- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
harukamaid 「FEIfは3ルートそれぞれ共通部分が少なくゲーム1本分のボリューム」という公式の言い分を取り上げようともしないのは後述の結論ありきで恣意的なイメージ先行の切り口ですね
-
www6 筆者はゲハ板出身かなにかか?ソシャゲの課金地獄は課金額と課金機会の天井がないことにほぼ起因してるんだけど。/値段が高いのが問題なのか?よし、コーエーテクモに電凸だ。
-
sasurai7 知らない人は「産経 藤原直樹」で検索を。
-
syonen_a そんなもんポケモン赤緑からの伝統だろ、まとめサイト流し読みのクソ記事か
-
feita うっわはちま刃あたりが嬉々として食いつきそう
-
dark 藤原直樹という時点で、言わずもがな。産経は他の記事もこのクオリティだと思われるリスクを考えているのか?
-
angelica4ro
必要なら買ってくださいの有料DLCとガチャを一緒にしてるとか馬鹿じゃないの?
-
k-takahashi 『ゲーム本来のおもしろさよりプレイヤーを課金させるための仕掛け作りが重視』『スマホ向けゲームは比較的少額の開発費で済む』 サンケイがダメなのは諦めるが、ITメディアが載せるのはちょっとねえ
-
kuzira4ever 波紋の中心点
-
bokudakenosunaba 開発者は霞食って生きてるんじゃないんだよ
-
ysync ひどい記事だな。ブコメによるとダメなことに定評のあるライターのもよう。
-
YukeSkywalker ポケモンも毎回2バージョン出してるし、DLC全部買ったらそれ以上の課金は無いし、的外れな記事としか
-
vovchan ITメディアがこんなクソ記事載せるなよ。
-
nam_thunder なんか課金=悪みたいな記事やな 月額課金+追加課金+ガチャのネトゲとか見たら卒倒すんじゃねーの
-
hylom 任天堂は90年代にすでに3,900円のソフトを2本用意しないとコンプできないポケモンというソフトを出していたんですが、という冗談はさておきスマホゲーに参入しなければ叩かれるし、参入しても叩かれるしどうしろと
-
youchins 全部で9000円とか超良心的じゃないですかと思った僕は毒されている。昔のスーファミのカセット普通に8000円くらいしたけどな…。
-
tailwisdom ソフト本体が5000円で、追加DLコンテンツが2つあって各2000円で「重課金」? 合計9000円だとしても、約20年前に発売されたSFCのFE聖戦の系譜(定価8600円)とさして変わらないじゃん。
-
tomo_fuji 全国紙の記者の記事が、素人ブロガーの記事に及ばない。産経だからかなー?http://n-styles.com/main/archives/2015/04/11-034444.php
-
tripleshot スタミナ回復やガチャみたいな青天井の課金と、有償 DLC (しかもメインシナリオに匹敵するレベルの) は割と違うよねという当たり前の突っ込みをせざるを得ない。むしろバージョン違い商法は任天堂が老舗つーかw
-
shachi_kk なんか「課金は悪」って一面で染めようとしてない? Read: 「ファイアーエムブレムif」の“追加課金”に波紋 任天堂の「重課金」シフトに懸念……DeNA提携で目指すスマホ参入の勝算 (1/3) - ITmedia ニュース -
-
kokekoko0 「ゼルダの伝説 不思議の木の実」の時空と大地みたいなものだろ?違いは大きい、ポケモンと一緒にしてはいけない
-
tyshu 新作3本分、1本あたり3000円、めっちゃ嬉しい、楽しみ!
-
daybeforeyesterday うーむ
-
pazl えっと、追加ストーリーがタダで遊べるといつから勘違いしてたんだ?
-
AirReader いつもの奴か
-
pcnikki 任天堂ビジネスは元々守銭奴だから驚かない。ゲーム内通貨系の課金ゲームはいかに通貨を消費させるかと言うチューニング。やっていて考えが見えてしまいつまらないんだよね。みんな飽きずによくなるよねー。
-
mantol 別に続編として2が、1と同時に発売されたと思えば高くもなんとも無いと思うけど…。
-
sds-page 一万円で済むとか重課金勢にしてみたらワンコインの範囲内だろ
-
Sigma FEのファンで「ひどい」と言っていた人いたか? 封印+烈火より、白夜+暗夜+第三の方が安いのに? 同時発売が嫌なら、白夜の1年後に暗夜を買えば、封印 → 烈火そのものなのに……と思ったら、筆者は藤原直樹。解散
-
jigarashi FEifはじめ各ソフトの料金体系自体はまあ納得できる.ここ最近の怒濤の料金体系の提案からの守銭奴感がヤバい.課金のアイデアじゃなくてゲムパのアイデアを発揮して欲しい
-
kagioo2uma ITメディアのクソ記事か微笑ましいと思ったら産経かよもっと勉強してから記事書くか潰れろ
-
umiyosh 5000円で別売りされているパッケージがDLCとして2000円で追加購入できるのなら安いのでは。
-
barubari2955 任天堂課金は「善」と評判なんだが。/ただ携帯ゲームシフトが有り得ないと言われていたが今はスマホ参入の流れになっているだけに長期的に絶対ないとは言い切れないよな。。。
-
suehiro2000 重課金って表現は適切じゃないよね。酷い記事
-
dark 藤原直樹という時点で、言わずもがな。産経は他の記事もこのクオリティだと思われるリスクを考えているのか?
-
shag よくわからないけど高いのなら買わなければ良いじゃない。
-
teatea03 た、単に4本のソフトをリリースしただけでは、、
-
takayuki666
-
k-takahashi 『ゲーム本来のおもしろさよりプレイヤーを課金させるための仕掛け作りが重視』『スマホ向けゲームは比較的少額の開発費で済む』 サンケイがダメなのは諦めるが、ITメディアが載せるのはちょっとねえ
-
Cujo
-
kuzira4ever 波紋の中心点
-
bokudakenosunaba 開発者は霞食って生きてるんじゃないんだよ
-
ysync ひどい記事だな。ブコメによるとダメなことに定評のあるライターのもよう。
-
YukeSkywalker ポケモンも毎回2バージョン出してるし、DLC全部買ったらそれ以上の課金は無いし、的外れな記事としか
-
vovchan ITメディアがこんなクソ記事載せるなよ。
-
nam_thunder なんか課金=悪みたいな記事やな 月額課金+追加課金+ガチャのネトゲとか見たら卒倒すんじゃねーの
-
hylom 任天堂は90年代にすでに3,900円のソフトを2本用意しないとコンプできないポケモンというソフトを出していたんですが、という冗談はさておきスマホゲーに参入しなければ叩かれるし、参入しても叩かれるしどうしろと
-
NSTanechan
-
youchins 全部で9000円とか超良心的じゃないですかと思った僕は毒されている。昔のスーファミのカセット普通に8000円くらいしたけどな…。
-
tailwisdom ソフト本体が5000円で、追加DLコンテンツが2つあって各2000円で「重課金」? 合計9000円だとしても、約20年前に発売されたSFCのFE聖戦の系譜(定価8600円)とさして変わらないじゃん。
-
SISAO-F
-
tomo_fuji 全国紙の記者の記事が、素人ブロガーの記事に及ばない。産経だからかなー?http://n-styles.com/main/archives/2015/04/11-034444.php
-
napsucks
-
tripleshot スタミナ回復やガチャみたいな青天井の課金と、有償 DLC (しかもメインシナリオに匹敵するレベルの) は割と違うよねという当たり前の突っ込みをせざるを得ない。むしろバージョン違い商法は任天堂が老舗つーかw
-
shachi_kk なんか「課金は悪」って一面で染めようとしてない? Read: 「ファイアーエムブレムif」の“追加課金”に波紋 任天堂の「重課金」シフトに懸念……DeNA提携で目指すスマホ参入の勝算 (1/3) - ITmedia ニュース -
-
kokekoko0 「ゼルダの伝説 不思議の木の実」の時空と大地みたいなものだろ?違いは大きい、ポケモンと一緒にしてはいけない
-
tyshu 新作3本分、1本あたり3000円、めっちゃ嬉しい、楽しみ!
-
daybeforeyesterday うーむ
-
pazl えっと、追加ストーリーがタダで遊べるといつから勘違いしてたんだ?
-
AirReader いつもの奴か
-
pcnikki 任天堂ビジネスは元々守銭奴だから驚かない。ゲーム内通貨系の課金ゲームはいかに通貨を消費させるかと言うチューニング。やっていて考えが見えてしまいつまらないんだよね。みんな飽きずによくなるよねー。
-
mantol 別に続編として2が、1と同時に発売されたと思えば高くもなんとも無いと思うけど…。
-
Hige2323
-
sds-page 一万円で済むとか重課金勢にしてみたらワンコインの範囲内だろ
-
Sigma FEのファンで「ひどい」と言っていた人いたか? 封印+烈火より、白夜+暗夜+第三の方が安いのに? 同時発売が嫌なら、白夜の1年後に暗夜を買えば、封印 → 烈火そのものなのに……と思ったら、筆者は藤原直樹。解散
-
jigarashi FEifはじめ各ソフトの料金体系自体はまあ納得できる.ここ最近の怒濤の料金体系の提案からの守銭奴感がヤバい.課金のアイデアじゃなくてゲムパのアイデアを発揮して欲しい
-
FFF
最終更新: 2015/05/18 09:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: Newニンテンドー3DS LL メタリックブルー: ゲーム
- 4 users
- 2014/09/05 13:03
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 任天堂コンプリートガイド -玩具編-: 山崎 功: 本
- 2 users
- 2014/12/19 13:13
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ファイアーエムブレムif 暗夜王国: ゲーム
- 2 users
- 2015/04/07 05:53
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+...
- 1 user
- 2015/04/02 13:07
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - アニメ
-
日本のアニメ業界で活躍されているフランス人クリエーターの ロマン・トマさん...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/16 19:19
-
-
劇場版「進撃の巨人」前編、テレビ放送決定 TOKYO MXとMBSで - ねとらぼ
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/17 23:05
-
-
種田梨沙トークショー ~東大でみんなに会えてうれシード♪~ 備忘録メモ - ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/17 21:09
-
- アニメの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - アニメとゲーム
-
はてなブックマーク - 加野瀬未友さんはTwitterを使っています: "既得権益打破...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/18 12:23
-
-
宮市、日本でのプレーにも「興味はある」 最終戦出番なく無念さも : football...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/18 10:36
-
-
【やじうまWatch】クオリティが高すぎて逆にすごさが伝わらない、minecraft製...
-
やじうまWatch クオリティが高すぎて逆にすごさが伝わらない、minecraft製のスーパーマリオ (2015/5/18 06:00) minecraftで再現したファミコン版スーパーマリオの動画が、ニコ動で人気を集めている。...
- アニメとゲーム
- 2015/05/18 07:51
-
-
「アルスラーン戦記」特集 第2回 アニメーションプロデューサー 土田大亮イン...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/17 22:22
-
- もっと読む