購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あんこの中身

ブログ「あんこの中身」では「ウェブサービス」「格安SIMフリースマートフォン」「家電」の情報を中心に掲載しています。

これで動画まとめページも作成できる!?YouTunbeの再生リストをブログに貼り付ける方法

スポンサーリンク

どうもこんにちは、タイムラグの連休で温泉宿でリフレッシュした、ブログ住民のあんこぱん(@ankopan01)です。

YouTubeには動画の配信のほか、再生リストを作成する機能があります。この再生リストは、同じテーマの動画や、ジャンル別の動画をリスト化して管理することにも役立ちます。

このYouTubeの再生リストはウェブサイトやブログなどに貼り付けることができます。

実際、前回の記事「これであなたも世界トッププロサーファー!?イメトレできるWorld Surf LeagueのPerfect 10's動画集」に、YouTubeの再生リストを貼り付けをしてみました。

ankononakami.hatenablog.com

そこで今回は、これで動画まとめページも作成できる!?と題して、YouTunbeの再生リストをブログに貼り付ける方法をご紹介します。

1.YouTubeの再生リスト

この再生リストとは、同じテーマの動画や、ジャンル別の動画をリスト化する機能。自身のアカウントの動画のほか、他のアカウントの動画も再生リストに追加し、リスト化できます。

なので、YouTubeで配信されている数多くの動画を自分好みにリスト化することもできます。自身の動画まとめとしても活用できるでしょう。

2.YouTunbeの再生リストをブログに貼り付ける方法

再生リストの貼り付けはとても簡単です。

2.1 リンクURLから貼り付ける方法

はてなブログではYouTubeのリンクURLの貼り付けで、YouTubeの動画をページ内に貼り付けられます。この方法は、はてなブログに活用できる方法です。

  • 貼り付けをしたい再生リストを選択します。

f:id:ankopan01:20150517212019p:plain

  • 選択した再生リストが表示されるので、共有をクリックします。

f:id:ankopan01:20150517212040p:plain

  • リンクURLが表示されるので、コピーしてブログ内に貼り付けます。

f:id:ankopan01:20150517212056p:plain

ちなみに貼り付けた再生リストは次のように表示されます。

www.youtube.com

2.2 埋め込みコードから貼り付ける方法

リンクURLでYouTubeの動画を貼り付けられないウェブサイトでは、埋め込みコードを取得してページ内に貼り付けられます。

  • 貼り付けをしたい再生リストを選択します。

f:id:ankopan01:20150517212019p:plain

  • 選択した再生リストが表示されるので、共有をクリックします。

f:id:ankopan01:20150517212040p:plain

  • タブから「埋め込みコード」を選択すると、コードが表示されるので、コピーしてウェブサイト内に貼り付けます。

f:id:ankopan01:20150517212153p:plain

3.まとめ

このようにYouTubeの再生リストも、配信動画と同じようにブログやウェブサイトに貼り付けることができます。

アイデアしだいでは様々な使い方ができると思います。地域イベントの動画を再生リストで公開したり、スポーツの珍プレー好プレー集を再生リストで公開したり、料理レシピをカテゴリ別に再生リストで公開することもできるでしょう。

また、YouTubeには公式チャンネルの高画質動画が数多く配信されているので、この動画の再生リストで、動画まとめページも作成できると思います。

YouTubeはネタの宝庫です!これらのネタをブログやウェブサイトに上手く活用することも面白いと思うので、動画を活用したブログ運用の参考にしてください。

YouTube 成功の実践法則 53

YouTube 成功の実践法則 53