記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
共有
成果発表や最新論文の閲覧は研究者の生命線。だが、そのために必要な海外の学術誌(ジャーナル)が今、日本の大学の図書関係者を大いに悩ませている。高騰に次ぐ高騰で大学の図書購入費を圧迫しているのだ。
「ゼミの論文執筆に必要な文献が見つからず、東京中の図書館を探し回った」「法律関係は充実しているが、新しい学問分野の図書は少ない」。東京・神田駿河台の明治大学で学部生に声をかけると、そんな答えが返ってきた。…
ジャーナル、図書館
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版、パソコン向けトップページをリニューアル
津田大介氏ほか「あの人のMyニュース」公開
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび