- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
skgctom 元記事と違って家族全員が得してる、素晴らしい家庭の回し方だと思う。「これはお母さんがいない時に一杯だけ」というサイダー戦略の匙加減の見事さに惚れ惚れした。
-
diabah_blue こんな父親になりたい。
-
yukkie_strike 良い話。わたしはこちらの方が好き。/考え方っていうのは子にも伝わっていくんだなぁ……と両者の文章をみて、思う
-
MiG 家族間の人間関係のなかにちょっとした逃げ場があるのは各メンバーにとってすごくいいことだと思う。
-
KIKUKO あのブログの子供の寂しい気持ちは仕方ないけど、それを埋める愛情をあの父親は与えず母親に丸投げだったんだよね。/自分の母親もママさんソフトして出かけてたけど、めっちゃ自由時間でむしろ大好きでしたw
-
gdno いい話だなあ。お父さんのアプローチも面白い。こういうのが「夫婦で子供を育ててる」って感じがする。お父さんの育児の役割は「妻のお手伝い」じゃないんだよなあ。
-
kiku-chan そうそう、あのエントリーの父親不在感ったらないですよね。お母さんにダメ出しするところしか出てこないもんなあ。/white_cakeさんのお父さんのノリノリ感が素敵
-
HILOKI-T 素敵な家族。「子供は愛してるし趣味のテニスも好き」という状態が普通であることは大人になればわかる。ならば、「お前のせいで趣味もできなかった」などという呪詛をかけなくて済む方法を取りたい。
-
nandenandechan すてきなお父さん!気持に余裕があって、無理のない子育てができればいいですね。もう1つの方は親になりたくないと思いましたが、こちらは親になってみたい。と思える話でした。
-
zuna >お母さんというのはいつも家にいる人だと思っていました←そうなんだよね、これが元凶なんだよ… まず父親がその思い込みを捨ててくれれば、この例のように温かなエピソードになりうる
-
mirinha20kara いい家族だなぁ…。すごく羨ましい
-
tennooto タイトルもうまいな。
-
paz3 子育て中の母親も好きなことをすべき→自分を犠牲にしすぎない(逃げ場が必要)→『対人関係で相手ばかりを大事にするのは、自分ばかりを大事にするのと同様にバランスを欠いて不健全』
-
nkm69 お父さんナイスだ。子育てって、鬼の形相でやるようなもんじゃないよなー。できれば、余裕を持ちたい
-
tak4hir0 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
-
Okj 自分は父親だけど、母親には人間として豊かでいて欲しいな。趣味がそうさせてくれるなら喜んで応援したい。それに母親抜きで子供と接する新鮮さも楽しくて好き。
-
ysync 少し時代がズレてたら「今日は『パタリロ』を見るぞ」になっていたかもしれないw
-
ichiharu12 “対人関係で相手ばかりを大事にするのは、自分ばかりを大事にするのと同様にバランスを欠いて不健全” 他人のために苦労を背負い込むのはそれが報われなかった時、容易に刃になるしねえ。
-
AyanoIchijo これは素敵
-
hurutoriya 良いお父さんを持ったもんだ!
-
yookud 「対人関係で相手ばかりを大事にするのは、自分ばかりを大事にするのと同様にバランスを欠いて不健全だと思うのですね。」
-
lieutar 素敵。
-
toritori0318 とても良い話だった
-
blueribbon 「これは内緒のサイダーだから一杯だけだ…その代わり、お母さんが出かけたらまた作ってやる」
-
qinmu こんな文章がネットで無料で読めるなんて、と思わせるブログ記事。特に、お手製サイダーのくだりは素晴らしい。
-
locust0138 素晴らしい。母親にも人生を楽しむ権利は当然ある。父親と相談の上で子供の相手をすればいい。/言及先の記事は本人も父親もクソ、という印象しかない。
-
ch1248 よい
-
totuka 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe すげえアンサーソング。バズり返した。
-
tenbin-girl ちょっと前に元記事を別のとこで読んでて割と共感してたけど、こちらの爽やかさったらない。素敵!やっぱりバランスと協力だよね。
-
tdakak お父さん素敵だ
-
hokuto-hei お父さんナイス。
-
koiyaro お母さんの浮気相手とお父さんが対決する話かと思ったらぜんぜん違った
-
shimaguniyamato 1000ブクマ超え
-
june29 あえて元記事は読まずに。この文章にして、この表題。ごちそうさまでした。大好物でした。
-
suVene これは、引合いに出されたブログがミジメすぎる結果に
-
hundret いい家庭 / 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe (id:white_cake / @white_cake)
-
typica “新作のサイダーを飲みながら父と一緒にテレビを見たのは、子供時代の幸福な記憶のひとつです。”
-
zuiji_zuisho うひょー鮮やか。こんだけスルスル読ませてこの読後感、と思って数えたらしっかり3000字近くの文量はあるんだなぁ。すげぇ。どうなってるんだ。
-
arajin 「親というのはある意味、いつでも子供を人質にとられているようなものです。「子供のためを思えばそれくらい」愛情深い親ほどそんな言葉に怯え、追い立てられてしまいます。」
-
hetarechiraura このエントリのおかげで「土岐山の親父がクソなだけだった」というコンセンサスがさらに出来上がっている。/最終的には程度問題になるから、一概にどちらが正しいとは言い切れないんだが。ex)1年中365日テニスはNG?
-
Murakami
-
Okky
-
mirinha20kara いい家族だなぁ…。すごく羨ましい
-
tennooto タイトルもうまいな。
-
iru35711
-
sawarabi0130
-
zetamatta
-
nitoyon
-
umeten
-
barubari2955
-
kesuuyof
-
muryan_tap3
-
paz3 子育て中の母親も好きなことをすべき→自分を犠牲にしすぎない(逃げ場が必要)→『対人関係で相手ばかりを大事にするのは、自分ばかりを大事にするのと同様にバランスを欠いて不健全』
-
ikosin
-
mullen
-
elwoodblues
-
nkm69 お父さんナイスだ。子育てって、鬼の形相でやるようなもんじゃないよなー。できれば、余裕を持ちたい
-
tak4hir0 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
-
yukiyama91
-
Okj 自分は父親だけど、母親には人間として豊かでいて欲しいな。趣味がそうさせてくれるなら喜んで応援したい。それに母親抜きで子供と接する新鮮さも楽しくて好き。
-
wazanaka
-
shimooka
-
cha-cha-ki
-
hinaesan
-
ysync 少し時代がズレてたら「今日は『パタリロ』を見るぞ」になっていたかもしれないw
-
privates
-
yamakaz
-
ichiharu12 “対人関係で相手ばかりを大事にするのは、自分ばかりを大事にするのと同様にバランスを欠いて不健全” 他人のために苦労を背負い込むのはそれが報われなかった時、容易に刃になるしねえ。
-
nkoz
-
mamemaki
最終更新: 2015/05/11 12:06
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(5)
-
2015年05月11日~05月17日の週間ランキング - はてなブックマーク
- 2 users
- 暮らし
- 2015/05/18 06:22
-
- b.hatena.ne.jp
-
すげえ腹立ってる人を見て思うこと
-
お見事 - 残しておきたい雑談がある
- 8 users
- 暮らし
- 2015/05/11 18:32
-
- naporin.hateblo.jp
- 社会 communication
-
はてなブックマーク - 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
- 4 users
- 暮らし
- 2015/05/11 18:16
-
- b.hatena.ne.jp
-
「子育て身代金」を減額することの難しさ - いつか電池がきれるまで
このエントリーを含むはてなブログ(3)
-
東久留米日記
- id:higasi-kurumeda
- 2015/05/12
-
お見事 - 残しておきたい雑談がある
- id:NAPORIN
- 2015/05/11
関連商品
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 賃貸
-
湾岸タワーマンションの高騰がまだ続く理由 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済...
-
- 政治と経済
- 2015/05/18 07:40
-
-
不動産界隈の人がオススメ書籍をあげたらやっぱりアクが強くて胃もたれしそう...
-
- 暮らし
- 2014/11/15 18:38
-
-
シェアハウスって実際どうなの?タイプ別に見るシェアハウスのメリット・デメ...
-
- PR
- 暮らし
- 2015/05/15 10:27
-
- 賃貸の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
学校でヒーローになろう! キャプテン・アメリカのバックパック : ギズモード...
-
- 暮らし
- 2015/05/18 14:57
-
-
会社は「人」がすべてーー「すごい人」が「すごい人」を引き寄せる|シンプル...
-
日本で莫大なユーザー数を誇るメッセージ・アプリ「LINE」などを提供しているLINE株式会社の元社長、森川亮さんが「いい人材」を採用するための理念を明かします。森川さんが「大量採用は絶対しません...
- 暮らし
- 2015/05/18 14:17
-
-
ウナギ味のナマズ、近大が研究 「これはこれで美味しい」「言われなければウ...
-
- 暮らし
- 2015/05/18 13:49
-
-
ダイエットの成功に必要な3つのこと|最後のダイエット|石川善樹|cakes(ケ...
-
- 暮らし
- 2015/05/18 11:50
-
- もっと読む