筋トレダイエット
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 01:52:18.422 ID:DX+KnS/10.net
なんにしろバルクアップやダイエットは
自分が何を食ってどのくらいの量をくってるのか把握することから始まる
そして、無意識に食ってることがガリを招き肥満を招くということを知って欲しい


体温を上げるだけでヤセる 基礎代謝のいい身体に変えられる!!(PR)





最近の人気記事
親友と結婚した結果wwwwwwwwwwwwwwwww

警察「おい!この白い粉はなんだ!」 俺「ポカリですww」 →結果wwwww

【閲覧注意】原因がわからず、とにかく体調が悪い・・・求められても断ることが多くなった。恥をしのんで産婦人科にいくと衝撃的な事実がわかった・・・

【漢】土方の人たちをみて、子どもが「パパ、あの人たち汚~い」と言った後の父親のフォローがかっこよすぎるwwwww

心から「作者すげえ」「天才かよ」と思った作品wwwwwwwwwwwwww

【愕然】すき家で露出してた女子高生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【衝撃的】 自弑志願者に10億円渡した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

兄の通夜にて…加害者『お互い運が悪かったッスねー俺も怪我してんスよ』両親「タヒんだら楽になりますよ」加『いやー親が悲しむんでw結婚も決まってんで』→数年後・・・


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 01:52:46.233 ID:TyWNqPxW0.net
171/62



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 01:59:14.151 ID:DX+KnS/10.net
>>3



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 01:53:39.745 ID:fDzYExZ/0.net
174/48



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 01:59:14.151 ID:DX+KnS/10.net
>>5 
1209.6 

これがお前等のなんもしてなくても、減る消費カロリーな



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 01:57:38.463 ID:0uPL0FqS0.net
161/51



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:00:02.499 ID:DX+KnS/10.net
>>8
1285.2



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:00:25.799 ID:twHxH98B0.net
178/60



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:01:12.881 ID:DX+KnS/10.net
>>12
1512



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:01:37.137 ID:39sdgjx90.net
165/50



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:03:05.312 ID:DX+KnS/10.net
>>14
1260



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:02:27.839 ID:DX+KnS/10.net
これはあくまで、24時間寝てる状態でもの数値なんで
実際は活動するので消費カロリーは増えるわけだ。

それを見越して多くとれば太るし
減らせば痩せるということをまず意識したい



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:02:56.564 ID:UctphB3k0.net
178/71



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:03:39.656 ID:DX+KnS/10.net
>>16
1789.2



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:03:28.900 ID:LXtj5UGd0.net
筋肉量とか関係無く体重だけで計算してるのか



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:05:39.936 ID:DX+KnS/10.net
>>19
体重に依存してるからね
実際は筋肉量が1kg増えれば内臓の肥大なぞも伴い基礎代謝が50kcalほど
増えるけど、それでも体重に依存してるし
受容体の数も個人の遺伝によるとこが大きいので、そこまで細かく考慮する必要がない



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:07:07.778 ID:LXtj5UGd0.net
>>23
へー。ちょっと勉強になったわ



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:10:20.981 ID:DX+KnS/10.net
>>27 
あくまで、その50kcalってのは安静時な 
筋肉ってのは動いてこそ力を発揮するのでやはり筋肉量が多い人は 
余ったエネルギーを取り出す力も使う力も大きくなるのど 
やはり太りにくいし、多めにとっても太らないよね



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:06:44.376 ID:yw80H4+i0.net
159/67
ちょいぽちゃです



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:10:20.981 ID:DX+KnS/10.net
>>24 
1688.4 



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:08:22.090 ID:39sdgjx90.net
どんな計算式で出してんの?



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:16:15.035 ID:DX+KnS/10.net
>>29
体重*24時間*60分*3.5酸素摂取量1分あたり*5/1000



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:12:01.518 ID:yw80H4+i0.net
1688kcalも基礎代謝で消費してたらこんな太ってないんですが



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:18:32.437 ID:DX+KnS/10.net
>>33
無意識に食ってる量が単純に上回ってるだけだよ
自分が何くってどんくらい食ってるか把握できてないっしょ?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:25:08.626 ID:yw80H4+i0.net
>>38
一日二食だけど結構食ってたわ



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:29:38.098 ID:DX+KnS/10.net
>>40
せやろ???
しかもその摂取してる内容がほとんどインスタントや外食ばっかコンビニ飯
だとしたら、栄養素の9割は炭水化物でいく可能性もあるし
たんぱく質は最低限骨格を維持する体重1gすら余裕で下回る量になってる
可能性もある。

てことは筋肉が不活化して、とったエネルギーを脂肪に回すようになってるかもしれん

結果、量を減らしても体型変わらず太るわけよ



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:38:07.690 ID:yw80H4+i0.net
>>44
耳が痛い
太るのは楽なんだがな



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:42:47.946 ID:DX+KnS/10.net
>>51
まずは一日の食事内容を思い出して
インスタントなどのジャンクフードを食ってる枠があったら
そこを肉やゆでたまごとかのたんぱく減に置き換えてみ。
そうすれば、炭水化物の割合がへってタンパク質の量が増える。

そうすると1週間後には、まずむくみが消えて体重が2kgくらいは減ってるはずだよ



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:28:27.278 ID:A2uY8wX/0.net
179センチ身長あったら体重はどれくらいが理想?



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:33:05.315 ID:DX+KnS/10.net
>>43
BMIでみたら72kgくらいだけど、筋肉量が多ければ関係ない



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:34:01.710 ID:A2uY8wX/0.net
>>46
サンクス72か



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:30:02.398 ID:NSozkmX20.net
183cm/68kg/10%
週1で5時間テニス、それ以外は毎日2時間犬の散歩



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:34:38.013 ID:DX+KnS/10.net
>>45
1713.6
その運動量だとおそらく一日で3200くらいは消費してるな



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:36:51.291 ID:A2uY8wX/0.net
3200㌔カロリー消費したとしたら
そんだけ食べたほうがいいの?結構きつくね



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:39:55.419 ID:DX+KnS/10.net
>>50
目的による
それ以上太りたければ食えばいいし
痩せたいならそれを下回ればいい

あと減った分は体が求めるから案外食える

それに彼は長年64kgを維持してたとしたら無意識で3200kcalくらいは
毎日くってたはずだよ。そうしないと体重維持できないからね



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:44:02.316 ID:NSozkmX20.net
うむ
お菓子で調節してる節がある



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 02:46:37.600 ID:DX+KnS/10.net
>>54
食習慣的には腹へったらとりあえず、お菓子ジャンクフードで補う悪癖があんだよ
そこを、たんぱく質にしよう


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431881538/


この記事をツイートする   このエントリーをはてなブックマークに追加

関連商品

運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]
森拓郎
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 1,579

過去のオススメ記事

俺が半年で13kg痩せた方法をただ淡々と書いていく

体臭と体質改善にしばらく野菜ばっかりたべた結果wwwww

約50キロのダイエットに成功しオバさん顔から桐谷美玲のような美女に変身した女性(ビフォーアフター)

150cm60kgだった私が一か月で10kgの減量した結果wwwww

佐々木希がタバコを片手に「カレシの車でよく練習してるんっすけど。あっ、ヤッベ言っちゃった。マジ、ヤッベえ。ウケる」

夫と別れるためにダイエット

【画像】ローラ、美しいくびれ公開! 完璧な体が注目の的

4分間運動するだけで1時間の運動と同じ効果があるダイエット法「タバタ式」が話題

20人のマッチョ達が俺を救ってくれた話

【ビフォーアフター】腹筋と懸垂40回を9ヶ月間続けた結果wwwwwwwwwww

【芸能】同い年でほぼ同身長のモデルとグラビアアイドルが並ぶ→体型の差が話題に

ニート6年の間体鍛えまくってた結果wwwwwwwwwwww

痩せればイケメン→痩せた結果wwwww

ダイエットの敵!食べるともっと空腹感を招く食品9選

デブのお前ら痩せたいならデキストリン飲め

なぜか太る人のダメ習慣10。「これをやめたら10kg痩せた」

運動しないで痩せたやつの体の画像wwwwwwwwwwwww

リンパマッサージすげえええwwwww

【第6回アンケート結果】糖質制限ダイエット あり?なし?

          

この記事をツイートする    このエントリーをはてなブックマークに追加 
全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑