工場検索 NO.1 モノづくり受発注サイト



ベリリウム銅の代替材料について

材料・素材 > 金属
ベリリウム銅の代替材料としてベリリウムの入っていないものはあるのでしょうか?

単にベリリウムが入っていないというのではなく、特性は同等というものです。
客先より、ベリリウム銅は、最大2%のベリリウムを含有する銅の合金で、
世界中で禁止・削減等の制約を課している法規制は無いのですが、
そのような材料があるらしいと聞いたので、
そんな材料が存在するのか興味がわいたので
ご存知でしたらご教授ください。
orcaさん 2008-03-18 22:48

>> 元記事を見る

この質問への回答は締め切られました

回答(3) [答え] [自信あり]

ベリリウム銅は環境負荷が大きいため、銅合金を主戦場とする開発現場ではベリリウム銅の代替品を作ることが大きな目標になっていると聞いています。
電子部品の機構部品ということですが、スイッチ・リレーのバネ材や、コネクタの電極などに使う素材としては、導電性と共に硬度・耐力・応力緩和・疲労強度が重要です。
析出硬化熱処理を加えたベリリウム銅(C1700、C1720)は導電性と共に硬度・耐力・応力緩和・疲労強度において郡をぬいており、銅合金の中に匹敵するものはありません。
最近注目されているスピノーダル分解型銅合金(銅−ニッケル−錫、銅−チタン)は高価なことや導電性が劣るなど、電極として用いるには問題も多いようです。
コルソン合金(銅−ニッケル−シリコン)はベリリウム銅・スピノーダル分解型合金に次いで効力緩和特性に優れ、大量生産可能、環境負荷小ということで、ベリリウム銅代替品の再有力候補として注目されています。

kinko-zさん 2008-03-19 10:23

回答(2) [答え] [関係者] [自信あり]

コイル材等のプレスに使用されるのでしたら、代替材は分かります。
古河電工のEFTEC97、三菱電機メテックスM702、ヤマハ(今は日立金属になったが)Y-CUT、日鉱金属C19900-HP等々、あります。
こういった情報は非鉄金属の商社に聞けば一発回答が来るはずです。ただし、代理店契約をしている所だと特定メーカーしか教えてもらえませんが。
ベリリウム銅でも7・8・11・25合金等色々ありますので、使用用途を明確にして相談すると良いかと思います。
参考までに、私がいつも活用しているサイトです。
http://www.kato-metals.co.jp/service/elec_conduct.html
参考までに。

2008-03-19 10:11

回答(1) [アドバイス] [関係者] [自信あり]

質問のベリリウム銅合金が何に使用されているか定かではありませんが、これは私達が取り扱っている商材では化学工場等で使用される防爆工具の材料に使用されています。ベリリウム銅合金は強度・硬度(36HRC)が高いので防爆工具に使用されていますが、近年ではベリリウムフリーの、アルミ青銅(銅合金)、特殊銅合金が使用されています。

2008-03-18 23:59

●質問者からのお礼

早速の回答ありがとうございます。
使用する場所は、電子部品の機構部品としてです。
orcaさん 2008-03-19 01:36


この記事は役に立ちましたか?

カテゴリ
検索語

携帯からもご覧いただけます!

ログインすると技術の森に質問を投稿できます!

メールアドレス
パスワード

新規会員登録

【PR】今月のオススメ情報

営業所・拠点のご案内

NCネットワーク

TEL:03-5822-1482

お問い合わせ

NCネットワーク 東京営業所

(市ヶ谷分室)

TEL:03-6457-5778

お問い合わせ

NCネットワーク 大阪営業所

TEL:06-6773-0172

お問い合わせ

NCネットワーク 名古屋営業所

TEL:052-355-8493

お問い合わせ

NCネットワーク 仙台営業所

TEL:022-739-7517

お問い合わせ

NCネットワーク 新潟営業所

TEL:0256-61-2788

お問い合わせ

NCネットワーク 北陸営業所

TEL:0766-50-9145

お問い合わせ

NCネットワーク ベトナム

TEL:+84-4-3719-2826

お問い合わせ

NCネットワーク アメリカ

TEL: +1-310-755-2516

お問い合わせ

NCネットワーク タイランド

TEL: +66-2612-7324

お問い合わせ