ナージャ49話を見た。
アントニオのマンマミーアのミネストローネ発言で、少しは善人になったのかと思った。
ローズマリーは最後まで名悪役だった。
最終的に成功するはローズマリーみたいな子なんだろう。
以上。
細田回のナージャ26話。
お金がかかってる感じがすごい回。
やっぱり予算が違うんだろうね。
どのシーンも隙が無い。
もし劇場版が出てリメイクされるとかになっても、この回は使いまわせるだろう。
そんなこと絶対ないんだけど。
デッドライジングやロストプラネットは「MT Framework」とかいうエンジンでできているらしい。
これを作った人はロックマンDASH続編を作りたいと思っていて、いろいろなデータをDASH用に差し替えれば、DASH3が作れるようにと思って作ったらしい。
スタッフのDASH愛には泣けるぜ。
以上。