フィギュア@ふたば[ホーム]
GEフィギュア新作エリナ・デア=フォーゲルヴァイデ7月発売予定(プラム)価格12,500円(税抜)アマゾンのページ、復活してるんでポチってきた。毎回神機の作り込みが半端ないんで楽しみだわ。
サムネで、フィグマかと思った。
プラムのGEってアリサが劣化酷かったからなぁ予約する気になれんよ
今回値段高めだと思ったらこれ神機2つ付いてくるからか?正直この立ちポーズでチャージ展開されても微妙な気がする
神機のオマケのフィギュアのプライズ感プラムってサイズ小さいしグッスマのシエルより小さいんじゃないの
プラム1アリサはまだマシだったけど2アリサの猿顔がひど過ぎた
2アリサは尻だけいいあとは塗りも2週くらい遅れてるし神機はパーツ単位では出来いいけど分割組み立てがアレで歪んでる
しかしここぐらいしか製品化しないだろうという
もともと、一眼レフのミラーボックスなんかを作ってる会社だっけ。10万回の撮影に耐えるためにグッスマも???ってなる一体成型、光線相手の精密構造で精度は言わずもがな。そういう意味では世界屈指の技術なんだろうけど肌色量産となるとまだまだなのか。
グッスマは一応リヴィ予定してるけど出るか出ないか半々っぽいな…シエルの出来が素晴らしかっただけにGEガールズ網羅してほしいよ
なー
原作ファンでシリーズ通じて買ってきてるんで今回も予約したけど正直他に無いのと比較的安価だから微妙な顔つきも許容出来てたが一万超えるとなると悩む神機の精度も売りの一つだけどスピアの長い柄はおそらく歪むだろうし
レア博士出してくんねえかな〜、グッスマ辺りがムチムチでエロいんだよなぁ〜
神機無かったら7000円に抑えられそうGEだから神機がキモってのはわかるけど別verで神機無しとか出しても需要はあると思うんだよな
今回のは神機デカ過ぎて俺の場合はむしろ購入控える原因になってる本体は可愛いのにな
>今回のは神機デカ過ぎて俺の場合はむしろ購入控える原因になってるこれまでのアリサやカノンも大差ないと思うんだが
本体も安っぽい
彩色見本でこれなんだから製品はどうなるやら
>No.786857RwwwwwwwwwwwwWwwwwwwwwwwwwBwwwwwwwwwwwwYwwwwwwwwwwww
>No.786915GEとかやったことない俺にとってはスレ画もRWBY余裕でした
>RWBYなんのことかと思って調べたらこれは良い物だお互いに影響受け合ってる気がする
ナナと比べるとすんげえバランス悪い普通に構えてるほうがよかった
髪のダルさと顔の似てなさ普通じゃないよこれしか無いから買うけどさ
顔似せるのはアリサver2で懲りたんじゃね
アリサの時もそうだったけどプラムのってパンツと尻しか良い所が無いんだからその辺を確認してからでないと買う気にはなれないわ
ダルい出来の時にちゃんとダルい写真乗っけてくれる所は覚悟して買えるからいいんだけどな
ふ、フィギュアは、おまけだから…
そう言って笑えるほどのディテールじゃないな
>GEとかやったことない俺にとってはスレ画もRWBY余裕でしたRWBY知らないけど最初FF零式のキャラかと思った
展開時の神機にただならぬエロスを感じる
シエルもこれくらい安ければ・・・安ければ武器無しでもよかったんだ
シンプルにして安くって言う人はいざそういうのが出ても何かしら理由探して買わない
>シエルもこれくらい安ければ・・・>安ければ武器無しでもよかったんだ安くてもこのエリナはいらねシエルと比べると明らかに出来悪いし
シエルはたしかに高かったがその分造りも塗装も細かいし価格に見合う出来だから満足してるな
出来の評価喜寿が工業製品レベルの話ばかりならそりゃ大手だけになってマイナーどころの話題は減るわな
上半身に対して下半身がむっちりし過ぎ
あいかわらずキミら、叩く流れになると文句つけるとこ探しに一生懸命になるのな
トイナビにあった先行レビューを見た限り塗装も良い感じで好きだけどなあ髪もアリサほどダルさは感じないし
トイナビのあれは原型を複製したデコマスじゃんプラムのは原型よくても製品版になると微妙になる
GEは可動でガンガンだしてくれよ