スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

Technicolor

しゃべくり007に吉高由里子が出ていた。
芸人との掛け合いが面白い。
吉高ってこんなアホだったのか。
可愛い。





今日から阿波踊りの練習が月水金になった。
前は月金土で土曜日は行くのが面倒で行かなかったが、これからは違う。
つまり、週三回もろりたんに会えるのであるッ!
しかし、ろりたんとはどう話していいのかわからない。
話しかけ方がわからない。
どこを見ながら話したらいいのだろう。
昨日も話しかける機会はあったと思うのだが、異様な緊張感で動きが止まってしまった。
ろりたんは絶対アホでかわいくて面白い。
もどかしくて死ぬ。





今日は友人たちとギルティをやってきた。
全敗って何だ。
やつは何者だ。

以上。

Bewitching



2chとかレビューサイトとかでも面白いと評判が良かったようだが、期待以上に良かった。
ニーナが可愛すぎる。
脇役に良い味がある。
歌うおばあさん、セネスタの孤児院、カーン、マーロック。
懐かしくて涙が出る。
フォウルが「ババデル」を呼ぶシーンは笑った。
また続きを買いに行こうかな。





今日はブレイブルーCSを初体験させてもらった。
タオカカをやってみた。
ネコ魂ツーの仕様変更でしめかたがいまいちわからなくなってしまった。
五段目が当たるようにディレイして高度調整するらしいから、要練習か。
当て派生がしやすくなったらしく、言われてみればそうだったような気がする。
CT、CSともに、挑発コンボできないとタオカカ使ってて恥ずかしい感じがするので、頑張る。
PSコンは挑発コンボに向いているはず。
でもやはり、タイミングはシビアである。

以上。

the Star Festival

変な蹴りと足払い系の斬り。
蹴りは本気で勉強しよう。
悲惨だ。





今日はギター部の七夕ライブがあった。
俺はクラシックギター一年生四人組でアンパンマンのマーチとオーラリーをやってきた。
緊張した。
いろいろ悲惨だったな。





タオカカの動画見ていると、挑発コンボできないと話にならないのね。
当て派生とかも安定しないし、タオカカは難しい。

以上。

GOTH



大岩ケンヂの漫画版GOTHが60円くらいだったので買ってきた。
大岩先生の絵は良いね。
NHKの後半より絵は綺麗だったように思う。
久しぶりに暗めな話を見た。
ちょっとエロチックだった。
真面目なんだけどわけがわからない話だった。
このやるせない感じが久しぶりだ。





BOF4うつろわざるものの第一巻も200円ほどだったから買ってきた。
GOTHを読んでいたので、全然こっちは読んでないが楽しみだ。
何と言ってもBOFだからね。





何故、気前よく俺が漫画なんて買ってきたのか。
ブックマーケットの店員ちゃんがかわいいからである。
好きだ店員ちゃん結婚してくれ。
通いつめた結果、顔はなんとなく覚えてくれているみたい。
同じ高校の同学年で、大学でもたまに会うかわいい店員ちゃん。
俺の妹のバイト先には店員ちゃんの彼氏がいるんだとかなんとか言っていた。
死んでくれ。
ああ、いつかこの手で切り刻んでみたい店員ちゃん。





しかし、阿波踊りのろりたんはやっぱり最強だと思う。
「鳴り物運ぶんは後輩の仕事やから、先輩は仕事奪っちゃだめえ〜」
女友達とじゃれるろりたん最強伝説ここにきわまる。
あほなのか、あほなのかろりたん!

以上。

NETTERO

ネッテローな感じの昇龍剣。
良い感じだよね。





友人がブレイブルーCSを買ったらしい。
メールでBBの話をしていたらやりたくなってきたらしい。
六英雄の一人と呼ばせてもらうことにした。

以上。