東方@ふたば[ホーム]
雛祭り
>00:00:00
幻想郷式雛祭り
雛ちゃんで抜く日
>15/03/03(火)00:00:00久しぶりにぴったん見た
>15/03/03(火)00:00:00
裏が通常運転で安心した
表は普通に雛祭りを楽しめばいいんやな
裏のカタログが緑色に染まってやがる
割とツイッターでも雛祭りしてたしかしこっちと裏とで文化の違いを感じた
まともな雛スレも建ってたよもう落ちちゃったけど
昨日は一日忙しかったから雛祭りあまり見れなかった残念>割とツイッターでも雛祭りしてた興味あるな…
>興味あるな…いや単に雛ちゃんの画像が多かったことと東方裏へうっかり足を踏み入れて阿鼻叫喚になってる人がいたくらいだ……
>00:00:00三月三日は雛祭り雛ちゃん「としあきたち〜♪今日は雛祭りよ〜♥」『『『うおおおぉぉぉ!!』』』『黒下着だ!』『見ろよアレ!?股間がスケスケだぜ!?』『雛ちゃんエロい!かわいい!』雛「ウフフ…ありがとう♥実は今日はゲストも来てるのよ?入ってきて♪」椛「ほらイクよ?にとりさん♥」にとり「は・恥ずかしいよぉ・・・」静葉「何を今さら」穣子「凄い人たちだね…あれ?アタシ達の【収穫祭】の時とほとんど同じ面子だ!」『『『やったぁー!!』』』『秋神様姉妹キター!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)』『にとりちゃーん!』『椛もみもみ!!』『マイクロビキニだ!ウヒョータマらん!エロチック!』ご想像にオマカセするんやな
人類の生命観・生命(エネルギー)崇拝についての根源を遡ると、「渦巻き」紋様にたどり着きます。縄文土器の模様がこの一例ですが、日本に限らず、世界中の土器や遺跡に渦巻き紋様が見られます。アムール土器・アイルランド グレンジ遺跡・クレタ島 ファイストス円盤などが有名ですが、各地の未開部族の化粧や伝統衣装などにも渦巻き紋様を見いだせます。
なぜ、生命エネルギーの象徴として「渦巻き」紋様が用いられたのか?それは「渦巻き」が、自然界におけるエネルギーの流れを示す=自然の摂理そのものであるからと考えられます。(重力と公転・自転運動が生み出すエネルギーの流れ)宇宙規模では銀河、地球規模では台風・竜巻・渦潮・潮目・川渦・風の流れなど、生物では巻貝・カタツムリの殻・アロエの葉・・・全て渦巻き模様を描きます。