特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1431528876851.jpg-(55686 B)サムネ表示
55686 B無題 Name 名無し 15/05/13(水)23:54:36 IP:114.150.*(ocn.ne.jp) No.1360651 del 17日18:04頃消えます
Blu-ray、DVDも発売されたということで「MOVIE大戦フルスロットル」スレ
鎧武パートもドライブパートもよく出来てたと思うし、合流パートでは掛け合いなんかも楽しめたよね
削除された記事が3件あります.見る
無題 Name 名無し 15/05/13(水)23:58:23 IP:210.132.*(so-net.ne.jp) No.1360653 del
バロンの姿のまま機能停止したメカ戒斗をあの後どうしたんだろう?
あのまま残しておくのも忍びないので葬ったか、
それとも紘汰の星に持って帰って銅像としたのか
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:16:42 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1360670 del
>No.1360653
消滅したんでないかな?
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:18:29 IP:122.201.*(nns.ne.jp) No.1360671 del
展開詰め込み過ぎでせわしないけど、その分見どころだけで作られたような映画だった
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:26:12 IP:220.102.*(mesh.ad.jp) No.1360682 del
>バロンの姿のまま機能停止したメカ戒斗をあの後どうしたんだろう?
沢芽市のシンボルとして
無題 Name 名無し 15/05/14(木)00:44:50 IP:202.51.*(ogaki-tv.ne.jp) No.1360699 del
エンディング後ではなく、本編中で新ライダーがお披露目されるのは、冬映画だとマッハとバースぐらいか
無題 Name 名無し 15/05/14(木)01:05:40 IP:*(07d765d3.ezweb.ne.jp) No.1360709 del
神様はパーティー後帰っちゃったのかな?
無題 Name 名無し 15/05/14(木)01:16:06 IP:61.213.*(asahi-net.or.jp) No.1360713 del
    1431533766418.jpg-(47360 B) サムネ表示
47360 B
オレンジは赤いライダーと並ぶと映えるなあ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)01:25:18 IP:220.109.*(tvm.ne.jp) No.1360718 del
東映ニコニコシアターでも公式配信(有料)
http://www.nicovideo.jp/watch/1430985994
無題 Name 名無し 15/05/14(木)01:30:43 IP:153.222.*(ocn.ne.jp) No.1360719 del
最強フォームと基本フォームを同格みたい並ばせるのはバランス悪いな
と思ったが、鎧武のデビューは最強フォームに囲まれたオレンジアームズだった事を忘れてた
無題 Name 名無し 15/05/14(木)01:32:36 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1360722 del
鎧武とドライブが同じ世界のように描かれてたけど(毎回お祭り作品ではお馴染みだけど)
グローバルフリーズ事件の際、鎧武達ビートライダーズは何してたんだろう、ロイミュードの存在知らないみたいだし
後、ヘルヘイム事件の時もドライブ達は何してたんだろう
どちらも世界巻き込む事件だったしあんまり突っ込んじゃいけないと思うけど何かそこら辺疑問に感じてしまう
無題 Name 名無し 15/05/14(木)02:07:57 IP:126.117.*(bbtec.net) No.1360729 del
>どちらも世界巻き込む事件だったしあんまり突っ込んじゃいけないと思うけど何かそこら辺疑問に感じてしまう
映画の時だけ世界観が交わる。鳴滝曰く全部ディケイドのせいだよ。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)02:11:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1360730 del
レンタルで見た

鎧武パートが今までの積み重ねが活きた怒濤の熱いストーリーで面白すぎた
特に主任とミッチ関連
二人で極ロックシード取り返すシーンが好き

柴崎監督の演出センスも光ってたわ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)02:30:14 IP:153.129.*(ocn.ne.jp) No.1360734 del
>No.1360722
その二つの事件が世間には同じ事件だと思われてる可能性

どっかの考察でクラック大発生の時期が4月ぐらいってのを見かけたのと
グローバルフリーズが放映開始の10月の半年前に起きたことなら
世間から同一事件扱いされててもおかしくないかなと思った
無題 Name 名無し 15/05/14(木)05:18:53 IP:219.171.*(bbtec.net) No.1360745 del
メガヘクスに取り込まれた市民は帰ってこれたのだろうか
あと歌と後日談被せないのは良いけどエンディングの映像がなんか変わってるね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)05:30:50 IP:36.3.*(vectant.ne.jp) No.1360746 del
相変わらず展開がムチャクチャだったことしか覚えてないなあ。
「シリーズ最高傑作!」のCMにどこが?と思った。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)07:53:56 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.1360762 del
この映画何が一番なにがいいかって聞かれたら斬月と斬月・真に見せ場があるところ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)07:55:51 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1360763 del
メロンチャージカットがつくづく惜しい
無題 Name 名無し 15/05/14(木)08:04:18 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.1360764 del
>メロンチャージカットがつくづく惜しい
ってことはメロンLSが外れてたのは、ミスではなかったのか
無題 Name 名無し 15/05/14(木)08:07:08 IP:126.161.*(openmobile.ne.jp) No.1360766 del
あの後、絋汰は晶にも会いに行ったのかな?
神様姿を見せても驚かないとは思うが
無題 Name 名無し 15/05/14(木)08:19:24 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1360768 del
>ってことはメロンLSが外れてたのは、ミスではなかったのか
よく見ると無双セイバーにセットされてる
カットが切り替わるところでドラゴンエナジーもベルトから外れてたし色々気になる
無題 Name 名無し 15/05/14(木)08:30:58 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.1360770 del
個人的には三木眞一郎のガチ悪役演技を聞けて楽しかった
無題 Name 名無し 15/05/14(木)10:46:28 IP:1.66.*(spmode.ne.jp) No.1360808 del
>相変わらず展開がムチャクチャだったことしか覚えてないなあ。
>「シリーズ最高傑作!」のCMにどこが?と思った。
そんなこと言ったら鎧武の宣伝なんか「史上最強のライダー誕生」だぞ?それこそ何処が?でしょ?
無題 Name 名無し 15/05/14(木)10:47:58 IP:1.66.*(spmode.ne.jp) No.1360809 del
>>バロンの姿のまま機能停止したメカ戒斗をあの後どうしたんだろう?
>沢芽市のシンボルとして
本編では、インベスで人を遅い最後には、街を破壊しようとした強者さんをシンボルにするとか…
無題 Name 名無し 15/05/14(木)10:55:06 IP:219.115.*(zaq.ne.jp) No.1360813 del
>>バロンの姿のまま機能停止したメカ戒斗をあの後どうしたんだろう?
>沢芽市のシンボルとして
「別れを惜しむ時間ぐらいあるだろう」と貴虎に連れられドルーパーズに行くと、そこにはいまいち締まらない素立ちポーズで飾られたメカ戒斗の姿が!
その後はチーム鎧武のガレージかなんかに
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:13:45 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1360822 del
>そんなこと言ったら鎧武の宣伝なんか「史上最強のライダー誕生」だぞ?それこそ何処が?でしょ?
最終的に素で宇宙旅行できるし死んでもバックアップから再生するし結果的には間違ってないかもしれん
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:14:43 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1360823 del
コメディとして割と好評なMovie大戦パートだけど
鎧武パートにはあった相手の強敵感と緊張感が完全になくなっちゃって残念でもあるなあと
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:22:56 IP:1.66.*(spmode.ne.jp) No.1360825 del
もう、お前ら鎧武だけみとけよって思う程に鎧武の書き込みしかないな。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:34:40 IP:1.66.*(spmode.ne.jp) No.1360827 del
>あの後、絋汰は晶にも会いに行ったのかな?
>神様姿を見せても驚かないとは思うが
いや。最後私服になってたから普通に会いにいったというか宴会した店に来たんじゃね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:35:01 IP:61.213.*(asahi-net.or.jp) No.1360828 del
>そんなこと言ったら鎧武の宣伝なんか「史上最強のライダー誕生」だぞ?それこそ何処が?でしょ?
実際、極アームズ神verに勝てるライダーってそうそう居なさそう
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:38:25 IP:110.3.*(yournet.ne.jp) No.1360829 del
鎧武パートに出てきたコピー下級ロイミュード
あれどうやって情報を得てコピーしたんだろう?
Movie大戦パートから登場した展開だったら
ドライブパートで三種の下級ロイミュードを吸収したZZZを
メガヘクスがさらに吸収したからそれで出せるようになったと納得できるけど

実は戦極が密かにロイミュードの情報集めて
それも吸収して出したとか?
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:52:40 IP:*(3344de82.ezweb.ne.jp) No.1360831 del
残念ながら取り込まれてた親子とかは
そのまま帰って来なかったっぽいね
同化させられたし
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:52:47 IP:118.5.*(ocn.ne.jp) No.1360832 del
ルパンが思ったよりいいキャラしてた
今度の映画でまた出ないかなと思ったけれど出せるところがあんまりなさそうな予感が……

>「別れを惜しむ時間ぐらいあるだろう」と貴虎に連れられドルーパーズに行くと、そこにはいまいち締まらない素立ちポーズで飾られたメカ戒斗の姿が!
>その後はチーム鎧武のガレージかなんかに

紘汰「そう言えばあの木って戒斗の霊いたよな」
戒斗「だからと言って変なポーズで飾っていくな」
無題 Name 名無し 15/05/14(木)11:58:02 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1360834 del
>グローバルフリーズ事件の際、鎧武達ビートライダーズは何してたんだろう、ロイミュードの存在知らないみたいだし
ドライブ本編でもロイミュード知らない連中たくさんいた気がするが
ビートライダーズは基本あの街から出ないしな
ロイミュードと戦うにしたってどんよりに対応できないだろうし
無題 Name 名無し 15/05/14(木)12:02:19 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.1360835 del
ハートが味方してくれるところ熱かったね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)12:41:19 IP:202.51.*(ogaki-tv.ne.jp) No.1360846 del
紘汰復活「ここからは、俺のステージだ」→Just live moreイントロの流れは最高
その後の3ライダー対メガへクスで始動鎧武が流れるのもいいね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)12:52:52 IP:49.251.*(zaq.ne.jp) No.1360849 del
>どちらも世界巻き込む事件だったしあんまり突っ込んじゃいけないと思うけど何かそこら辺疑問に感じてしまう

もし世界が同一ならヘルヘイム侵攻とグローバルフリーズのどっちが先かにもよるけど、
ヘルヘイムが侵攻してきたときは沢芽市は隔離されたでしょ?いくらドライブといえど手出しできなかったんでしょ。別の街にでた雑魚相手でもしてたんじゃない?

グローバルフリーズは気づいてない可能性が・・・「変な感じ?」ぐらいだと思う。
鎧武組は、あくまでも沢芽市民だから、たまたまロイミュードが現れず知らなっかったんじゃ?ロイミュード関係の事件がTV報道されてるような描写もないし・・・
無題 Name 名無し 15/05/14(木)13:12:26 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.1360854 del
外伝で別に見せ場があるからだろうけど、バロンを必要以上に登場させないのは英断だったと思う
無題 Name 名無し 15/05/14(木)13:21:24 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.1360855 del
バロンの消滅シーン、嫌な言い方だけどいつもの三条さんなら「そうか…メガヘクスが消滅したからそれによって生み出された戒斗も…」とか説明台詞いれそうだな、ってちょっと思ったw
無題 Name 名無し 15/05/14(木)13:25:14 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1360857 del
メガヘクス事件とルパン事件で独立してたのに
そーいう映画だからって理由で無理に合流させた感がなんかな
2010、戦国みたいに別世界の話が作品の壁を突き破ったか
コア〜アルティメイタムみたいな2つ事件は1つに繋がってたって話にして欲しかった
無題 Name 名無し 15/05/14(木)13:40:51 IP:49.106.*(m-zone.jp) No.1360862 del
鎧武編の進撃のラストステージは一本の映画で見たいくらい良かったな
ザック達にも変身して欲しかったけど尺がね

ヘルヘイムを上回るシステムを持つメガヘクスがヘルヘイム依存の神紘汰より強いのは納得というか
乗りきった者同士の対決は良いカードだった
無題 Name 名無し 15/05/14(木)14:47:27 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1360879 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/05/14(木)14:51:41 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1360880 del
惑星ごと機械化して一つにしてしまえば侵略されないけど、それはそれでディストピアじゃんってのが、伊藤計劃のハーモニーを髣髴させて面白かった
ドライブ編は落下→ベルトさん復活→start our engine!の流れが文句なしに燃えた
無題 Name 名無し 15/05/14(木)15:40:26 IP:203.165.*(home.ne.jp) No.1360900 del
>メガヘクス事件とルパン事件で独立してたのに
>そーいう映画だからって理由で無理に合流させた感がなんかな
あんな巨大円盤が襲来したらさすがに沢芽市の外からも見えるだろうし
世界中で大騒ぎになってるはずだよな
無題 Name 名無し 15/05/14(木)16:05:47 IP:*(80b50dce.docomo.ne.jp) No.1360905 del
ドライブを真面目に考察すると
この映画のルパンで引っかかってしまう

彼はZZZになったが、進ノ介的には
「その時点で人間じゃない」扱いになったんだろうか?
だとしたらベルトさんやチェイスとの違いはどこに?(ついでに融合態)
対処法は破壊・逮捕?

などに触れずに進んでしまったので、本編と照らし合わせると引っかかってしまうんだよな
融合態はともかくとして、チェイスの設定の構想は大きく変わってないと思うから
それにも繋がるし、もう少し丁寧にやってほしかった
(あらすじごと変えれとはいわないが融合態初登場時のミーティング的なシーンはほしかった)
無題 Name 名無し 15/05/14(木)16:25:31 IP:110.1.*(yournet.ne.jp) No.1360910 del
とにかく、この映画ではドライブと合流したあたりからコウタが鎧武序盤くらいの、明るいノリにもどっていったのがうれしかった

贅沢を言えば、エンドロールでみんなでダンスする舞とコウタで締めてほしかった
無題 Name 名無し 15/05/14(木)17:30:32 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.1360944 del
>彼はZZZになったが、進ノ介的には
>「その時点で人間じゃない」扱いになったんだろうか?
人間の肉体を捨てて魂(?)だけZZZに移し替えたもんだから当然じゃにゃいかな?
無題 Name 名無し 15/05/14(木)17:44:29 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1360951 del
えええ…
無題 Name 名無し 15/05/14(木)18:34:50 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp) No.1360966 del
個人的にはMEGAMAXと並ぶ最高傑作
それぞれが互いに無い物があるからどっちがいい悪いは決められない
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:02:59 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1360983 del
ザワメ市に住んでたら命がいくつあっても足りないな。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:07:34 IP:240f:ce.*(ipv6) No.1360986 del
設定を考えれば、極アームズからわざわざオレンジアームズに戻る必要が無いのをどう処理するかに注目してたが
ドライブと一緒にトライドロンに相乗りするためってのは、上手い落としどころだと思った。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:24:40 IP:202.51.*(ogaki-tv.ne.jp) No.1360996 del
    1431599080880.jpg-(44760 B) サムネ表示
44760 B
>バロンを必要以上に登場させないのは英断だったと思う
「駆紋戒斗」の出番はほんとにここだけなんだよな
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:25:17 IP:125.172.*(ocn.ne.jp) No.1360997 del
鎧武も呉島兄弟の本当の和解と復活を描いてよかったけど、ドライブもなかなか良かったよ。
movie大戦は現行ライダーの話が重要なのがよく分かる作品だった。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:37:35 IP:202.94.*(across.or.jp) No.1361003 del
>バロンの消滅シーン、嫌な言い方だけどいつもの三条さんなら「そうか…メガヘクスが消滅したからそれによって生み出された戒斗も…」とか説明台詞いれそうだな、ってちょっと思ったw

そのシーンがある大戦パートは三条脚本だったような
無題 Name 名無し 15/05/14(木)19:57:27 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.1361015 del
>ザワメ市に住んでたら命がいくつあっても足りないな。

ヘルヘイム
ユグドラシル
インベス
フェムシンム
バダン
シャドーライン
ダーク
ロイミュード
メガヘクス

こんな所で暮らせるか!俺は地元に帰る!
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:06:22 IP:153.221.*(ocn.ne.jp) No.1361022 del
    1431601582703.gif-(1816893 B) サムネ表示
1816893 B
ドラゴンエナジーアームズ!
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:06:58 IP:153.221.*(ocn.ne.jp) No.1361023 del
    1431601618146.gif-(1763792 B) サムネ表示
1763792 B
トリプルライダーキック!
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:08:16 IP:153.221.*(ocn.ne.jp) No.1361025 del
    1431601696758.gif-(1784089 B) サムネ表示
1784089 B
♪ルパンルパーン
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:09:02 IP:153.221.*(ocn.ne.jp) No.1361027 del
    1431601742836.gif-(1547785 B) サムネ表示
1547785 B
ひとっぱしり いざ トゥギャザー!!
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:10:14 IP:210.132.*(so-net.ne.jp) No.1361028 del
>極アームズからわざわざオレンジアームズ
既に極アームズが基本形態になっているけど
今後のライダー大戦で紘汰本人が登場した場合、
どんな理由付けでオレンジアームズを使うのか?
GPは歴史が変わった世界+ショッカーライダー化していたから
オレンジでも納得したけど
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:14:27 IP:61.213.*(asahi-net.or.jp) No.1361031 del
>ひとっぱしり いざ トゥギャザー!!
ドライブアームズバージョンの変身ポーズ良いなこれ
いつものより好みかもしれん
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:16:24 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.1361033 del
>GPは歴史が変わった世界+ショッカーライダー化していたからオレンジでも納得したけど
しかしオレンジアームズでデュムシュを倒すと言う鎧武本編じゃ考えられない事してるから
もしかしたら既に黄金の果実喰ってたのかも…
無題 Name 名無し 15/05/14(木)20:22:35 IP:121.2.*(so-net.ne.jp) No.1361036 del
進ノ介も最近声に覇気が出てきてかっこいいなぁと思ってたけど、やっぱ紘汰の声かっこいいわ。
神様っぽい落ち着いた感じもいいけど、「変身ッ!」「セイハーッ!!」とか最高。
平成ライダーでは一番好きな声だ。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:04:23 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1361063 del
>そのシーンがある大戦パートは三条脚本だったような

うん、だから「いつもの」って書いてるでしょ
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:11:29 IP:125.172.*(ocn.ne.jp) No.1361068 del
>極アームズからわざわざオレンジアームズ
極で乗ろうとしたらマントが邪魔だった、とか小ネタに期待してたけどね。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:28:15 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.1361078 del
>最強フォームと基本フォームを同格みたい並ばせるのはバランス悪いな
「個」を表現したんじゃないか?
合流パートのライダー5人勢揃いを
基本で全統一は大合戦でやったしね
無題 Name 名無し 15/05/14(木)21:32:53 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1361082 del
むしろTV後の流れをついで極アームズでほとんど通した点が良かった。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)22:31:44 IP:116.94.*(bbiq.jp) No.1361110 del
    1431610304522.jpg-(68850 B) サムネ表示
68850 B
ミッチが今度こそマイさん救えたのがよかった
再生ドライバー盗むぬけめのなさもいい

兄貴もプロフェッサーと決着つけるいい話だった
無題 Name 名無し 15/05/14(木)22:35:28 IP:106.158.*(dion.ne.jp) No.1361113 del
あっちこっちにメガヘクスが作った停止したメカが落ちてそう
無題 Name 名無し 15/05/14(木)22:48:04 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1361116 del
まだドライブがハートと面識がない頃の話だから、ちゃんとドライブが鎧武とZZZメガヘクスを追いかけたのと入れ違いでロイミュードが加勢に来てたんだ。今更ながら。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)23:10:19 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.1361125 del
まだクールだった頃の能見さん
「とりあえず今は・・・味方だと思っていただいて構いません(ニヤァ」
無題 Name 名無し 15/05/14(木)23:17:01 IP:240d:0.*(ipv6) No.1361129 del
メガヘクスはクロスオーバーならでは必然性で
撃破に成功したいい敵キャラ

ロイミュードのコアを取り込まないと鎧武勢単体では
撃破できなかった強敵だった
無題 Name 名無し 15/05/14(木)23:21:14 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.1361132 del
メガへクスかっこいいし、しかも極アームズと互角レベルなのが無限にいるとか、前半は「こいつにどうやって勝つんだよ」感がすごかった。
無題 Name 名無し 15/05/14(木)23:38:17 IP:116.94.*(bbiq.jp) No.1361142 del
    1431614297215.jpg-(245500 B) サムネ表示
245500 B
もしバロンがガイムに勝って始まりの男になって
メガヘクスと戦う展開になったら

「強者の記憶にある強敵」としてメカガイム登場してたのかな
無題 Name 名無し 15/05/14(木)23:47:42 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1361143 del
メガヘクスとビーファイターのメガヘラクレスがごっちゃになる
無題 Name 名無し 15/05/15(金)03:10:25 IP:122.29.*(ocn.ne.jp) No.1361193 del
メガへクスが戒斗さん召喚→即反逆は本当に素晴らしい流れだわ
本編で散々対比されてたプロフェッサーがメガへクスを心底受け入れてたのも拍車をかけてる
無題 Name 名無し 15/05/15(金)07:20:38 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1361231 del
TOD2のジューダスを思い出した
無題 Name 名無し 15/05/15(金)10:25:24 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1361295 del
>極で乗ろうとしたらマントが邪魔だった
むしろトンガリ頭が引っかかりそう
それで首を痛めちゃう神様
無題 Name 名無し 15/05/15(金)10:44:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1361301 del
敵の召喚したライダーを倒してベルトをゲットしたり
チートだった敵が更にパワーアップしたけど
倒せる弱点も備えてしまったり
メガへクス関連がRPGみたいで楽しかったな
無題 Name 名無し 15/05/15(金)11:16:44 IP:175.105.*(yournet.ne.jp) No.1361315 del
鎧武は文句なしで良かったし
ドライブはルパンってなんだよって思ってたけど案外かっこ良かったという
綾部わりといい演技だったな
無題 Name 名無し 15/05/15(金)11:47:19 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.1361328 del
結局ルパンのコアが何て読めばいいのか分からん…「OLD」?
無題 Name 名無し 15/05/15(金)12:29:55 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp) No.1361348 del
改めてBDで見てルパンガンナー注文しておけば良かったと心底後悔してる…

特典の舞台挨拶とかでドライブ勢の素と役のキャラのギャップが楽しかったな
大人しい剛、ニンマリ笑うチェイス、自ら名前を叫ぶブレンとか
無題 Name 名無し 15/05/15(金)12:35:01 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.1361352 del
蕨野の演技時と素のギャップを指摘した小林豊が、佐野岳にソッコーで「おまえが言うなよ」って突っ込まれたのにワロタ

あと久保田悠来の「ポンチ」連呼とかw
無題 Name 名無し 15/05/15(金)19:50:26 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1361570 del
変身ヒーローがバイクに乗ってる姿はカッコいいのに
車の助手席に座ってると途端にシュールさが出る
無題 Name 名無し 15/05/15(金)19:53:40 IP:124.83.*(yahoo-net.jp) No.1361573 del
極ってさ手数は多いけどトドメに使えるとっておきがないよな。
火力不足、とは少し違うか。
無題 Name 名無し 15/05/15(金)20:00:00 IP:240f:96.*(ipv6) No.1361576 del
W変身の時のドライブロックシードを開錠した時の音声がベルトさんの「ドライブ!」になってたのが気になった
無題 Name 名無し 15/05/15(金)21:23:04 IP:153.180.*(ocn.ne.jp) No.1361632 del
>既に極アームズが基本形態になっているけど今後のライダー大戦で紘汰本人が登場した場合、どんな理由付けでオレンジアームズを使うのか?
何の理由もなくオレンジアームズを基本形態として活躍するとしか
同じく最強形態が基本形態のネクサス(ノア)もそうだが1人だけ最強形態だと
他の主役ライダーの基本形態と並ぶ際、場違い感が浮き出てしまうからな
無題 Name 名無し 15/05/15(金)23:02:52 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1361729 del
    1431698572680.jpg-(72916 B) サムネ表示
72916 B
>極ってさ手数は多いけどトドメに使えるとっておきがないよな。
>火力不足、とは少し違うか。
DJ銃を使ったフルーツポンチオーラ大刀と、フルーツポンチオーラ砲は
何度も決め手になってると思う
無題 Name 名無し 15/05/15(金)23:22:21 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1361744 del
何体も端末があるメガヘクス相手に決め手とか何言ってるんだかな
無題 Name 名無し 15/05/15(金)23:58:40 IP:126.127.*(bbtec.net) No.1361766 del
流れをよもう
無題 Name 名無し 15/05/16(土)01:26:14 IP:116.94.*(bbiq.jp) No.1361807 del
>DJ銃を使ったフルーツポンチオーラ大刀と、フルーツポンチオーラ砲
カチドキLS使わないから
威力下がってるんじゃ・・・と思ってしまう
初期LSを使ってくれるからちょっと嬉しいけれども
無題 Name 名無し 15/05/16(土)01:33:10 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1361808 del
あれって極ロックシードさしたままだと
カチドキをDJ銃に差せない関係からなのかね
無題 Name 名無し 15/05/16(土)04:06:09 IP:59.85.*(t-com.ne.jp) No.1361831 del
>既に極アームズが基本形態になっているけど今後のライダー大戦で紘汰本人が登場した場合、どんな理由付けでオレンジアームズを使うのか?
後半エンペラーフォームが基本形態みたいになってたキバがそれ以後の客演でどうなってた?
つまりそういう事だ
無題 Name 名無し 15/05/16(土)07:48:42 IP:114.171.*(ocn.ne.jp) No.1361851 del
決め手はあるけど、神様ってわりにイマイチ強さを感じないんだよなぁ、極み
クロックアップ的な戦闘面でわかりやすく強い描写が観たかった
無題 Name 名無し 15/05/16(土)07:53:25 IP:59.147.*(so-net.ne.jp) No.1361853 del
それが今回の映画の冒頭なんじゃないかな?
普通のライダーでは使えない力をバンバン使ってるし
無題 Name 名無し 15/05/16(土)09:37:07 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.1361874 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/05/16(土)09:40:29 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.1361876 del
劇場で見た当時、紘汰が開拓した星が何か妙にファンタジックな
雰囲気漂わせていて、別の映画を上映するフロアに入っちまったのか?
って焦った記憶ある。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)12:29:21 IP:202.51.*(ogaki-tv.ne.jp) No.1361934 del
魔進チェイサー、ハート、ブレンの共闘はこれが最初で最後かな

>ベルトさんの「ドライブ!」になってたのが気になった
「玩具もそうなってるのかな」と思ったら、いつものロックシードボイスだったから「どっちがミスなの??」ってなった
無題 Name 名無し 15/05/16(土)12:52:24 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1361948 del
>本編で散々対比されてたプロフェッサーがメガへクスを心底受け入れてたのも拍車をかけてる
貴虎に「メガヘクスに取り込まれたお前は空っぽだ」って言われてキレてたし、プロフェッサーも不満はあったかもね
何一つ自分の好きに出来ないってのは、研究大好きな人にはかなりの苦痛だろうし
無題 Name 名無し 15/05/16(土)13:31:26 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.1361967 del
メガヘクスの行動をコウタさんは「調和じゃなくて侵略じゃないか」って責めてたけど、それを言うならヘルヘイムだって立派な侵略だよな。
無題 Name 名無し 15/05/16(土)13:47:18 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1361975 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/05/16(土)13:48:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1361977 del
メガヘクスはどうにでも折り合いがつく私欲で来ただけだからな
無題 Name 名無し 15/05/16(土)14:51:59 IP:153.216.*(ocn.ne.jp) No.1362003 del
>既に極アームズが基本形態になっているけど今後のライダー大戦で紘汰本人が登場した場合、どんな理由付けでオレンジアームズを使うのか?
>後半エンペラーフォームが基本形態みたいになってたキバがそれ以後の客演でどうなってた?
>つまりそういう事だ


オレンジアームズが火縄大橙DJ銃使うのかぁ・・・

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-