砲撃火力変動幅 その2(Gun‘Firepower‘fluctuation‘band)
- 2015/05/17
- 18:38
※まだいろいろと試しているのでいきなり消したりします
その1の続きです
特殊タイプを装着した時など
38.1cm(381mm)タイプ
![SnapCrab_NoName_2015-5-17_17-4-52_No-00.jpg](/contents/216/699/476.mime4)
38.1cmタイプは結構変動幅がでかい印象はありますね けれども2順目と夜戦は前の記事の画像から見てもわかる通り得意距離です
主砲副砲魚雷や、熟練艦載機整備員など
![SnapCrab_NoName_2015-5-17_18-1-41_No-00.jpg](/contents/216/699/477.mime4)
熟練艦載機整備員装着すると変動比は若干広がるけどダメージは上がる 左についてはもう究極の夜戦Prinzなので昼戦はあんまり強くない 20.3cm主砲の夜戦での恩恵は重巡や航巡でしか受けれない 軽巡に積んでも効果は薄いので注意
その1の続きです
特殊タイプを装着した時など
38.1cm(381mm)タイプ
38.1cmタイプは結構変動幅がでかい印象はありますね けれども2順目と夜戦は前の記事の画像から見てもわかる通り得意距離です
主砲副砲魚雷や、熟練艦載機整備員など
熟練艦載機整備員装着すると変動比は若干広がるけどダメージは上がる 左についてはもう究極の夜戦Prinzなので昼戦はあんまり強くない 20.3cm主砲の夜戦での恩恵は重巡や航巡でしか受けれない 軽巡に積んでも効果は薄いので注意