インテリア日和 2015.05.15


あれ?ちょっと待ってください。
俺谷底で言うてるみたいな…。
その…いつになったら言わへんようになるの?なんやねん…。
(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き畑中さん家族が過ごす希望はレイアウトの難しいL字型空間の有効活用。
その希望を叶えるのはここをコーディネートすることで部屋の印象をガラリと変えることができます。
まずソファーの後ろの壁にピンを刺して掛けたのは花の形をしたへえ〜立体的なんですね。
陰影がつきシールとはまた違った印象を与えてくれます。
そして壁にあるスイッチプレートを植物のデザインのものに付け替えました。
無機質なプレートもこれなら壁のデコレーションに合わせて楽しく彩ることができます。
更にソファーの上のシーリングライトをペンダントライトにチェンジ。
無機質な感じがなくなりまるで森の中のような雰囲気が漂います。
そして天井にもチョウのウォールステッカー?壁だけではなく天井にもデコレーションを施すことで立体的にコーディネートができフォーカルポイントを効果的に演出することができます。
続いて取り出したのも壁用のデコレーションですがえっこれも天井に?天井を装飾するシーリングデザインは照明を点灯しなくても空間の表情が変わるので昼間でも楽しめるコーディネートです。
くつろぐエリアと食事を楽しむエリア。
デザインによってひとつの空間の役割が明確になりました。
番組ホームページがリニューアル。
バックナンバーの動画配信をスタートしました。
プロのコーディネーターがあなたのお部屋をすてきにコーディネートします。
(3人)三匹のおっさんだ。
2015/05/15(金) 19:54〜19:58
テレビ大阪1
インテリア日和[字]

毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!

詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:38137(0x94F9)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: