速報 > 経済 > 記事

3月の失業率3.4%に低下 若年層の雇用改善進む

2015/5/1 9:29
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 総務省が1日発表した3月の完全失業率(季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の3.4%と、昨年12月以来3カ月ぶりの低い水準となった。改善は2カ月連続で、QUICKがまとめた市場予想(3.5%)を下回った。15~24歳の完全失業率が約21年ぶりの低水準になるなど、若年層の雇用が持ち直している。製造業や医療・福祉などで女性の正規社員の数が伸びるなど、雇用者数が増えていることも寄与した。総務省は「雇用情勢は引き続き改善傾向で推移している」とみている。

 完全失業率を男女別にみると、男性が0.1ポイント低下の3.6%、女性は0.1ポイント低下の3.1%だった。完全失業者数は221万人で9万人減少。うち勤務先の都合や定年退職など「非自発的な離職」は2万人増、「自発的な離職」は7万人減、「新たに求職」している人は1万人減。仕事を探していない「非労働力人口」は4484万人と17万人増えた。

 就業者数は6366万人で前月比10万人減った。雇用者数は5624万人と3万人増えた。前年同月と比べた非正規社員の数(原数値)は9万人増の1973万人で2カ月ぶりに増加。正規社員は38万人増の3271万人と4カ月連続で前年を上回り、正規雇用が伸びていることを示す結果となった。

 併せて発表した2014年度平均の完全失業率は13年度比0.4ポイント低下の3.5%と、1997年度(3.5%)以来17年ぶりの低さとなった。完全失業者数は23万人減の233万人、就業者数は38万人増の6360万人だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

完全失業率

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/15 大引
19,732.92 +162.68 +0.83%
NYダウ(ドル)
5/15 16:42
18,272.56 +20.32 +0.11%
ドル(円)
5/16 5:48
119.37-40 -0.08円高 -0.07%
ユーロ(円)
5/16 5:48
136.60-66 +0.61円安 +0.45%
長期金利(%)
5/15 16:39
0.390 -0.055
NY原油(ドル)
5/15 終値
59.69 -0.19 -0.32%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報