スマホ需要で電子部品7社の決算が絶好調 TDKや日本電産など売り上げ1兆円企業へ

印刷

   電子部品大手7社の2015年3月期連結決算が出そろった。世界的なスマートフォン市場の成長の恩恵を受け、各社とも業績は好調。TDK、村田製作所、日本電産の売上高は円安も追い風に初めて1兆円を超えた。

   もともと1兆円台の京セラを含め、7社中4社が「1兆円クラブ」入りした。各社とも自動車の部品メーカーとしても存在感を増しており、さらなる成長が見込まれている。

日東電工も急伸

電子部品メーカーの真価が問われる局面
電子部品メーカーの真価が問われる局面

   京セラ1兆5265億円(前期比5.5%増)、TDK1兆825億円(10.0%増)、村田製作所1兆435億円(23.2%増)、日本電産1兆283億円(17.5%増)。電子部品7社の2015年3月期の売上高一覧を眺めると、前期との大きな違いは京セラ1社だった1兆円企業が、2ケタ成長で一気に4社に増えたことだ。売上高5位の日東電工も10.1%増の8252億円となり、1兆円を射程にとらえる。

   売上高の伸びに伴って、利益も着実に増えている。

   TDKの純利益は前期比約3倍の494億円。TDKは、得意のセンサー技術を生かしたスマホ部品が強み。特に、回路から必要な周波数の信号のみをキャッチする「高周波部品」と呼ばれる部材の受注が、中国の新興メーカーから急増しているという。「スマホブームに乗り遅れた」と指摘された時期もあったが、底力を見せている格好だ。

   今のTDKクラスの技術水準になると、主要なスマホメーカーすべてが納入先となり、市場拡大の恩恵をほぼそのまま受けられる。リーマン・ショック後の業績落ち込みでリストラの嵐が吹いた時期を乗り越え、2008年3月期の最高益715億円も達成不能な目標ではなくなった。

年収400万円アップ 転職を成功させる方法

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む

PR 2015/04/02

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
001
ふぁなくそ・ほじぇり 2015/5/18 17:05

・スマホは同期やバックアップと称して単にデータ抜き取られるだけ。(マルウェア)
・スマホ使ってる限りはキャリアから切り離され、ユーザーは米の支配下に置かれる。
・上記の内容を別にしても、ガラケーは凄く日本人らしい携帯だと私は思う。

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

バイクライダーにとって、ツーリングとグルメは切っても切れない関係にある楽しみのひとつ!!

bike

エクスぺリアのような高性能機種でも、こんなに差が出るとは!!

20〜40代の独身男性2000人アンケートでわかった真実とは?

お知らせ