのは税金で飯食ってるやつら
32.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:09 ID:C1dRTFWL0
姥捨て山って理に適ったシステムだったんだな
33.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:09 ID:J2V5TTIz0
老害だと叩いてるが、賛成派に入れた老人もいるんだぜ
安易にお年寄りだからって非難するのはみっともない
今の2chは女子供高齢者と社会的弱者を叩きすぎだろ
34.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:11 ID:bkC0b8pw0
市長市議会選挙では他の党派の人でも維新に期待して入れたから維新が多数になった。
しかし、その維新に入れた人達でも今回の都構想には反対したという事だ。
普段の政治では維新にYESだが、都構想に関してははNOだ、というメッセージに他ならない。
35.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:13 ID:NEmAySjq0
そら年寄りはいつまで生きるか知れたもんじゃないんだから変化は望まんやろ
変化させないためにちゃんと投票に行った

今回大分接戦だったのに若者が負けた理由は投票行かないから
そんだけの話
36.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:13 ID:5pxe1W3MO
議席と利権を失うのを恐れた自民党の反撃は凄まじかったな
投票率が低くなれば組織票と創価票を持つ、自公が有利になる法則によりギリギリ助かったのは明白だね

で、自民党大阪府連と公明党は大阪をどうしたいわけ?
37.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:13 ID:EsiNbMB.0
20〜69が半数超えてるのに70以上だけで結果決まるとか選挙行かない人が出てくるのも当然だわ
無意味すぎる
38.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:14 ID:oKDcf62yO
ゆとり馬鹿を優遇する社会になったら、この国滅亡するわ。
39.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:16 ID:w.2KfydP0
改革はしないといけないけど、橋下は胡散臭すぎて同調できない。
国政の場でやることだろ、都構想なんて。
40.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:16 ID:pfok1vN90
正にそうだと思うよ。
都構想を気にかけてたの、圧倒的に年配層で、実際、若者の投票率は低かった。
俺たちが投票したところで。
という、ネガティブな思考がなければ、実際、賛成派多数で勝ってたよ。
間違いなく。
大阪は、生活保護と、公務員に食い潰される道を選んだ。
ゴミ捨て代だして、ヨーロッパから電球を買おうか。
41.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:18 ID:Sgj0AUPF0
賛成とか反対とかではなく実質は橋下の信任投票だろ で不信任だった。。。と 自然やな

42.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:19 ID:8mnffygG0
大阪都にすると、何がよくて何がよくないのか、ということを浸透させずに住民投票しちゃったんだからね。

また市民も、それをあまり積極的に知ろうとしていたようには見えなかった。
43.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:21 ID:jDFDFnjo0
年寄り優遇の政治にもううんざり。
橋下みたいに構造を壊せる政治家が増えたらいいのに。
44.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:21 ID:fuBSJhPa0
おい、老人だけ悪いみたいな風潮やめろやカス
地域別の賛成派と反対派どちらが多いか見ればどういった層が反対してんのか一目瞭然だぞ
生活保護不正受給してる連中やそれで儲けてるks共の組織票もでけーんだよ

※38
どこが優遇する社会になるのかkwsk
45.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:22 ID:0EKho3d.O
次は間とって名古屋都構想でねぇかめ
46.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:23 ID:UozyKKZd0
3年前にやってれば賛成で可決したと思うよ
維新発足当初はかなり上手くやってたし勢いもあったが
長くやった事で橋下自身のボロが目に付くようになってしまったし
自民党の支持が大きくなった結果維新の支持がかつてほど勢いが無くなった
自民党が反対してるから反対に入れたという層もいるだろう
47.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:23 ID:jSz9Bw2c0
都構想がいい悪いが問題ではなく、老人の意見がゆう
48.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:24 ID:VLwh3x8v0
老人は若者が選挙に行かないと嘆くが、行かない理由が「十数年後の将来のことを去りゆく老人が決めている」という核心に触れていることには気がついていない
49.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:24 ID:jSz9Bw2c0
せんして通るのがダメってことか…
50.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:28 ID:NZlTxH.A0
若者が負けるもクソもその若者が選挙行かなかったんだから仕方ないだろ。
世代別で若い方が都構想に賛成が多かったにも関わらず、否決されたのはそういうことでしょ?
投票率66%のうち、年代別投票率を開示したら、また意見は違ってくるんじゃない?
51.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:28 ID:UozyKKZd0
スコットランドの独立投票と同じような結果なんだよな
あっちは投票率84%で
16〜17歳:賛成71、反対29
18〜24歳:賛成48、反対52
25〜34歳:賛成59、反対41
35〜44歳:賛成53、反対47
45〜54歳:賛成52、反対48
55〜64歳:賛成43、反対57
65歳以上:賛成27、反対73
となっていて16〜54歳まで賛成多数、55以上が反対多数で否決された
大阪に限らず高齢化が進んでる国と地域は同じ問題を抱えている
52.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:30 ID:QbFgtdXr0
部屋から出なかった若年層が戦犯だろこれ
53.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:31 ID:UozyKKZd0
スコットランドの結果を見れば、仮に若者の投票率が上がっても
結果の大勢に影響は出ない事がわかる
今回ほど僅差なら覆ったかもしれんが
逆に言えば僅差になるほどの内容じゃなきゃ老人に押し切られるのは明白という事
54.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:32 ID:QbFgtdXr0
そら戦わなかったら負けるわな
負けたんじゃなくて戦う意志が無かったんだよ、笑わせんな
55.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:32 ID:76uDiYV80
橋下は正直すぎたのが敗因だ。
団塊の馬鹿を騙くらかした方が良かったんだ。
56.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:37 ID:wklT14lp0
ガチで地方分権が遠のいた・・・
57.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:40 ID:Tdz2vatz0
都市圏で60%後半の投票率だったのに、敗因を若者の投票率の低さとか言ったら酷だろ…
58.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:43 ID:81a7B4Q00
すでに、日本の平均年齢は46歳。もちろん、これは20歳未満の選挙権のない子供を入れての数字。
選挙権のある人の平均年齢はもっと上になる。

もう数の問題で選挙じゃ勝てないんだよね。
59.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:46 ID:B0LpoFaq0
重用なのは都構想そのものより、市役の解体が本丸だったみたいだからな
恐ろしく利権が集中していて、絶対に従来の手法を変えないよう内部で連携工作する周到さだもん
縁故採用はもちろん、一時期に話題にもなったゴミ掃除の超高給取りとか、仕事と給与の釣り合いが取れてない事例が腐る程あるのも事実だし
そら腐り切った市政を逐一チョコチョコと正すより、一気に全てを新設させる解決案を出したくなる気持ちは分かるわ

ただ逆に言えば、部分改正を出す→その都度抵抗に遭う、っていうイタチごっこに飽いてしまった部分は大きいだろうね
仮に牛歩でも、我慢強く時間をかけて膿を出す手腕は持ち得ていなかったのかもしれんなあ
そこら辺は国が抱えてる、まさに今も係争中の沖縄県の基地移設問題ともリンクしてると思うね
60.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:54 ID:NZlTxH.A0
※57
とはいえ、もしこれで20代30代の投票率が40%で60代以上が80%超とかならどうするよ?って話にならないか?
世代別投票率が分からないから何とも言えんが、殆どの世代で都構想賛成なのに否決されたなら、そう考えなきゃおかしいだろ。
61.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:56 ID:N42kaOqi0
確かに都構想は負けはしたけど、得票としては半々だったんだし「これで終わり!大阪今までどおり!」っていう単純な話でも無くない?

逆に僅差で都構想サイドが勝ってたとして「僅差だけど勝ちは勝ち!都にします!!」ってのも乱暴な気がするけどね

62.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 10:57 ID:rT3AMaS70
で、反対派はどう大阪市を良くしていくのかみものだな。
都構想しなくても出来ます出来ます連呼してたんだからキッチリ改革してくれるんだよね?
まさかミンス政権の時みたいなことにはならないよね?
まお、大阪市に住んでないから関係ないけど。
63.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:06 ID:Lh1OAOtc0
たしかに今の日本を作ったのは年寄りかもしれん

でも次の日本作るのは今の若者なんだよ!
64.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:13 ID:L3M8GGY80
老害ばかりを責めるが、若者には大阪都になったらよりよく変えて行こうとする未来がみえたのだろうか。不正自給者、移民受け入れ、特別選挙権なんてものがまかり通ってしまったら暗い未来しか見えないと思うのだか。
65.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:13 ID:T0LMG18w0
※この議論において反対派の若者の意見は無視されます
66.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:14 ID:ymwadIT.0
若者が全員投票に行けば勝ってたのにね。本当にアホ。
67.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:17 ID:UozyKKZd0
※60
各年代の人口分布を考えればそんな話にはならない
60代はほぼ僅差、70代以上だけ反対がたった6割でそれ以外の年代は賛成多数というのに
結果としては賛成反対がほぼ同数という時点でわかるだろ?
仮に20代30代の投票率が40%で60代以上が80%超なら
反対が7割近く数字取ってなきゃ計算が合わないから
68.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:17 ID:zJrMTOrn0
>63
でもね、その若者は選挙に行かんのだよ

今回の結果で推測されるのは老人世代も選挙としての維新には期待しているけど、大阪都には賛成出来なかったという事が言えるんでないかね?実際、維新は国政選挙でも大阪方面では強かった訳だし

橋下が失敗したのは一つには選挙という切り札を抜きすぎたのが一つだと思う
前回の大阪市長選挙では橋下が切れて、しかし、他政党が一切相手をせず泡沫候補と橋下という選挙になり、「いい加減にしろ!」といった抗議の書かれた白票が通常に比べて相当多かった
間違いなく、あれで橋下に疑念を抱いた層は増えたと思う
そして、もう一つは矢張り「ここが利点で、ここが欠点」という広報を怠った点だと思う
ただでさえ利点が分かりにくいのもあるが、すべて利点ばかりの政策なんてありえない。もっと市長の任期ギリギリまで「ここが利点でこういう道筋で目指してゆく、欠点としてはこういう可能性やこういう点で、そこはこういう形で対処していきたいと思う」というグランドデザインを描いてみせるべきだったと思う
無論、当人達は十分だと思ったのかもしれないが、一般人からすればまだまだだったという事だろう
69.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:17 ID:0EKho3d.O
てかすぐそこに見えてた
最低賃金時給2000円を
20円にするとか本当勿体無いないな
70.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:17 ID:krNLOyed0
※66
つっても若者は働いてるからね…

でもなかったことにされた氷河期の40歳以下の10年連中が病んだ頃には弱って人口減ってて老人福祉大幅カット法案が通る気がするわ
とことん踏んだり蹴ったりの損な世代だよね
71.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:22 ID:.CB1PqIG0
せっかくの政令指定都市を分解してろくに自治権のない区になることが嬉しいバカが多すぎたのにはたまげた。大阪市民の半分はアホだ。
72.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:41 ID:6pltS8Yr0
これが民主主義の正体だよ。結局既得権益や利権があるほうが選挙に必死になるから勝つんだよ。
衆愚政治ここに極まれりだ。
あとこれ大阪だけの問題じゃないからな。橋下が政界引退するってことは維新は解体だろうし
公務員改革や議員改革なんかできなくなった。

こんな大切なことを大阪だけで決めたのだけが本当に残念。
73.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:43 ID:2zW1gvw40
大阪市以外の府民も投票できるようにしたら、結果は変わってたかもな
74.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:44 ID:IZ3h0mAnO
各政党が橋下市長さんを袋叩きにして、いじめとなんらかわらない。
大阪も日本も破綻にまっしぐらになるだろうね。
75.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 11:46 ID:e9RnTpye0
若者とか老人とかって区切りではなく、大阪民は欲に負けたんだよ
無駄な二重行政が解消されたら住民は損しちゃうんだもん
そりゃあ反対するさ、自分の医療負担費が増えるよりは
このままの行政が続いていてくれたほうがいいとかさ
(その税負担原資は、国経由で東京などから来てるから損するのは
東京などの税が多い他地域だしさ)
76.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:12 ID:1LqjaRUA0
大阪の若者は一斉に大阪から脱出したほうがいいかもね。
老人に老人を支えてもらおうw
77.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:14 ID:zUjf8F0X0
大阪市民でもないし、ニュースに明るいわけでもないが、なんで都にしたいのかよく分からんかった。その行動力あるなら、都にしなくても改革できんじゃね?とは思ってた。
何が問題で、どう変えてくか、興味ない人にも分かりやすく簡潔な説明を心掛ければ良かったのに、役所体制お前が悪い。だから俺に任せて変革させろ。っていう典型的な嫌なワンマンとしか、見えなかった。

タウンミーティング?そんなん、一部の奴が毎回参加してるだけで99%の人は知らねーよ
78.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:15 ID:ZtX3djsO0
大阪自民に民主に共産に創価に在日に団塊、という日本の諸悪の根源オールスターズと争って、ここまでやれたのを凄いととるべきなのか、負けた面汚しととるべきなのか……
79.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:18 ID:ZtX3djsO0
維新にしたって、まともな人間は驚くほど少ないぞ。
これから誰を市長やら知事やらに、選べば良いんだ。
80.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:20 ID:hAkjP0ez0
顔真っ赤にした大阪人が日本を巻き込もうとしてて笑える。
終わるのは君らだけです。
81.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:24 ID:MjkHQxRP0
都こんぶ「大阪ごときが都を名のるなど笑止」
82.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:24 ID:75SdA8700
今の借金を作ったのも年寄りなんだよなぁ
大阪市民としてつまらん結果だわ
83.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:26 ID:zSJTo18M0
反対勢力は橋下の意見に反対したいだけで大阪を良くしていこうとは微塵も思ってないからな
84.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:34 ID:qB7oGA1I0
本気で変えたいなら、老人が死に切った20年後くらいに橋下が住民投票仕掛ければよかったのに、馬鹿じゃね?
たかだか5年くらいで根回し済むとおもってんのかね?
全てが橋下の功名心を満たすためだけにしかけられ、住民が巻き込まれただけの投票。
無駄の解消なんて都構想じゃなくてもできるんだし、こんな大掛かりな変更にどれだけ税金かけなきゃいけないと思ってんだよ。
85.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:38 ID:J60INZNi0
なんていうか、賛成派はどうしようもない屑っていう事が良く分かる選挙だったね。
日本の若者が負けたなんて妄想してるしね、大阪の情弱が負けただけ、しかも
支持してののは男性のみ、女性はほぼ全世代で半々。

そもそも、老人の無料パスが無駄なんて根拠の無い、妄言を信じてる
のがどうしようもない、日本の金を持ってる老人世代には是が非でも外に出て
もらわないといけないってのを理解できないんだろうね、無料パスで外に出た
老人は、ただ意味も無くお金も使わないで、外を徘徊してるとでも、思って
るんだろうか。
86.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:41 ID:Ed6jifOh0
恣意的な出口調査なんぞで判断してる輩はアホ丸出しだなぁ
あと老人は確実に減って行ってる現実も忘れんなよ
87.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:43 ID:qB7oGA1I0
背水の陣とかカッコよく気取ってるけど、思い通りにならなきゃぶんなげるだけ。子供か?

第2案も考えて市政を変えていくのが政治家なんじゃねえの?

一言でいえば、「薄っぺらい」。それだけ。
88.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:43 ID:OjmJfmZx0
詐欺師のうそがばれただけ。

少しずつ良くしていくことが大事。

改革とか無駄とか言っている人は信用できない。

地方自治は現場に近いからもっと地味。

橋下には向かない。
89.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:44 ID:3KSgcyTU0
老害がミスリードする大阪と沖縄
90.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:44 ID:taSVEgMc0
>>80
と、顔真っ赤にした関東民国人が大暴れしてて草

東日本は日本国じゃないし韓国領の人は、
日本国の大阪都の話にイライラすんなよ。

韓国人天国や同和部落天国の関東民国なんて、どうなっても日本人には関係無いしどうでもいい。
91.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:45 ID:PKpktci60
これに賛成してるのは民主政権になったときに投票した奴らと同類だろうなぁ
馬鹿は同じこと繰り返そうとするからw
92.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:47 ID:J.Tq6imh0
橋本氏のやって来たことは置いといて…大阪を変えようとしてくれたのは事実。そして橋本の後変えようとする人間もいないのも事実。未だに大阪行政は腐ったミカン箱。保守派、反対派は文句をつけたのならイノベーションを起こす気合を見せろ。
ただ橋本氏はやり方を間違えた。初めから都構想を出したとき全国民がドン引きした。大きな改革で衆目を集めようとしたのだろうが…。世論を味方につける前にやっちまった。そして野心だけのならず者を党員として引き入れたのは丸で裸の王様のように映った。
93.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:49 ID:.otzHbFI0
得票率だけ比べても大して意味がない
投票率も比べなきゃ

投票もせず「負けた負けた」文句言うしか能がない
老害じゃなくて若害だろ
94.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:53 ID:hB4SaiMf0
※93
母数が違うのに若者が得票しないからいけないってそれ前提が間違ってる
その考えが通るのは世代別に一票の重みが同じ時だけだ
95.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 12:58 ID:ltf.3JAA0
違うな。
勝ったのは既得権益者だが、負けたのは在日だw
大体世代としてのマイノリティーの為に行動する理由って
無いだろう。
橋下がアレだけ在日よりの政策とってきたわけだから、
橋下のバックには在がいる。
96.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:00 ID:bkBNZXR80
これから墓買う老人wwwwwwwwwwwwwww
見舞うと思う???
97.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:02 ID:Qh.UvPfq0
市ではなく府で投票すべきだった気がする
98.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:07 ID:dcEhnbHaO
これも自惚れ
99.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:08 ID:dcEhnbHaO
本当の挫折しらないな
100.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:16 ID:vEQDm7mU0
橋下が若者の味方だと思ってんのか?
こいつ言動じゃなくて政策が信用ならん
取り上げた利権を誰が握るか怪しいもんだ
101.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:19 ID:dJmh.SGH0
さあ、次は千葉市かな?
102.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:30 ID:vEQDm7mU0
「変えよう!」「既得権益をぶっ壊そう!」ってのが実際は
日本をぶっ壊そう、だったのが民主党だからな
大きな変革って昂揚感あるかも知れんが、今まで作り上げてきた良い部分
壊しちゃいけない所を破壊しようとしてる恐れもある
バックに誰がいるか怪しい奴がぶっ壊そうとしてるなら警戒するべき
103.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:33 ID:sqewxIh00
※94
今回はもう1万票あれば勝ってたワケだが、それは若者票だけで覆らないものか?例えば年代別得票率の棒グラフから読み取れば、20代30代があと3万票もあれば逆転だ。
それに自分が投票するだけが選挙じゃねえよ。本気で橋本に勝たせたかったら自分の両親や爺さん婆さんを説得する位は出来るだろ?
そういう事もせずに老人ガーと言って諦めるなら、今の若者の代はいつまでも搾り取られる側の役目しか回って来んよ。
104.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:36 ID:K2JS5JSL0
こういう風に若者と高齢者の対立を煽るのは良くないな。
今回は若者の投票率の低さに救われたと言っていい。
何の知識も無く訳も分からず投票される方が迷惑だ。
投票するなら慎重によく調べてからにして欲しい。
今回みたいに難しいとちょっと調べた位じゃ騙されるぞ。
105.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:42 ID:I0FpOp.30
それだけ大阪市民は賢くなかったということ。
投票日ギリギリまで説明不足とかいってるアホ多すぎ。
コメンテーターでさえ都構想について質問されたら
茶を濁すように説明不足だ 理解できないとかほざいている。
自分で勉強しようとする気がないということは
大阪市民に危機感がなかった証拠。
あれだけチカラがある橋下でさえも大阪市民に危機感をあおれなかった。
市民に少しでも大阪市に興味があればちょっと聞けば理解できること。
仕方がない 大阪市民に危機感がなかったことが
この選挙であらわになった。
大阪に投資しようと企業もくることはないだろう。
106.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:46 ID:oPtxRTyT0
今の大阪ままでいいっていうのは、上手くいってるから(橋下さんの7年間の成果)であって、今のままの大阪がいいなら、反対ではなく、賛成に入れなきゃ。
数年前の大阪に戻すのか、今のままでいくのかってことですよね、制度は変わるにしろ。
107.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:52 ID:sqewxIh00
※102みたいな意見を見ると、民主党の罪がまた際立つな
日本人に「改革」「変わる事」に対するマイナスのイメージを植え付けてしまってる。既得権益を守りたい人間には良い世の中になったよ、ホント。

スレでも少し話題になってるけど、今回の反対票には老人票もそうだけど、公務員の組織票もあるとみて良いよ。お前ら公務員はぶっ潰したいんじゃなかったっけ?
108.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 13:58 ID:5z07xPfI0
公明党のバックは在日
自民党のバックに統一教会

橋下の政策が一部、在日に振れたのは公明党の要求

平均年収600万の市職員も大反対

市営地下鉄も大赤字(市職員が運営してるからね)なのに民営化は骨抜きになる。

すでに新幹線の乗降客数は名古屋、京都についで4位に成り下がってる大阪は終了確実。

109.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:04 ID:MYZKhDj80
大阪がさらに廃れる明日にwktk
110.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:10 ID:r1zQOMhT0
選挙で勝つために絶対に取り込まなきゃならない層すら味方に付けれない
無能達に期待してた人が馬鹿だったんだよ。いい加減目を覚ませ。
維新の連中が失敗したから負けたんだよ。そこから目を逸らしちゃいけない。
111.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:10 ID:ehzqtSSa0
癌は老人じゃなくて選挙に行かない若者だろ?
匿名で老人がー老人がー言ってるだけで選挙に行かないとか腑抜けかよ
112.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:19 ID:S6dNJhor0
老人が多いんだから負けて当然だろwww
何なら10代から投票行かせてくれよな?18でもちゃんとした考えのやついるだろうよ
113.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:27 ID:9RDVoHv90
>>顔真っ赤にした大阪人が日本を巻き込もうとしてて笑える。
終わるのは君らだけです。

一極集中で日本は終わるよ。東京は日本中を焼け野原のした後、最後自らも飲み込む
東京に若者は消え子供は生まれてこない(東京の出生率全国ダントツ最低)
それなのに人口が増え続ける。日本全体の事を本気で考えろえらい事になってきてる
114.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:37 ID:sqewxIh00
※112
まだ言い訳考えてるのか
理由が分かってるなら爺婆の説得工作くらいしとけ
115.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:42 ID:H7tIpADP0
年寄り世代は現状維持で死にたい?
どうせ変わっても効果実感する前にほとんど死ぬだろ
116.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:50 ID:I42UDHqT0
統合するんじゃなくて分離すりゃ良いんじゃね?
反対多数の地域に大阪の名前をくれてやるから、それ以外で新しい県を作ればいい。
ある意味二重行政解消するぞ。
117.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 14:58 ID:UozyKKZd0
※104
まるで年寄りが皆知識があって政策を理解した上で投票してるかのような妄言
橋下が嫌いだから、直近の市民サービスが悪くなるからという
短絡的理由で投票した老害がどれだけいると思ってんだ
何の知識も無く訳も分からず投票するバカは全世代に一定数いる
118.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 15:00 ID:6xGrDXD0O
今更だけど未来を生きる人達限定で投票させなきゃ…。

「老いては子に従え」という言葉を知らない、制度より橋下さん好き嫌いで反対票入れる年寄り多すぎ。


119.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 15:07 ID:L8AY6xr90
※103
結果がどうだの知ったことじゃないが
多数決の概念が崩壊してるのに若者が⚪⚪票入れれば良いとか既得権益を失いたくないだけの老害にしか見えん
120.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 15:16 ID:ycM6aj9G0
日本の中心に老人県作って
老人のためだけの行政を行えば?
121.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 16:11 ID:CHCS4Eep0
高齢者が〜とか若者が〜とかじゃなくて
もっと具体的な政策の善し悪しを語ろうよ
122.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 16:11 ID:gMcOxlBk0
いや、今でさえ汚鮮されまくりの状況で大手術なんかしたら、かろうじて感鮮を免れていた所まで一気に汚鮮が広がって完全に致命傷になるリスクの方がでかいんじゃねえの?
もっと除鮮を徹底してからじゃないと、危なくてしょうがないだろ
123.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 16:12 ID:gMcOxlBk0
※113
日本語でおkwww
124.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 16:18 ID:adtLemti0
これが民主主義の限界
弱者が少数の場合それは切り捨てられる
今回はそれが若者だっただけ
125.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 16:24 ID:y8hqgfoB0
具体的に、結局、年寄りは自分達の得を取ったんだよ。
北区在住だが、市役所に区役所、地方市役所の方がよっぽと親切で。似たようなとこに似たような物が幾つもある意味はわからん。

都構想であって、実際、大阪都になりたい訳じゃなかった。
二重行政の解消をして、大阪市一極集中状態をどうにかしてほしかった。
市民は欲に負けたね。
他都道府県と何年先まで、大阪市一つでやりあって行けるつもりなのか。
今回の敗けで、暫くは、大阪の問題にメスを入れることは無くなった。というか、入れる必要なしという結果が出てしまったから、問題発起すらされることはなくなった
126.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 16:25 ID:jlZpxjlV0
こういうのは人口比率で考えないとダメだよね
例えば
人口100なら1人1票分の重さ
人口50なら1人2票分の重さ
なのにね

127.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 16:55 ID:8oUPm1g90
ちなみに第一次安倍内閣惨敗も、安倍だけじゃなくて若者の惨敗。
第二次安倍内閣は既得権べったり。老害ホワカラカスゴミに騙されたワープアが悪い。
128.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:00 ID:vsMvCv8I0
大阪市の若者の投票率からすると彼らの総意は
「今後もずっと在日老人ナマポ公務員様を大厚遇して下さいお願いします!私達が税金沢山払いますから!」
って言ってるのと同じだわな
こういう結果が出てしまった以上これを市民の総意として今後もっともっと在日老人ナマポ公務員大優遇が加速するよ
勿論大阪市の若者は大満足だよね!君らが老いる前に大阪市が財政破綻したくてたまらないんだよね!
破綻後は夕張見てよく分かるように税金爆上げ&住民サービス大幅カットととんでもなく住みにくくなるけど大阪市の若者がそれを望んでいるのだからしょうがない
129.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:07 ID:MIlY915GO
お前らの爺ちゃん婆ちゃんにねだれ

家を車を買ってもらい服を買ってもらいありとあらゆるコネを使いスネをかじるのだ!

素直に甘えちゃいなYO!

話相手になったり肩揉んだらお駄賃くれるやで?
これでみんなハッピーやで?どや?
130.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:13 ID:rZzioNQI0
若者っていうがお前らのほぼ全てに当てはまるぞ
131.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:18 ID:MIlY915GO
たこ焼きを世界中に広めるしかないな

たこ焼きナルドを世界中に展開せよ
132.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:18 ID:g9lOEs070
選挙やるまで、十分に準備期間があったんだから
単に高齢者向けに説得ができなかった橋本と大阪維新の負け

老害とか若者とか全く関係ない
133.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:34 ID:vsMvCv8I0
大阪市の若者はドM揃いだなぁ
俺ならこんな既得権益じゃぶじゃぶのゴミ連中に尽くし続けるのなんて到底耐えられんわ
ようやるわほんと考えられん
134.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:48 ID:MIlY915GO
とりあえずグリコのキャラメル食って元気出せや
135.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:48 ID:CJ7otu9I0
あの手の人間は何人かみたけど、口八丁できるだけの頭があるからトントン上に行くが性格があまりにも怒り系過ぎて周囲とぶつかり排除される
周囲の人間から個人的な恨みをどれだけ買っているかは想像に難くないわ
地方をしょって立てるような人間じゃそもそも無いよ
136.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:48 ID:k.pvjAqx0
これでまた平松市長と太田府知事の強力タッグが復活だな
もう神戸に引っ越そうかな
137.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:52 ID:MIlY915GO
せやせや神戸に行ってカフェでマッタリとしたらええんや最高や
138.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 17:59 ID:0H.lyCf00
年代別有権者数と年代別投票率を誰か教えて下さい!
139.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 18:03 ID:74FJt7rQ0
何れにしろ重要な一手が通った、この結果を見て国民がどう思うかが未来に向けて大事だと思う
140.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 18:23 ID:oN90j2A.0
リアル姥捨山
141.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 18:53 ID:2zDWpwyg0
日本人もだらしなくなったな
年寄りがいつまでもだらだら口出しするなんてみっともねーだろ
引き際を知れよ
142.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 19:55 ID:WVPejpZT0
性急過ぎたけど、この疲れた顔見るとある程度投げて試してたとか辞めたい気持ちが奥底に少しあったとか?
団塊…団害世代、世代観というのも一つの派閥という悪い例がみれて面白くはあった。掃き溜めは掃き溜めらしくどうぞ
143.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 20:00 ID:2iI.Ppcs0
年寄りが世の中(政治)に口出しするのは昔からそうです、山縣や西園寺なんてその代表格
144.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 20:28 ID:BtAseIWt0
都民から言わせてもらうと、大阪が都になるなんて百年くらい早い
145.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 20:34 ID:N3VYcTxd0
そりゃ、投票しなきゃ負けるさ
146.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 21:26 ID:ago4hz9Z0
若者はどうせ投票しても結果が変わると思ってないから、今回のはすごい1票の大事さがよくわかっていい勉強になったんじゃない
147.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 21:48 ID:.uubwFNQ0
投票結果出て大阪には未来がないと思った
本気で大阪出て行く計画立てねばならんな
148.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 21:51 ID:p1qnBP5R0
無駄を減らすとか都にしなくても出来るとかいってるやついるけど、府知事の時にそういう風に無駄をなくし、大都市戦略を計画的に打ちたくても、大阪市の市議会の声が大きくて出来なかった。
だから都構想で市を5つに分割することで権限を落としたかったんだろ。
大阪府は無駄をなくせる&長期的計画で見れば地下鉄をはじめとした大都市戦略の計画もたてられる。

橋下市長の独裁になるとかいってるのもいたがそれは市議会が無くなっても都議会(?)がストッパーをすれば良い話で、議員は住民に選ばれるんだから決して民主主義の否定などではない。民主主義のスリム化といえる。
149.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 22:00 ID:MIlY915GO
昔TVタックルでたけちゃんが
「政治家と仲良くなればおこぼれいっぱいもらえるから
出世したかったら政治家と仲良くなろう!」って笑いながら言ってた

せや、俺らも政治家と仲良くなったらええんや
150.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 22:38 ID:QaeWpgnz0
若者よ、もう大阪を捨てて東京へ行こう。老人と生保だけにして権利にしがみつかせておけば良い。
151.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 22:40 ID:AiFnHhnH0
高齢者早く死ね
特に安保闘争世代早く死んでくれよ
152.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 23:11 ID:bKlL0jE5O
無駄に対立煽ってんなよ
153.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 23:21 ID:kP6Wwwh10
老害しね言ってるニートは自分の親にも言えよ
脛かじって生きてるクズが老害しね言う権利ないと思う
お前もいらないから
生きてる限り老害になるのはいずれ誰もが通る道な
自分らが老害になる頃には稼げなくなったら殺処分される制度でもできるんじゃね
154.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 23:32 ID:yh7QDq3.0
年金と引き替えに参政権取り上げろよ
年寄りが未来を語るなよ
155.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月18日 23:34 ID:994LGAr50
今回言ってる老害は70以上だからな
おれの親でも70いってないわ
156.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月19日 00:00 ID:n5EvyhDD0
変えて行かなきゃ変わらない
変える事が良いこととは限らん
けど変わらない事が良い事とも限らん
確かなのは、二重行政はいつまでも放置していい問題では無いって事
157.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月19日 01:01 ID:.1soyGPS0
58歳相手に老害しねゆってるやろうが
まんまお前らの親世代の人だろ
年金払うだけ払わされて、もらう前にしね言われるとか
まあ自分らもそのうちそう言われるようになって、自分の兄弟や子供に捨てられるなり、生活できなくなって首くくるなりするんじゃない
老害しね言ってるやつらの将来が良くなるわけないと思うしな
最終的に自分らも老害になって捨てられる未来が見えないんか
老害なったから日本の未来のために死のうとかいう人間がいたら逆に気持ち悪いけどな
158.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年05月19日 01:21 ID:29iU.DjE0
>>104 見た限りでは完全に橋下さんが正論だね。
年寄り代表の方は感情論に訴えるのみ。

ただ、周囲に喧嘩を売って相手を煽るような手法が良くなかったのかな


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


おーぷん2ちゃんねる


服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



腕時計


シューズ


ノートPC



デジタルカメラ



服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



腕時計


お世話になっているサイト

全ランキング
アクセスランキング
リンク
このブログについて
まとめたニュースは、リンクフリーです。
ご意見、ご要望などありましたらこちらからご連絡ください。
(2013年11月からメアドが変わっています)

相互リンクのご依頼は大歓迎ですが、返信しなかった場合でも忘れた頃にリンクを貼ることがあります。めんどくさがりなだけなので気にしないでください。

まとめたニュースの掲載記事は、管理人の記述による記事と、2ちゃんねる掲示板からの転載記事があります。
掲載されている文章・画像に関して何か問題があればご連絡下さい。
確認後、適切な対処を取らせていただきます。


Twitterにも投稿してます。
http://twitter.com/matometa
気が向いたらフォローしてね☆