コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by Trentious

早く!「どれが主人公キャラか特定」する遊びしよう!

7WOfZ9F


imgur.com/7WOfZ9F
reddit.com/r/funny/comments/28ifk4/quick_lets_play_spot_the_main_character/
※2日間で100万回以上閲覧されていました。



Comment by somethingaboutTV 2412 ポイント

遊戯のデッキは明らかに欠陥があるのに必ず勝利する道筋を見つけるってのが毎度気になって仕方ない。

カードの心ってやつですか。

 Comment by fakedeuce 783 ポイント

 ↑それと同じことがポケモンのサトシにも言える。戦術は無くても勝利するっていう。

  Comment by TheLegendarySuperStrayan 399 ポイント

  ↑相性は悪いけど友情の力で勝利だろ。

 Comment by MonkeyDAce 85 ポイント

 ↑多分当時はそもそもルールがなかったから。

 もしくはネックレスに住んでるファラオによるものか

  Comment by awesomesushiguy 41 ポイント

  ↑確かに。遊戯が海馬のターンに「強欲な壺」をまるでトラップカードのように使ってたエピソードなんかもある。

   Comment by Pierodrawsrandomcrap 14 ポイント

   ↑俺これが分かってしまったけどあまり誇れることじゃないな。

 Comment by MitchPowell 10 ポイント

 ↑それは遊戯のパズルの力だから。必要なカードをドローするんだよ。


Comment by Usernamesdontcomeeasy 47 ポイント

遊戯王スレがこんなに伸びるなんて、今日は僕の誕生日で間違いないなこれ。


Comment by nirvanah 1 ポイント

B4WL0JS
2jouFK5
mCQunwU
「さあアニメの主人公を見つけよう。主人公だと思われるキャラは?」


Comment by missinfidel 11 ポイント

今日学んだこと

あれは遊戯の髪で、ピエロがかぶってるような奇天烈な帽子とかではなかった。


Comment by reconman 8 ポイント

ラウンド2

mawaru-penguindrum-0910

 Comment by itstolate 1 ポイント

 ↑もうこれ隠す気さらさらないって感じになってる。

 Comment by UnD34d_Do0d 1 ポイント

 ↑それなんのアニメ?

 追記;いやいいや、URLに書いてあった。輪るピングドラムね。

 http://en.wikipedia.org/wiki/Penguindrum

双子の高校生・高倉冠葉と高倉晶馬、その妹である高倉陽毬の3人と、3人の言葉を理解するが他人には見えない3羽のペンギンを巡る物語である。

単語記事: 輪るピングドラム


Comment by LeviathanDivine 66 ポイント

無理。僕からしたら日本人はみんな同じような感じがする

 Comment by Natdaprat 65 ポイント

 ↑日本のアニメじゃ大半のキャラクターが日本人っぽくないってのが面白い。

 茶髪の日本人とか今まで見たことないし。

  Comment by andromeda69 -1 ポイント

  ↑
  キャプチャ

  Comment by overstockretro 3 ポイント

  ↑「Misadventures of Gaijin-Kun(外人くんの災難)」より

  QHmjF9k
   二コマ目は「日本人は黒髪で細目なのにアニメキャラは髪の毛の色がいろいろで大き目をしてるのは変わってる」と言っています。


Comment by Jolteon59 12 ポイント

その男の子じゃないけど、マンガの中だと彼が変わった心理戦で人を完全な狂気に陥れるんだよね。

 Comment by LordGouda 2 ポイント

 ↑それってテコ入れで入ってきたカードゲームより前の時の話じゃなかった?


Comment by Minnesoooota 11 ポイント

この男の子には奇妙な思い入れを持っていたことがある(ファラオの方だけど)


Comment by felineoverlord 7 ポイント

遊戯の髪の毛には赤と黒が入ってたってことに今気が付いた。

てっきり前衛的な帽子か何かかと思い込んでたわ


Comment by junny96 5 ポイント

「これが最後のチャンス」⇒(カードを引く)⇒(笑みを浮かべる)⇒勝利

大体いつもこんな感じ


Comment by onetrueloki 3 ポイント

あー遊戯王か。

うちの両親が子供の頃アニメを見させてくれなかったから、成長してからオリジナルシリーズ見て、5期分とカプセルモンスター編とシーズン0を一か月くらいで全部見た。

素晴らしかったわ。

 Comment by Verossica 2 ポイント

 ↑同じく全部見たこと思い出すけど、エンディングはいつ見ても :'(ってなる。


Comment by MrZeMusic 6 ポイント

遊戯の体をファラオが支配するときに身長が伸びるように見えるのが毎度引っかかる。


Comment by humanwreckage 57 ポイント

もしこの作品が90年代のものだったら、遊戯は帽子を逆向きにしてかぶってた。

 Comment by CatASStrophe 16 ポイント

 ↑
 disney-recess-500x346

 Comment by DoJu 7 ポイント

 ↑でもこの作品も90年代のものなんだけど。


Comment by acornyurl 2 ポイント

遊戯が勝負で敗北しそうになったから月を貫いて勝利したって話があったのを覚えてる人いる?

 《 海竜神 (リバイアサン)》の津波攻撃でフィールドのほとんどを海にされてしまった遊戯。
海フィールドに歩行ユニットモンスターは出せないため、遊戯は場にしもべを出すことすらできない絶体絶命の危機に陥る。

だが闇遊戯は気づいた。自軍全体が海に侵食されたのは、自らが《魔性の月》の魔法カードを出しているために海が満潮になっているためではないか、と。

遊戯は場に唯一残された《岩石の巨兵》を攻撃表示にし、自らの月を攻撃、粉砕した!
見る見る内に引いていく海水。岩石の巨兵を取り囲む陣形になっていた梶木の海棲モンスター達は陸地へ打ち上げられ身動きが取れない。

遊戯はこの機を逃さず《カース・オブ・ドラゴン》と《燃えさかる大地》のコンボで梶木のモンスターを全滅させ、勝利をもぎとった…

という 遊戯王史に残る俺ルール のセリフである。

攻撃するのは…月!!

tittyeeeeeeeeeeeeee


Comment by Orlandogloom 2 ポイント

よく分かんないけど赤い帽子をかぶった子供は重要人物っぽい感じがする。


Comment by striker88 1 ポイント

俺たちの中にいるコスプレイヤーが主人公なんだろ


Comment by snarfblatguppy 1 ポイント

こんなの一目瞭然。

主人公キャラクターってのはどんな時だって帽子をかぶってるもんだろ。


Comment by rainer511 50 ポイント

ハードモード:げんしけん

nrnm05J

 Comment by LifeOfCray 23 ポイント

 ↑これ見たことないけど多分ブロンドの髪をした子供が主人公キャラ

  Comment by rainer511 16 ポイント

  ↑いや違う。重要キャラだけど主人公キャラではない。

  Comment by Notosk 17 ポイント

  ↑違うな。

  あとこれは不可能モード:バッカーノ!

  iU2CGoN

   Comment by rhelic 4 ポイント

   ↑主役はアイザックとミリアって思ってる

    Comment by TehDingo 1 ポイント

    ↑それひっかけ。確かにどの話にも出てくるけどいつも脇役ポジションだ。

     Comment by rhelic 1 ポイント

     ↑じゃあ主人公キャラは誰なのさ?


Comment by Chren 5 ポイント

ハードモード

tW1zrqG

 Comment by 111phantom 2 ポイント

 ↑このアニメは見たことないけど多分中央の青い髪。

 Comment by Southpawm 4 ポイント

 ↑左にいるブロンドの髪の男子?

 誰かこのアニメがなんなのか教えて。

  Comment by HansHansDieter 3 ポイント

  ↑多分このアニメだと思う。

  http://myanimelist.net/anime/9539/Cardfight!!_Vanguard

『カードファイト!! ヴァンガード』(CARDFIGHT!! Vanguard)は、ブシロードの同名のトレーディングカードゲームを原作としたテレビアニメ作品。

本作の世界は、いわゆる一つの近未来。世界中で数々のカードゲームを遊戯のみならず学校の授業等に役立てている程に当たり前の存在となっている。そして数あるカードゲーム中、「ヴァンガード」が一番流行っている。

「ヴァンガード」のゲーム世界設定は、亜地球的惑星「クレイ」を舞台としている。プレイヤーはクレイに降り立った霊体という設定。クレイではファンタスティックな魔法と科学技術が両方とも発展しており、現実世界とは全く異なる文明が構築されている。また、神・悪魔・ドラゴンに妖精といった存在も、ごく当たり前に生息している。

カードファイト!! ヴァンガード (アニメ)


Comment by Zuphixavex 4 ポイント

見つけた!

ポケモンのサトシでしょ?

affBJF0


Comment by slickbread 2 ポイント

主役はファラオだと思ってたけど、この中にはファラオがいない :(


Comment by AwkwardMetaphors 16 ポイント

なんでこんな感じの見た目をしてるかって説明とかあった?

 Comment by interstella666 19 ポイント

 ↑主人公の武藤遊戯は闇遊戯(ファラオの魂)の宿主で、ファラオは遊戯みたいな見た目をしてる。

 完全に筋が通ってるわこれ。

 http://yugioh.wikia.com/wiki/Yugi_Muto
 http://yugioh.wikia.com/wiki/Yami_Yugi
 http://yugioh.wikia.com/wiki/Pharaoh_Atem

  Comment by Fushifuru 2 ポイント

  ↑なるほど納得だね。

  Comment by KennyKivail 31 ポイント

  ↑じゃあそのファラオがそんなおかしな髪型してるのはなんで?

   Comment by Lots42 39 ポイント

   ↑エジプト
  
   Comment by ronaldraygun91 1 ポイント

   ↑アニメ


Comment by lillcarrionbird 1 ポイント

集団の中で遊戯が周りと違いすぎるってのはイライラしてくる。

痛みが走る親指みたいに目立ちまくってるし(sticks out like a sore thumb)

※「sticks out like a sore thumb」は「目障り、場違い」と言う意味のイディオムです。


Comment by Tchyrimi 1 ポイント

遊戯王アニメシリーズは良質なリアクション画像がざっくざくと存在する宝庫。


Comment by lDanielHolm 1 ポイント

左にいるリュックを背負って野球帽を逆向きにかぶってる少年が主人公なのは明らか。

こういう風変わりな服飾品は主人公だけが持つアイテムだからな


Comment by wgats4breakfast 1 ポイント

ちょうど昨日の夜このエピソード見てたところだ。

それ見てた時にスレ主と全く同じこと思った!遊戯って目立ちまくってる。


Comment by buggermecharlie 1 ポイント

遊戯の頭にある黒と紫のツンツンがなんなのか未だに分からない。髪の毛?

 Comment by _Drev_ 2 ポイント

 ↑そうそう。それに格好良いだろ!


Comment by stfcfanhazz 84 ポイント

よしきた

WheresWallyAtWembley_6


Comment by SexDrugsDubstepVEVO 0 ポイント

いくら探してもウォーリーが見つからないからヒントくれ。


Comment by Calvin-Hobbes 113 ポイント

これは新しいポケモン?

 Comment by Venoumous 78 ポイント

 ↑そうだよ

 Comment by uvtool 1 ポイント

 ↑はいはい、お婆ちゃんそろそろベッドに戻りましょうねー




キャプチャ


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:00  ID:2ajNMKfK0 このコメントへ返信
    わかったかな?
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:06  ID:ZeWHQOz90 このコメントへ返信
    ※数が100超えたら痔が治る
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:11  ID:HdGLt7wB0 このコメントへ返信
    難易度:日本人向け
    ttp://drazuli.com/upimg/file3006.gif
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:14  ID:HdGLt7wB0 このコメントへ返信
    これも難易度が高いです
    ttp://drazuli.com/upimg/file3007.jpg
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:16  ID:amOeabJs0 このコメントへ返信
    ニューヨーカーの中にタートルズがいても文句は言わないくせに。
    6. オレ「」   2014年06月21日 08:19  ID:EO3BQ0M90 このコメントへ返信
    リンちゃん「帽子を逆向きにかぶる男の子に触れるコメントがかなり多かったです」

    オレ「リンちゃん、服が前後逆だよ」

    リンちゃん「そんな事はありません」アセアセ(;・∀・)

    オレ「ま、嘘なんですけどね。胸が小さいと逆に着ても違和感はないのかな」

    リンちゃん「体のどの部位を逆にして欲しいですか?」

    暇リン「性別を逆にしてみたーい!」

    オレ「まだ新品だからやめて・・・」
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:23  ID:2gWgp74q0 このコメントへ返信
    そもそもウォーリーはいない(消した)…という気がする。
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:23  ID:EO3BQ0M90 このコメントへ返信
    ※3
    アニメではないけれど
    ttp://drazuli.com/upimg/file3008.jpg
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:26  ID:TPv0Sxih0 このコメントへ返信
    わざと分かりやすくしてるんだよ言わせんなよ恥ずかしい
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:26  ID:1OBsx6Jz0 このコメントへ返信
    まあアニメの中での髪やら目とかの身体的特徴はテーマがそういった問題についてとかじゃない限りあくまでキャラ付の一つでしかないからなあ
    現実だとどうとかっていうのはあまり関係ないことが多いし、ここが海外のアニメと違うところであり強みでもあるって感じだな
    11. ウォーリー   2014年06月21日 08:26  ID:t5aJLNzp0 このコメントへ返信
    かかってこいよ
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:27  ID:97LyzsoU0 このコメントへ返信
    ※4
    キグ「主人公ってテトちゃんだよね」
    テト「マリーさんが傷付くでしょ」
    ttp://drazuli.com/upimg/file3009.gif
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:28  ID:FzcQylzm0 このコメントへ返信
    ときメモオンリーラブの主人公を見つけるのは難しい気がするw
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:29  ID:amOeabJs0 このコメントへ返信
    ※4
    見た目は圧倒的に赤なのだわ。赤はメインの色。
    15. まとめブログリーダー   2014年06月21日 08:32  ID:qu3QF6Oq0 このコメントへ返信
    てかその為に派手な髪色にしてるんだけどな
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:35  ID:tIgND0l.0 このコメントへ返信
    最近の萌系日常アニメはモブもやたら可愛く描かれてるから、キャプだけだと詳しくない人は分からなそう
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:40  ID:8.ZSQIYr0 このコメントへ返信
    日本人はみんな細目って思ってのかよバカじゃねえの
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:42  ID:ZYCsQ2Eq0 このコメントへ返信
    か、髪は判別用の記号だから…
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:47  ID:05egjDdC0 このコメントへ返信
    少年漫画のキャラはシルエットだけで判別出来ないと駄目なんだよ
    髪の色で見分けてるようではマダマダだな
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:48  ID:FJOsbqix0 このコメントへ返信
    ミッキーマウスにリアリティ求めるようなもんか?
    21. 名無し   2014年06月21日 08:51  ID:3uKqXBME0 このコメントへ返信
    外人でもアニメみたいなデカイ目いないだろ。
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:54  ID:V30svIRI0 このコメントへ返信
    日本人が目が細いってのは白人から見た話で、ヨーロッパ人がみんなアジア人から見れば鼻が高いのにユダヤ人しか鼻を高く書かないのと同じように、日本人から見て目が細いのは中国人とかの新モンゴロイドで、大きいのは古モンゴロイドだから古モンゴロイドの血が濃い日本人は(基本的に)細目に書かないって話をいい加減外国人はわかってほしいわ。
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:56  ID:0jWzwaXE0 このコメントへ返信
    ※7
    左下あたりをよく探してみて
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:56  ID:KvABHNXe0 このコメントへ返信
    ラウンド3
    ttp://drazuli.com/upimg/file3010.jpg
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:57  ID:knSHb9t.0 このコメントへ返信
    \アッカリ~ン/
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:57  ID:Qwm.s5DC0 このコメントへ返信
    リアリティを重視するから欧米からは漫画とかアニメみたいなのは出てこないんだろうな
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:57  ID:jLouxPBu0 このコメントへ返信
    ジャンプなんか色どころかシルエットでわかるようにしろと言ってんだぞ
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 08:59  ID:uzTWq1H.0 このコメントへ返信
    ※4
    つまんねー事聞くなよ!
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:01  ID:gR.8.Auu0 このコメントへ返信
    ウォーリーはすぐに見つかったが、そこは遊戯をコラで混ぜる所だろう

    何で、何処にも遊戯がいないんだよ…
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:02  ID:Opa0qflz0 このコメントへ返信
    ※17
    もし白人にああいわれたら

    「お前らの国(例:アメリカ)はデブでニキビだらけなのに、(お前らの国の)アニメーションだと痩せてて肌が綺麗なのは変わってる」

    って言い返せばおk
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:02  ID:97LyzsoU0 このコメントへ返信
    外見に一番特徴があるのを選んじゃうとコズロフになっちゃうよ
    ttp://drazuli.com/upimg/file3011.jpg
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:03  ID:Af0EPjeH0 このコメントへ返信
    遊戯王とヴァンガード、同じようなもんだと思ってたら
    主人公のわかりにくさという違いがあったとは
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:04  ID:Opa0qflz0 このコメントへ返信
    ※26
    ヒント:ディズニー
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:04  ID:kkg7YAMu0 このコメントへ返信
    漫画のキャラクターは、シルエットだけで、誰か(また、どういう性格かまで)分かる方がいいとされているくらい。
    ライトノベルで、変な語尾の人が出てくるのも、これと同じ理由で、描きわけのためだったりする。
    なので、主人公がすぐわかるのは、仕様です。
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:08  ID:T.hciyDz0 このコメントへ返信
    ヘルシング
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:08  ID:SFiqbox50 このコメントへ返信
    ラウンド4
    ttp://drazuli.com/upimg/file3012.jpg
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:10  ID:uzTWq1H.0 このコメントへ返信
    一方京アニではモブの方が人気になった
    38.    2014年06月21日 09:11  ID:FJOsbqix0 このコメントへ返信
    あいつら漫画やアニメがリアリティ追求して描かれている様に見えるのか?目腐ってんな
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:11  ID:fJNBBRG.0 このコメントへ返信
    スマイルプリキュアが主人公五人以外クラスメイトが地味だったのって
    前作スイートプリキュアでいかにも変身しそうなモブが結局しなかったのが不評だったからなのかなぁとかずっと気になってる
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:15  ID:uzTWq1H.0 このコメントへ返信
    ※36
    誰が主人公かより誰が生き残るかを聞こう
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:21  ID:x.y5T07Y0 このコメントへ返信
    皮肉って嘲笑ってんのか戯れなのか。
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:27  ID:XOwmErLk0 このコメントへ返信
    ※30
    実際細いだろ何時まで現実逃避してんだ?アニヲタは?
    43. 名無し   2014年06月21日 09:34  ID:La06h7j90 このコメントへ返信
    でも別に外人にも似てないよね
    二次元顔っていうんだよアメコミみたいに書かれたらどうせキレるし全然萌えないのもわかりきってる
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:37  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    俺のブックマークの、海外の反応・白人認定厨系記事フォルダがまた一つ潤ったぜ・・・。

    あんまり潤って欲しくねぇorz
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:38  ID:9dWh8ITl0 このコメントへ返信
    ※42
    秋山好古が外国人教官にヨーロッパ人と間違えられたってエピソードもあるし、細い奴ばかりではないだろう
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:39  ID:c.MxpX470 このコメントへ返信
    人類でもありえないアニメ主人公を
    「白人みたいだね!」という白人キモイ

    漫画やアニメは人体そのものをデザインしてるんです
    47. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:44  ID:u0jVE8n.0 このコメントへ返信
    全員お望み通りの黒髪黒目細目でつくったら誰だかわからんって文句付けるんだろ?
    48. 名無し   2014年06月21日 09:44  ID:JVmUJj9q0 このコメントへ返信
    茶髪の日本人を見たことがないとか言ってるやつなんなの?
    日本に来てみれば若者なんて8割りくらい茶髪だわ。
    それにアニメの主人公は目立つようにできてるんだよ。
    それに、目がデカイのは日本のアニメだけの特徴ではない。
    49. 名無し   2014年06月21日 09:47  ID:JVmUJj9q0 このコメントへ返信
    アニメキャラは白人とかいってるばかな白人がいるからね。自意識過剰すぎ。
    目が大きいならインド人とか中東の人でしょ。日本人から見たら別に白人は目がでかくない。窪んでるだけww
    50.    2014年06月21日 09:54  ID:EGRC752e0 このコメントへ返信
    ヲーリー簡単すぎわろた
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:54  ID:LTF4mOfs0 このコメントへ返信
    おかしいな?
    俺が大好きなハリウッドスターはみんな細目なようなんだが・・・


    ttp://drazuli.com/upimg/file3013.jpg
    52. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:57  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    連中の日本人像に縄文系寄りの顔立ちは存在しない。
    別にマイノリティって訳でもないと思うんだが・・・。
    53. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:58  ID:TPv0Sxih0 このコメントへ返信
    ※25
    ごめんな、ホントはgood押したいコメントなんだけど
    何故かbad押して消さなきゃいけない使命感が湧いてきてな・・・
    54. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 09:59  ID:fJNBBRG.0 このコメントへ返信
    でも外人のコスプレのほうがサマになってるあたり
    アニメは白人顔って言われてキレてる連中はただの舶来アレルギーだろ
    55. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:00  ID:pWgteteE0 このコメントへ返信
    なんか外人に攻撃的なコメントにgood入りすぎだろ
    ※30の返しなんて面白みもくそもないのにな
    56. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:04  ID:C2u3LoGC0 このコメントへ返信
    白人は「劣等アジア人は我々白人に憧れてしかるべき」「アジア人はみんな目が細くて肌がくすんだ色」と思ってる連中ばかりだから、勘違いを訂正するのなんて無理だよ。
    たとえばこのサイト
    ttp://thesocietypages.org/socimages/2010/08/30/guest-post-why-do-the-japanese-draw-themselves-as-white/
    アニメの登場人物のモデルが白人だといういう主張に丁寧に反論してる英文記事だけど、未だに「そんなはずは無い!アニメキャラのモデルは白人だ!」というコメが増え続けてる。
    自分はこのサイトでたまに反論したりしてるけど、連中はまるで聞き耳持たないね。
    57. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:08  ID:LTF4mOfs0 このコメントへ返信
    ちょっと簡単に描いてみた


    ttp://drazuli.com/upimg/file3014.png
    58. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:09  ID:0rPytmoK0 このコメントへ返信
    ※3
    NS2はエンエンとグレルが主人公だろ
    だからその画像に主人公はいないが正解
    59. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:09  ID:SPybXy.m0 このコメントへ返信
    ※49
    そうそう、白人をそれらしく描きたいときは
    目はむしろ小さく、掘りを深くして鼻と顎を大きく描くってのがある

    ※4
    会社の後輩に教えてもらった時
    「魔梨威さん(←一発変換してくれたようちのPCちゃんは!)じゃないん!?」って口に出したくらい驚いたわ
    60. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:12  ID:pWgteteE0 このコメントへ返信
    今回の記事の肝はアニメの主人公を見つけようだからな

    ワンパターンなアニメキャラが白人云々に釣られんなよ
    61. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:16  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米54
    そうやってあやふやな主観を根拠にモノ語っていいなら、こういう記事もある訳でなー。

    アメリカ人「我々はコスプレを規制するべき!日本と比べたら恥ずかしい」
    ttp://blog.livedoor.jp/janews/archives/5349236.html
    62.    2014年06月21日 10:18  ID:v1QyHuvtO このコメントへ返信
    子供の頃でかい二重の目をほっそい目のクラスメイトたちに馬鹿にされてたから他人事だわ
    ほとんどの日本人目細いだろ実際
    63. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:19  ID:RbWDg8Zw0 このコメントへ返信
    原作では地味な色味でも、アニメ化すると何か凄い色になるのは、35年前から体感済み。

    ttp://drazuli.com/upimg/file3015.jpg

    逆に原作で明るい色でも、発色の都合で暗くされるのもたまにあるな。
    64. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:19  ID:LTF4mOfs0 このコメントへ返信
    ※56
    反論してくれているのか
    英語のわからない俺の分まで頼む・・・
    65. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:23  ID:LTF4mOfs0 このコメントへ返信
    ※62
    白人基準だね
    白人は目が大きい、アジア人(笑)は目が細い

    日本人基準だと
    日本人は目が全面にのっぺり貼り付けてある(能面)
    白人は目が奥まった凹んだ位置にある(モアイ)
    66. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:24  ID:.Ayv8gbi0 このコメントへ返信
    モブキャラに混じってるヤツと設定までしっかりしてるメインキャラに混じってるヤツ比べても仕方ない気もするが
    67. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:26  ID:0VGuoMjK0 このコメントへ返信
    ※3
    黒が主人公に決まってるだろ!

    ※39
    いやスイはミスリード狙いでああしただけだから。東西南北とか
    スマがじゃなくてむしろスイが変わってる
    68. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:27  ID:KE6czrRA0 このコメントへ返信
    ※8
    あー、こういうジェンダートーク俺嫌い
    69. 名無し   2014年06月21日 10:30  ID:i0XeJS.J0 このコメントへ返信
    アニメキャラは鼻も口も小さくて顎が細いし顔も丸い。童顔。華奢で痩せてる。
    これのどこが白人に見えるのか……。
    アニメキャラは顔が平たい。
    白人は彫りが深い。
    英語できるやつは反論した方がいいよ。じゃなきゃいつまでも日本人は白人に憧れてるとかバカな勘違いされる。
    70.    2014年06月21日 10:35  ID:i0XeJS.J0 このコメントへ返信
    言わせてもらうがアナと雪の女王だって白人の特徴からかなりかけ離れてるじゃねーか。
    小さい鼻に小さい口。顔も真ん丸で小柄。
    日本人はそれを見ても「白人に見えない!鼻がでかくないから!」なんてこといちいち言わねーぞ
    白人はこんなこと言われたら差別だとか怒るくせに
    71. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:37  ID:1wWls41w0 このコメントへ返信
    そりゃわざと特徴あるように描いているからね
    ドラゴンボールとかはシルエットだけでキャラクターがわかるように
    考えて描かれているよ

    つーかモブと見分け付かない主人公のアニメとか見るの疲れそう
    72. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:40  ID:EO3BQ0M90 このコメントへ返信
    ※57
    右は山田先生かな
    ttp://drazuli.com/upimg/file3016.jpg
    73. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:43  ID:ZgKTYSai0 このコメントへ返信
    YAWARAって日本人はしっかり黒髪だった。
    青みがかった黒とかじゃなくて、ちゃんと黒なのが良い。
    ttp://drazuli.com/upimg/file3017.jpg
    74. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:44  ID:nb9uF.o50 このコメントへ返信
    ※36
    アカザーさんがメインヒロインなのは誰の目にも明らかだな
    75. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:48  ID:Ihaf93GH0 このコメントへ返信
    ※30
    80年台ならともかく、現在のデブが出てこないドラマや映画なんて
    完全にファンタジーになったな。
    76. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 10:49  ID:UydO37CV0 このコメントへ返信
    ある意味イージーモード

    ttp://drazuli.com/upimg/file3018.jpg
    77. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:02  ID:kA0iwwoC0 このコメントへ返信
    ジョジョ4部なんかも割りとハードモードだなw
    知らない人からしたらあのサザエさんみたいな頭のやつとは思うまい
    78. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:03  ID:EO3BQ0M90 このコメントへ返信
    ※76
    ちょっと分からない
    ttp://drazuli.com/upimg/file3020.jpg
    79. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:05  ID:Phd0hV4C0 このコメントへ返信
    高レベル

    男子高校生の日常

    ファイっ
    80. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:06  ID:LmgWUpzG0 このコメントへ返信
    ピンドラのピクトグラムモブはいっそ清々しいなw

    一度全部見てみたいんだけど、某所で1話あたり200円強なので二の足踏んでる
    81. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:08  ID:NCn.ZsGQ0 このコメントへ返信
    「アニメキャラって白人に見える」ってオタクが一番釣れるネタなんだよな
    何故そんな我が事のように怒り狂うのか分からんが
    82. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:13  ID:wzK.1YF40 このコメントへ返信
    モブが、メインキャラより目立っちゃダメでしょ。
    仕上げの自由彩色指でも、注意事項になっているよ。
    83. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:14  ID:zl.ASvkw0 このコメントへ返信
    遊戯→いじめられてた
    苺→先生の注意をひくんで成績だけは良いように心がけてた
    サトシ→むしろあっちの髪の色は多種多様
    プリキュア→プリキュア

    髪が変わってても問題ないのでぼくはあんしんしました
    84. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:20  ID:D8GpBKW30 このコメントへ返信
    ※80
    ピングドラムはモブってこれでいいんだって感心した。

    安めのレンタルビデオ屋で借りてくればいいんじゃね?
    85. 名無し   2014年06月21日 11:21  ID:PtWsLn1M0 このコメントへ返信
    アニメもドラマも映画もスタッフロールの俳優の一番上が主役で二番目がヒロインか準主役だろうね
    86.    2014年06月21日 11:22  ID:RVv.YnXl0 このコメントへ返信
    5 このコメントは削除されました。
    87. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:23  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米81
    アニメキャラ白人認定は、「日本人は白人コンプ」という結論で語られがちだから。
    英語圏のヲタだってwapanese(白人のくせに日本人になりたがるコンプ)扱いされるとキレるよ。
    88. 名無し   2014年06月21日 11:26  ID:1lrj2yLV0 このコメントへ返信
    実際日本人というかアジア人は目細いってより小さいじゃんwww
    彼らが言ってるのは二重幅とかそういうのを含めた話だと思うよ。実際日本人って一重と奥二重ばっかりでアニメのキャラのようなパッチリ二重ってあんまりいないじゃん。
    発狂してる奴いてワロタwww
    89. 名無し   2014年06月21日 11:28  ID:1lrj2yLV0 このコメントへ返信
    少なくともアニメキャラの顔は白人寄りだよな
    身体の骨格は白根
    90. 名無し   2014年06月21日 11:32  ID:mfjsgxVa0 このコメントへ返信
    アニメは顔が平らなんだから白人には見えないよね。白人に憧れてるならもっと鼻でかくしてケツ顎に描くわw
    あいつら自意識過剰すぎw
    91. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:32  ID:9cuwSxoo0 このコメントへ返信
    白人のキャラが出たらちゃんと白人の特徴もってんのに何いってんのって感じ
    いいから黙ってリアル白人のコスプレとアニメキャラの比較画像を見てこいよ
    全然似てないから
    92. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:34  ID:evctCAji0 このコメントへ返信
    ※54
    ×外人の方がさまになってる

    ○こちらに渡ってくる時点でクオリティの低いものが弾かれている為全体のクオリティが高く見える
    93. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:36  ID:M9VmfE3H0 このコメントへ返信
    「実際日本人は目が~」ってネガってる人って自分がそうなんだろうなぁって可哀想になる
    何言われても俺自身は違うから何とも思わん
    94. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:38  ID:As8JxJSB0 このコメントへ返信
    ※25
    消えて初めてネタが完成するなこれ
    95. 名無し   2014年06月21日 11:43  ID:mfjsgxVa0 このコメントへ返信
    白人は1度日本に来てみるといい。
    白人より目がデカイ日本人なんて腐るほどいるわ。日本人だって色々な顔があるんだよ。
    96. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:46  ID:9cuwSxoo0 このコメントへ返信
    主要登場人物の8割が日本人と黒人のメジャーとかいう名作があってな
    白人はキャラがパターン化されがちだから、一度白人以外の人種が入り混じって登場する作品も見てみたいで候
    97. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:50  ID:9.3j2NmY0 このコメントへ返信
    人種じゃなくて赤ん坊だと思うんだが?
    外国ってみんな頭が大きいの?
    98. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:54  ID:LagCtPgb0 このコメントへ返信
    ※25
    よくわからないがBADを押せという使命感が湧いた。
    99. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:57  ID:lr3FEIv90 このコメントへ返信
    ※76
    逆パターンだな。
    100. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 11:59  ID:MSsb6Z3V0 このコメントへ返信
    これだけ意見が割れるって事自体が真実を物語ってる気がするわ
    一部の白人は極端な主張をしてきて確かにウザイ
    でも日本人も必死に否定しすぎてこれまた極端な意見になってると思う
    101.    2014年06月21日 12:06  ID:omBYNzqf0 このコメントへ返信
    日本人からしたら白人=目がデカイ、なんてイメージはない件ww
    白人が自意識過剰だっていうことだけはわかったわ
    102. 名無し   2014年06月21日 12:09  ID:omBYNzqf0 このコメントへ返信
    アメコミのやつなら白人に似てると思うけど日本のアニメは白人には見えない。
    103. 名無し   2014年06月21日 12:15  ID:XxHoUYaI0 このコメントへ返信
    アニメキャラを白人だと思って見てる日本人なんて誰もいない。
    つまりそれが答えだろw
    少なくとも日本人は白人だと思ってないよ。
    104. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 12:20  ID:KNk9ogIc0 このコメントへ返信
    アニメキャラの顔は白人じゃなくて猫なんだと何度言えば・・・
    105. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 12:39  ID:KK1S.XbY0 このコメントへ返信
    アニメキャラの人種論争程不毛なものはないね
    二次元と現実を分けて考えられない人はあちらでも少数派だと思いたい
    106. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 12:44  ID:LTF4mOfs0 このコメントへ返信
    ※12
    じょしらくの魔梨威はあくまで「主人公の立ち位置にいる」という事なんだよね・・・
    で、本来の「設定上の主人公」はマジで手寅なんだよね・・・
    107. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 12:47  ID:H7PA081D0 このコメントへ返信
    ※87
    『アニメキャラは白人だ!』っていう外国人ってそれなような気がする。
    108. 名無し   2014年06月21日 12:51  ID:X4Zxe.qC0 このコメントへ返信
    >茶髪の日本人とか今まで見たことないし。

    まぁ確かに外国にいる日系人は地味な人が多いね。
    イギリスとかアメリカとかそこまで服装とか見なりとか気にする人が少ない国に住んでるからね。日系人も気にしないんだろうね。

      
    109. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 12:57  ID:zNj2eyVp0 このコメントへ返信
    途中にあるRECESSってアメリカのアニメ?
    キャラがかわいく無さ過ぎで、死んでも見たくない
    これを見るくらいなら参考書を開いて勉強するほうがましだ
    110. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 12:57  ID:.CQj05oi0 このコメントへ返信
    ※25は卑怯だな、あかり消えネタに賛同する人には消すためのbadを、賛同できない人には悪い書き込みという意味でのbadを押させる高等手段だ。
    111. 名無し   2014年06月21日 12:58  ID:X4Zxe.qC0 このコメントへ返信
    正直、アニメキャラは白人じゃなくて、昔の小倉優子とか道重さゆみみたいなカワイイ系美少女や、男はジャニーズやビジュアル系みたいな中性的な10代の日本人顔だろ

    白人にしては顔が薄すぎるし。
    白人よりはハーフの方がまだ近い。
    112. 名無し   2014年06月21日 12:59  ID:i0XeJS.J0 このコメントへ返信
    そもそも目を大きく描くのは感情表現を豊かに見せるため、目で表現させるために目を大きく描いてるのにそんな事も白人は知らないのかね…
    113. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:04  ID:.CQj05oi0 このコメントへ返信
    ラウンド5
    ttp://drazuli.com/upimg/file3021.jpg
    114. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:17  ID:R4uhKNP60 このコメントへ返信
    アニメキャラは描き手が生み出した架空の人間なんだから現実とあてはめるのは可笑しいですね。自分の国のキャラクターがで出てたらうれしい程度なら可愛いけど。
    日本じゃあアニメキャラは何人かなんて議論今まで無かったし、白人に指摘されてから議論が起こったってのに、白人てアニメ以外でもいろんな架空の物事に関しても現実とあてはめて考えすぎじゃないですかね。某○書とかとか。
    115. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:19  ID:fJNBBRG.0 このコメントへ返信
    ※92
    全体のクオリティじゃなくクオリティ高いもので比較しないと意味ないだろ
    そもそもアニメキャラ自体が理想化された人物なんだから


    ※111
    そういう現代的な好まれる女性の化粧や顔立ちが外国人女優やモデルに影響された欧米人的な美意識じゃん
    美意識ってのは時代によって流動的に変わるものだし今の日本の傾向が欧米に影響されたものであっても俺は別にどうも思わんけど
    そういうの否定する連中が例に出すのがことごとく日本人的でない
    欧米に影響されたものばかりなのは滑稽といわざるを得ない
    116. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:19  ID:jhBu0n340 このコメントへ返信
    ※70
    そうそう、ラプンツェルの頃から顕著になった気がする
    丸顔で小さい口に小さい鼻(しかも鼻梁は凹んでいる)でクリッとしたアーモンドアイて日本アニメのヒロインの顔じゃん
    体も華奢でグラマーとはほど遠い体型でアングロサクソン系のガッチシした体型と全く違う
    コーカソイド系の白人の鼻って鼻梁が高い(鷲鼻ともいう)からアニメのキャラは白人をモデルにはしてないんだよ

    …と言ってやりたいが、それ指摘すると怒るんだよねー「個人差がある」というのはいい方で「違う、違う」の一点張りや「日本人には鷲鼻がいないというのか?いるだろうが」と逆ギレしたりする。鼻梁が高いって実はコンプレックスらしい
    自分達が言うのは良くて他の文化圏の人間が言うのは許さないと言うのはダブルスタンダードの国の人たちらしいは思うけど
    117. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:30  ID:R4uhKNP60 このコメントへ返信
    ※115
    は?外国人女優やモデルに影響された芸能人は多いだろうけど、小倉とか道重はいつも黒髪だしどちらかというと和風っぽくね。

    それにジャニーズは欧米からすればゲイ扱いで敬遠されがちだし、ビジュアル系は歌舞伎からじゃないの

    そもそも色白や大きい目って白人が日本に来る以前から普通に美意識とされたが
    118. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:30  ID:jhBu0n340 このコメントへ返信
    ※95
    「たれさがった耳と低い鼻、巨大な口をしたほぼ真四角の顔があるかと思うと、すぐその隣には、ロンバルディアの美女やレオナルドダビンチのマドンナを思わせる繊細優美なうりざね顔(主として女性)がいて、見るものを驚かす」
    明治開国時に来日したロシア人学者、メーチニコフの言葉
    119. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:35  ID:hEnQn4pA0 このコメントへ返信
    オレのコイツのデカさもまるで、アニメキャラみたいだってばYO!ブルン
    120. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:37  ID:JlrZe9jM0 このコメントへ返信
    結局アニメの話題は同じところに行き着くんだなー。
    バカな白人は云々って方向に。
    うんざりなんだが。
    121. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:39  ID:KGEUhmi20 このコメントへ返信
    ※14
    可愛くて、服装などが他人と違っていて、時間移動とかビームなど目立つ特技があって、髪の毛が赤なのが主人公なんだな。


    今まで勘違いていたが、
    涼宮ハルヒの憂鬱の主役はみくるちゃんだったのか。
    122. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:42  ID:m6KPUm8R0 このコメントへ返信
    マーベルとかは描き手によって絵柄が変わるから
    外見に特徴が薄いキャラは識別しづらい
    アイアンマンスーツを着てないトニー・スタークとか一瞬誰かわからない
    その点、日本はキャラに特徴持たせるのは上手いなと思う
    123. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:46  ID:EtqNp.eM0 このコメントへ返信
    コスプレ画像とか見てると、やっぱコスプレは外人だわとかいう海外コスプレ賞賛コメ本当に多いけどね
    124. .   2014年06月21日 13:49  ID:nApvSFSKO このコメントへ返信
    外国にいる日系人は身なりに気を使ってなくて地味なんじゃなくて、日系人らしさを大切にしてるんだと思うよ
    日本の若い子は茶髪にカラコンに二重メイク…と素材を変えることを大切にしてる
    西洋人から魅力的に見えるのは前者で、アジア人らしいアジア人なんだよ
    無理して容貌を変えてる様は滑稽に見えるから
    125. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:54  ID:R4uhKNP60 このコメントへ返信
    ※124

    いやいやいや3行までの意見は納得するけど無理して容貌を変えてる様は滑稽に見えるからって誰も無理なんてしてないよ。お洒落を楽しんでるだけなのに。


    126. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:56  ID:eI0mLa.30 このコメントへ返信
    ※60

    欧米のカートゥーンと日本風の漫画はそもそも畑が違うし、
    否定派は日本を単に嫌いな奴が多いだけ

    例えば、白人が描いたアニメ絵とアジア系アメリカ人の絵
    ttp://drazuli.com/upimg/file3022.jpg

    単純に白人の画力は漫画には向かないし、あまり上手いと言えない
    アメコミ作家であるジム・リーが真相をネットラジオで言ってた

    「なんでネットで俺の絵を批判する奴が居るかって? 簡単だよ、
    俺が白人じゃなく、それが支持されているからさ。俺は日本の漫画や
    アニメは好きで、尊敬している。ところがレイシストの白人は日本の
    やり方が気に入らない。アメリカ合衆国は寛容な国と言われているけど、
    所詮は『自分達が日本風の萌え絵を描けないから』、単に嫉妬で叩いている。

    滑稽だよね。そんなクソ野郎が日本車に乗りながら、日本のデザインは
    白人崇拝だとか、日本には独創性が無いと文句を言う。俺は昔は良かったと
    今活躍している新興国を叩くアメリカは好きじゃないよ」
    127. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 13:56  ID:yR4E73kq0 このコメントへ返信
    むしろピクトグラムってのはそのための演出だろうとも言えるよね
    128. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:02  ID:eI0mLa.30 このコメントへ返信
    ※126の続き

    ジム・リー「もちろん最近の日本の絵をアジア人として見れるかと言えば
          難しいと思う。あと、日本人の描く絵はモブキャラを同じにしても、
          判子絵が多いから、そこが奴らの批判の根源だな。でも、それは
          書き手としては凄く描きやすいんだ。だからディズニーも楽な方の
          CGアニメに逃げたと思っている。結局アメリカは自分達のやり方を
          他国に押し付けて威張りたいところはあるんじゃないかな。
          もちろんニューヨークはそんなの居ないけれど、ハリウッドは
          自分達が優れていて、ヨーロッパやアジアは間違っていると
          自分に酔ったクリエイターが幅を利かせているからな。
          
          結局非白人国家の中国や日本が成功しているのがムカつくだけだ。」
    129. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:03  ID:0ObjKp2X0 このコメントへ返信
    最近、モブがかわいいアニメ増えたよな
    ニセコイもクラスの女子みんなかわいかった
    130. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:11  ID:eI0mLa.30 このコメントへ返信
    ※64

    んー
    無理じゃないかな そうするとアイツら「君達日本は米軍に
    占領されたよな? そして手塚治虫はディズニーの影響を
    受けて、あの絵を作ったんだろ? Wikipediaにも書いてあるし、
    宮崎駿も日本人の顔は醜いと言っていた。つまり白人化した顔が
    アニメキャラだっていう証拠だ。認めろよ、アジア人」と

    英語圏のWikipediaの情報しか信じず、日本語で書かれた情報は
    「それは北朝鮮のプロパカンダと同じ。STAP細胞と同じ様に
    世界を騙せると思っているの?」と頭ごなしに否定する

    サッカーの西村もクロアチアの選手に「なんで英語出来ない
    審判をFIFAは採用している」といちゃもんをつけたりと、
    日本のテレビが誤魔化させないほど、外国人で差別するのが
    年々ひどくなっているんだよ
    131. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:14  ID:TCv9Z97b0 このコメントへ返信
    ※115
    そもそも、「欧米人的な美意識」の影響と、その美意識に「ふさわしいor耐えられる実体」が、日本には存在しているからね。

    源氏物語絵巻に描かれている顔、つまり「下膨れの顔に細い目」は、おそらく仏教絵画や仏像の影響(つまり外国の影響)だろうが、古代の日本ではあれが二次元における「美男美女」の顔だった。
    では古代のその当時、現代のアニメ顔に近い顔は日本に存在しなかったか? というと普通に存在していたに決まっている。
    ただ単に、当時の美意識にそぐわなかったから、ビジュアル(?)的に冷遇されていただけ。

    また、すでに何人かが書いているとおり、「欧米人的な美意識」が、必ずしも欧米人の「実体」に沿うているかどうかさえ微妙だよね。
    「滑稽」だなんていい出したら、先方当方に限らず、きりがないと思うよ。
    132. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:14  ID:uxCFi5wA0 このコメントへ返信
    ピングドラムのモブがピクトグラムなのには意味があるんだよなぁ

    モブ=主人公たちに興味がなく助けてもくれない気にかけてもくれない他人(世間)、ってことを強烈に表現してると思う
    133. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:17  ID:frkDwY140 このコメントへ返信
    外国人の日本のアニメキャラの顔立ちに対する指摘があったので
    ヨダレ垂らしながら発狂するキモ豚がいるんだろうなぁと思って見たら
    その通りだった
    134. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:20  ID:frkDwY140 このコメントへ返信
    ここの※欄でファビョってる気持ち悪い連中の
    歪みきったアジア人コンプレックスみたいなのが
    ただただひたすらに醜いわ……
    135. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:26  ID:frkDwY140 このコメントへ返信
    ※120
    民度低すぎというか
    ここで発狂してるのうな頭の悪いアホは
    国際ネタを楽しむのにそもそも向いてないんだよ
    136. 名無し   2014年06月21日 14:28  ID:X4Zxe.qC0 このコメントへ返信
    >欧米に影響されたものばかりなのは滑稽だと言わざるを得ない

    欧米にある程度影響されるのは仕方なくねwww
    それに戦後の日本人は先進国基準で生きたかったんだからさ
    欧米様式の衣食住の方が手間がかからないし費用もかからないし
    現代にも生きる化石シーラカンスやカブトガニのように性能の完成度が高かったんだよ
    欧米様式の方が優れてて完成度が高かったんだから仕方ないさw


    137. 名無し   2014年06月21日 14:34  ID:X4Zxe.qC0 このコメントへ返信
    発狂て間違いをそのままにされたり、的外れに議論されても不快なのは当たり前じゃん。
    それにアニメ以外の話題でも言えるんだけど。鯨でも某国話題でも。

    発狂がどうとか言ってる奴って問題をほっとくタイプなんだろうな。
    で後の祭りと。
    138. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:34  ID:KvABHNXe0 このコメントへ返信
    ※132
    やはりキルミーは哲学アニメだったか
    ttp://drazuli.com/upimg/file3023.jpg
    139. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:39  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米137
    米133(ってかID:frkDwY140)はネットの※欄でヨダレを幻視するほど発狂しながら他人を発狂呼ばわりしている時点でただのツッコミ待ちかと思ってた。
    140. 名無し   2014年06月21日 14:44  ID:X4Zxe.qC0 このコメントへ返信
    ※139

    あ、そうだったの?ツッコミ待ちだったか〜
    携帯からだからID見れなくてごめんなさい
    141. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:44  ID:frkDwY140 このコメントへ返信
    ※137
    外人のいうことは間違いで俺の認識が正しいファビョビョーーーン!!!
    ってこのブログで発狂するその頭の悪さが素晴らしいね
    ただひたすら外国から誤解もされず誉められる日本を愛でたいなら
    よそのブログのほうが向いてるよ?
    142. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:46  ID:yfDaMcfL0 このコメントへ返信
    まーた冗談も通じないネトウヨ様が暴れてんのかよ
    きめえ
    143. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:49  ID:Ro..XT0o0 このコメントへ返信
    ※31
    コズロフ=中二脳ゲロ熊

    ララァ=天使
    144. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:53  ID:R4uhKNP60 このコメントへ返信
    ネトウヨ認定もきもいってwww
    145. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:58  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米140
    >あ、そうだったの?ツッコミ待ちだったか〜

    いや、こっちが間違ってた感じ。
    ネタで言って「おまいう」とかツッコミされるのを待っていたのかと思ってたけど、どうも真性っぽい。
    146. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 14:59  ID:t..wliev0 このコメントへ返信
    ※25
    秀逸だったのでお返事書きました
    147. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:01  ID:yfDaMcfL0 このコメントへ返信
    ※144
    釣りのつもりで言ったんだけど高速で反応するあたり
    ここにも四六時中真性のネトウヨ様が貼り付いているんだなー
    148.    2014年06月21日 15:08  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    149. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:08  ID:Xl.x0uFa0 このコメントへ返信
    ※51
    その人たちは目が細いというよりは、しかめっ面なだけな気が・・・w
    素のトム・クルーズは目が大きいと思うぞ
    150. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:10  ID:yfDaMcfL0 このコメントへ返信
    でも、それこそ欧米の人間がここで顔真っ赤にしてる連中のレスみたら嘲笑うんだろうね
    『コンプレックス丸出しで必死だなアジア人wwww』って感じでさ
    151. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:11  ID:fq0LVmID0 このコメントへ返信
    遊戯王の主人公は特徴あって分かりやすい方だな

    ttp://drazuli.com/upimg/file3025.jpg
    152.     2014年06月21日 15:17  ID:2tG1.yMrO このコメントへ返信
    攻撃するのは…月! は決闘王国編がテーブルトーク要素を含んでたから仕方ないんだ……
    それより突っ込むべきは回避率35%の砦を守る翼竜だろ! 唐突すぎんだよ!

    髪型や色に関しては主に子供の視聴者に覚えられ易い様に、子供でも絵を描き易い様にって理由でしょ、多分だけど
    153. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:22  ID:Xl.x0uFa0 このコメントへ返信
    ※128
    ジム・リーがこんなにズケズケと言ってるとは初めて知ったよw

    ジム・リーで思い出したけど、X-MENなんか、誰が主人公どころか、見た目だけではヒーローか悪役かどうかさえわからない奴ばかりだ、とアメコミに詳しくない友人が言っていたw
    日本人から見て、見た目が主人公&ヒーローぽい奴って、サイクロプスさんぐらいじゃないかなw
    154. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:24  ID:l0dPhwtT0 このコメントへ返信
    ※62
    君、ひょっとして沖縄か九州ルーツの大阪人かな?w
    155. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:24  ID:LmgWUpzG0 このコメントへ返信
    最近ここにウヨ連呼既知害が来ると、休日だなあと感じる
    156. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:29  ID:yfDaMcfL0 このコメントへ返信
    ※155
    え?もしかしておれのこといってるの?
    いつ連呼したの?おれ

    それとも、こいつは触れちゃいけない真性の人?
    157. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:42  ID:BXw.t2Dw0 このコメントへ返信
    ていうか白人(どこの国のどの民族だろうが)の書き手が、絵の中であらゆる人種を同じステレオタイプで描き分けてる事が不気味
    画一的だよね
    それを全世界が守ってると思ってるのも不気味
    158. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:43  ID:9kOetZvf0 このコメントへ返信
    だいたい3番目位にイケメン・かわいいのが主人公
    例外は多数ある
    159. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 15:50  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米119
    そのアニメキャラって、御坊茶魔とかターちゃんとか?
    160. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 16:16  ID:sc.A9vHf0 このコメントへ返信
    ※31

    ttp://drazuli.com/upimg/file3026.jpg
    161. 名無しのミリヲタ(38年もの)   2014年06月21日 16:18  ID:dAAI9qed0 このコメントへ返信
    ※119
    ごめん。気付かずに塗りつぶしちゃった。
    162. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 16:26  ID:6HFOwE1b0 このコメントへ返信
    ※4
    主人公はマリーさんだろ
    テトとか言ってんのは吹き出し係が勝手に勝手に言ってるだけ
    (大事なことなので二回言いました)
    163. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 16:28  ID:EO3BQ0M90 このコメントへ返信
    ※119
    そのアニメキャラは、カートマンか?
    ケニーようになりたくなければ、やたらに突き出た腹と虫眼鏡使わないと見えないブツを早くしまえ
    164. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 16:46  ID:fMrU2kru0 このコメントへ返信
    アニメキャラクターの様な可愛らしさと清潔感は人間には出せないよ。
    165. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 16:46  ID:b.ugnf3g0 このコメントへ返信
    ※43
    猫の頭蓋骨が一番近いね
    166. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 16:53  ID:b.ugnf3g0 このコメントへ返信
    ※4
    初めて見たが正解を当てられて何故か今ものすごく嬉しい・・・
    167. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 17:40  ID:gpo6xQp70 このコメントへ返信
    ※136
    今まで使われていなかったモノを指して欧米方式が優れて完成度が高かったと言うのは間違いだな
    近代的な素材でないと西洋方式が日本の風土に適合できる画期的な素材は無かった
    家一つ取っても、メンテナンスが多々必要な日本家屋は耐震性能が高く倒壊しづらいし、季節に合わせた室温調整が出来るから住み心地は優れている
    片や現代家屋はクーラーが無ければどうなってるだろうな?
    和装も風通しがいいので日本においては洋服より快適だ
    食事の健康性はむしろ諸外国が倣うぐらいで言うに及ばず
    どちらかと言うと、性能的な面では日本文化の方が遥かに高性能で完成されているぞ
    西洋文化が普及したのは国力強化の為に進んで西洋文化を取り入れた名残であるし、戦後の流れの影響でもある
    そして西洋文化の不都合を補う技術が生まれたことも要因だ
    日本文化は高性能な代わりに使い手に十分な知識と技量を要求するから、今の「欧米化して程度が下がった」日本人じゃ手が出しづらいってだけ

    白人コンプに限って何も知らないんだよな
    日本人でも、外国人でも
    168. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 18:13  ID:AwqGQ4rW0 このコメントへ返信
    ヒロインはだれかな?!

    ttp://drazuli.com/upimg/file3027.jpg
    169. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 18:15  ID:7DnzBYY70 このコメントへ返信
    ttp://drazuli.com/upimg/file3028.png
    主人公を探せ!
    170. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 18:23  ID:Jfvny0.L0 このコメントへ返信
    ※8
    手前の黒い奴で合ってるよなぁT_T
    171. 名無し   2014年06月21日 18:28  ID:La06h7j90 このコメントへ返信
    外国人に多いけど俺らが題材に、主役になってる!ってそうであってほしいっていう自己肯定、不安からくる一種の恐怖症みたいな感じ
    だからたかが二次元でもすがり付いてしまえる
    客観的に見てその物を楽しんでる日本人には分からなくてもしょうがない。どうみても現実には存在しない架空の顔で人種は二次元としかいいようがなくても一応国籍はそれぞれつけてる、だからそれはそれで全てそうだと受け入れるわけだが…実は一番自分達にコンプレックスを抱いているって意味になるんだよな
    172. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 18:41  ID:8iAmZ1UB0 このコメントへ返信
    お目々ぱっちりがかわいいってのは共通認識なんだな
    確かにその程度には白人コンプというか欧米文化に染まっているんだろう

    ただ白人さまの「かわいい=自分」だと置き換えたい願望こそアニキャラコンプだよなー
    そんなにかわいい人類いねーから(※幼子を除く)
    173. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 19:36  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米149
    確かに眉間にシワ寄せてる人も居るけど、素なのかしかめっ面なのか判別に困る。

    中には寄せてない人とか笑ってる人もいるね。
    174. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 19:42  ID:UEQfo8RV0 このコメントへ返信
    アニメオタク攻撃的で怖いなぁ…
    この手の話題になると200%マシくらいで外人叩く連中が湧くよね
    いつもは比較的穏やかなのに(´・ω・`)
    175. 名無しさん   2014年06月21日 19:49  ID:La06h7j90 このコメントへ返信
    おかしい事はおかしいって言えるのは良いことじゃないか
    普通だろ
    176.    2014年06月21日 19:55  ID:8h.DmiEo0 このコメントへ返信
    サムネとタイトルで草生えたのに月破壊でさらにわろた
    177. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 19:56  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米174
    レイシズムの絡む話題だから荒れてるんでしょ。
    各国の武器やら鎧やら画像を晒す記事とかだと比較的平和になる。
    捕鯨とか歴史認識とかアニメキャラ白人認定とかの話題になったら荒れる。

    そら、アニメの話題で信者だアンチだで攻撃的になるアニヲタは居るけれど、ここが荒れている理由はアニヲタ云々とは別の話かと。
    178. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 20:09  ID:xZ3BxgAR0 このコメントへ返信
    日本人の顔は・・・「色々居すぎて平均化できん!」
    と外国の人類学者が愚痴っていた様な?

    上にも出てるけどアニメとかの人物デザインは「シルエットでも誰だか判る様に」作られていると聞く。
    たまに逆手にとって紛らわしい事やってるのって無いのかね?
    179. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 20:09  ID:LTF4mOfs0 このコメントへ返信
    ※149
    日本人だって同じことが言えるよね。
    180. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 20:39  ID:awJZKsIJ0 このコメントへ返信
    ※76
    デース
    181. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 20:42  ID:ddNf6e.T0 このコメントへ返信
    2次と3次を比べる人に、ギャグマンガ日和のららみリアリティーをお勧めしたい。

    182. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 20:46  ID:8GKijGf.0 このコメントへ返信
    何でお前らってこういう外人には超攻撃的になんの?
    日本の誇るべき文化をジョークにすることは国辱ッッッッッ!!!!とか思ってそう
    183. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 21:09  ID:M5VYFp090 このコメントへ返信
    ※22
    まあその辺は色々とお互い様なとこ有るから(小声)
    184. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 22:08  ID:wL.58YLn0 このコメントへ返信
    米130
    >宮崎駿も日本人の顔は醜いと言っていた

    そんな事言ってたっけ?
    「日本人は自分の顔が嫌い」みたいな事は言ってた記憶があるけど。
    あっちのwikiにそう書いてるのかな?

    >そして手塚治虫はディズニーの影響を
    >受けて、あの絵を作ったんだろ?

    手塚治虫が直立したネズミだのアヒルだののアニメに影響を受けた事を根拠にアニメキャラが白人だって言うのも飛躍してる様な・・・。
    185. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 22:47  ID:Q5ANZWaf0 このコメントへ返信
    手塚治虫がディズニーの影響を受けたのは事実だけど、日本には漫画もアニメも、もっとずっと前からあるんですよね。
    186. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 22:52  ID:bU3JXxL40 このコメントへ返信
    遊戯の背が表と裏で入れ替わるのは意図的にそう描かれているから。
    最初は表<裏の高さだったのが、終盤になると表も背が伸びてきて最後の戦いでは同じ高さになる。
    これは遊戯王がアテムだけの物語じゃなくて武藤遊戯の成長も一つのテーマとしてるから。
    だから最初の方は錯覚でなく本当に入れ替わると背が伸びてる。
    187. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 23:03  ID:eI0mLa.30 このコメントへ返信
    >「日本人は黒髪で細目なのにアニメキャラは
    >髪の毛の色がいろいろで大き目をしてるのは
    >変わってる」と言っています。

    それこそアメリカ人はデブが多いのに、なんで
    ハリウッドにはヨーロッパ人を使っているのと
    言われることぐらい失礼だよなw

    ※51

    AsianとGoogleで検索したら、ちゃんと違いがあった
    おそらく4chanやRedditはアジア人の男をブサイク認定して
    日本人の女の子を買春したいんじゃないかな?
    結局白人の数を減らさない為に、有色人種を
    差別している白人の嫉妬だろうね
    ttp://drazuli.com/upimg/file3029.png
    188. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 23:15  ID:eI0mLa.30 このコメントへ返信
    ※153

    >ジム・リーがこんなにズケズケと言ってるとは初めて知ったよw

    アジア系アメリカ人はあっちだと「有色人種」扱いで
    白人からは凄く差別されているからね。日本人の批判は
    結局アジア人の差別につながるから援護したんじゃない?

    それにテキサス親父も

    「アメリカには自分の国に自信を持てないアジア系も居る。例えば
    フィリピンやインドネシア、マレーシアや香港系だな。そう言う奴が
    欧米崇拝で、何でも白人が優れていて日本人を過去の戦争関係で
    敵視しているが、これらの国は日本が来なければ、とっくの昔に
    絶滅されていただろう。アボリジニのように。白人になりたい、
    英語を完璧に話したところで、お前さんの人生には何も変わらねえよ。
    それこそ敗戦後に照り焼きソースをアメリカで流行らせた日本人の方が
    数倍カッコいいよな。彼はどれだけ差別や同族のアジア系に馬鹿にされ
    ながらも、日本の復興に頑張ってきた。だから白人に憧れるアジア系を
    俺たちの国ではワナビーとバカにしているんだぜw」

    と語っていたからね。一部のネットは全ての意見と思わない方が良い。
    ttp://drazuli.com/upimg/file3030.jpg
    189. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 23:21  ID:B3gaw.q20 このコメントへ返信
    スーパーサイヤ人も白人に対するあこがれ!とか言ってんだっけ
    色塗りがめんどくさかったからっていかにも鳥山センセらしい理由が語られてんのになぁ
    190. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 23:32  ID:JUDL0jXX0 このコメントへ返信
    やっぱコメント欄が白人コンプで埋まってるなw
    素直に白人コンプですっていっちゃえよwww
    こういうやつに限ってきんモザみたいな白人コンプの究極形態アニメに
    どはまりするんだよな
    191. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月21日 23:59  ID:rCPFJ3Di0 このコメントへ返信
    「外人くんの災難」の作者は仮想と現実の区別もつかないのか…
    こういうアレな人に分かりやすいような髪の色や顔立ちになっているのに
    まだ分からないとは救いようが無い
    192. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 00:41  ID:jABk0yj00 このコメントへ返信
    白人は自惚れが強いからとしか言いようが無いな
    白人の顔のパーツで一番目立つのは大きくて高い鼻で、
    これが無いと白人にならない(白人変装グッズは大きくとがった付け鼻)のに、
    目が大きくて鼻が無いのが白人なわけない
    日本では自惚れが強い人は幼稚なお馬鹿さん扱いなんだけどね
    193. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 00:43  ID:Bjz58vQw0 このコメントへ返信
    ※141
    ちゃんとした反論しなよ
    そうすれば皆聞いてくれるよ
    194. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 00:52  ID:DOjLjV3n0 このコメントへ返信
    ※60
    あの四コマは軽い気持ちで言ったら日本人がガチな感じで受け取っちゃってアレ?って感じのネタなのにここのコメント欄がまさに四コマと同じ状態
    記事のメインでもないのに食いつきすぎだろ
    195. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 01:56  ID:VQ5tEpWI0 このコメントへ返信
    あのキリストってキャラはなんで白人みたいなの?
    196. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 02:40  ID:HaoAfaAz0 このコメントへ返信
    ※188
    その人の口にする意見も十二分に偏ってるがな

    日本人は欧米的なレトリックに弱いんだよ。
    別に日本が劣ってるわけでも無い所に対しても、そう思い込んでしまったり、
    逆に褒められるだけでそれが優れてると勘違いしてしまう。
    相手は個人として、人並みの偏見込みでモノを言ってるだけなんだから、それ相応に反応すればいいんだよ。

    197. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 02:49  ID:mDLGz6I40 このコメントへ返信
    ※193
    それ多分いつもの粘着だと思う
    なので恐らく何言っても無駄
    198. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 02:59  ID:jSFR44EF0 このコメントへ返信
    あいかわらず白人コンプ※で埋まってるなぁ

    論理的な反論もできず火病をおこしてるだけ
    まぁ図星つかれてるから反論できないんだろうけどw
    199. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 03:49  ID:.h9K.gSs0 このコメントへ返信
    火病という言葉を使ってしまう時点でお察し
    200. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 03:51  ID:yqqiYhFL0 このコメントへ返信
    なんでアニメのキャラが白人に似るか絵描いている俺が教えてやるよ。
    絵描きの良質の参考書が白人をモデルにしているからだよ。

    やさしい人物画のルーミス本、ハム本、ホーガス本etc
    全部白人がモデルだ アジア人じゃない。

    ゴミのような絵描きじゃない限りパーツの比率を覚える。
    そしてそれはアジア人種じゃなくて体格から何まで白人種のものなんだよ。
    アニメキャラを描くときも当然そこから参考にするわけだ。

    ともかくアニメキャラが白人だというのはもっともな話だ。
    具体的に言うと白人をデフォルメしている。




    201. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 04:24  ID:YCtK2yMt0 このコメントへ返信
    おそ松くんの主人公はチビ太だと思うの
    202. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 05:09  ID:RAKaTPe20 このコメントへ返信
    日本では判断を他人に任せることを美徳してきたからなぁ、もしくは曖昧にして水に流してた。
    ネット社会では声の大きい人が場を荒らしてもログが残るから水に流せないし
    違う!とはっきり言わんと文字量に覆い隠されて、これが主流だからwwwと虚位を擁してる人が多いことか
    203. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 05:20  ID:YTm0AgwP0 このコメントへ返信
    ※25
    反転して「くそっ!やられた!!」とキラばりに頭を抱えそうになったw
    204. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 08:46  ID:xSKkcb4r0 このコメントへ返信
    主人公達が派手だからと周りのモブを派手にすると絵的に沈んじゃうことがあるから難しいんだよね
    205. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 10:37  ID:R.nOImNt0 このコメントへ返信
    米200
    その辺は良く知らないけど、ルーミスなる人物については白人認定関連の記事でちょくちょく見かける印象はある。
    勿論、反論もあったりするけれど。
    ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6667506.html
    (ここの311とか。)

    つーかそもそも、白人認定してる外人の多くは髪の色だの目の大きさだのばっかりで、あと僅かに肌の色を挙げてる奴を見かけるけど、体型を白人認定の根拠にしている奴ってあんまり見かけないんだけどな。
    体型根拠にしてるのは大体日本人の白人認定側。
    206. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 12:01  ID:KtTPDJC.0 このコメントへ返信
    ※182
    ここのコメ欄で発狂してる奴等は何を期待して海外反応見てるんだろうね?
    外人は極東の島国を深く理解して常に誉めちぎってて当然とでも思ってるのかね?

    たぶんネトウヨ(笑)って人種なんだろうな
    207. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 12:17  ID:u4fnRtj90 このコメントへ返信
    のんのんびよりのお兄ちゃんが放送前にハーレム物の主人公だと勘違いしている人もおりました・・・

    戦国コレクションの主人公の信長(通称、モブ長)に関しては、むしろアニメ本編をみると混乱するであろう。
    208. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 12:36  ID:iBCWRV9Y0 このコメントへ返信
    俺らがインド人は8割ぐらいターバンまいててアメリカ人は白人だと思ってるのと同じように
    日本の上層部にいるのがかつての士族、弥生系が多いんだろ
    209. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 17:36  ID:tss9KimH0 このコメントへ返信
    ※148

    それはあくまで文献だからなあ…あと現代の日本人女性で
    二重に整形したり、メイクやアイプチで誤魔化している画像が
    出回っているから、整形の多いアメリカ人が「みろ。日本も
    俺たちと同じように整形が多い。そして奴らはブロンドにも
    染めている。ハッキリ白人の容姿に憧れているじゃないか。」と
    美意識が既に欧米化されているからな。

    つまりさ、「確かにアメリカに負けて洗脳され、白人コンプになった
    日本人も居ます。けれど、それが日本人全てと思わないでくれ。」と
    反論するしかないよね。

    ttp://drazuli.com/upimg/file3035.jpg

    あとさ、ドイツ人の友達がいるけど、未だにフランス人や
    イギリス人、アメリカ人の留学生に苛められても、歯向かえないんだってさ。

    ドイツ人H「連中はドイツの言語が気持ち悪いとか、ナチスと言い、服のセンスが
         趣味悪いとか言って来ても、怒られないんだ。だって僕らの先祖が
         彼らを苦しめて、酷い目に合わせたからね。」

    俺「なんで過去の事を言ってくるの」

    ドイツ人A「おそらく優越感を感じたいんだろ…。ナポレオンですら、
         ドイツからすれば金正日みたいな悪人なのに、フランスは
         戦勝国だから自慢してくる。一方でアメリカ人はドイツ系が
         多いのに、ドイツの料理をバカにしてくるし、もう辛いよ。」

    ドイツ人J「日本の漫画やアニメで出てくるのが本当のドイツよ(´・ω・`)」

    俺「え…(やべえ、この子金髪碧眼メッチャ美人)」
    210. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 17:45  ID:tss9KimH0 このコメントへ返信
    ※196

    >日本人は欧米的なレトリックに弱いんだよ。

    欧米的なレトリックに弱いんだったら、今頃TPPも
    ここまで揉めないだろw だから白人コンプの
    日本人が居るから、日本もそう思うって方が
    俺は単細胞だと思うけどな
    211. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 18:23  ID:R.nOImNt0 このコメントへ返信
    米209
    文献が白人認定否定の根拠として不適当って事はないんでない?

    >美意識が既に欧米化されているからな。

    文化的影響と言うのは相互に与え合うものだから、そうやって一部の流行を切り取って日本人の美意識を語るなら、日本人だってアメリカの一部の傾向を以てアメリカ人はwapanese化している、と主張する事も可能だけど、そういうコンプ認定の応酬はお互いに不毛だよ、と諭してもダメかね?
    212.    2014年06月22日 19:10  ID:ceJNRLFX0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    213.    2014年06月22日 19:12  ID:ceJNRLFX0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    214. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 20:35  ID:0cGt8JWX0 このコメントへ返信
    人種の特徴を取り入れつつ漫画調に直したら大体の作品は
    東洋人顔=鬼灯の冷徹
    西洋人顔=ジョジョ 
    みたいな絵柄になると思うんだが
    215. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 21:07  ID:R.nOImNt0 このコメントへ返信
    米214
    白人認定する外人は、鬼灯の冷徹のキャラであっても白人認定しそうだけどな。
    彼らが日本人として許容するキャラは細い釣り目のキャラかブサイクキャラだし、あの作品で細い釣り目に該当するメインキャラはせいぜい鬼灯と白澤くらいだと思うし。
    216. 名無し   2014年06月22日 22:20  ID:5BAnvTyx0 このコメントへ返信
    あれだ、西洋幼女こそアニメキャラに近い。
    きっとこれで間違いない。大きめな頭にゴツくない骨格、ふっくらほっぺに低い位置に付いたくりっとした澄んだ瞳。
    もうこんなのアニメキャラじゃんか。
    217. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 22:48  ID:tss9KimH0 このコメントへ返信
    ※212

    まあ、言いたい事は分かるが英語で外人に伝えないと意味ないぞ

    ここで日本語で書いても賛同者は日本人しか居ないし、外人は

    きっと誤解したままだと思う(´・ω・`)
    218. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 22:53  ID:ljkr2.XD0 このコメントへ返信
    超ハードモード
    咲さんを探せ!

    ttp://drazuli.com/upimg/file3036.jpg
    219. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 22:54  ID:0quqDUYU0 このコメントへ返信
    ※210
    TPP交渉とこの話を同じく語るとかどんだけ頭悪いんだよお前……
    220. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 22:54  ID:R.nOImNt0 このコメントへ返信
    米212
    普通に日本人の白人認定側に向けて言っているんじゃないの?
    学校だの習い事だので美少女いなかったのかって、日本人に対する問いかけだと思うんだけど・・・。
    221. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月22日 22:57  ID:R.nOImNt0 このコメントへ返信
    米216
    西洋幼女というと、アニメに出てくるキャラよりも、ホラー映画に出てくる
    アンティークドールの方を連想しちゃう・・・。
    222. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 00:11  ID:PfPVpkqN0 このコメントへ返信
    そういえば本当に白いコーカソイド見たことないな
    赤いのは見たことあるけど
    223.    2014年06月23日 00:43  ID:FBputBL8O このコメントへ返信
    必死に白人じゃない!って言い張るのも見苦しいと思うよ
    アニメキャラは二次元だから完全な白人でもアジア人でもないんだけど、白人の写真を見てモデルとして書いてる漫画家もたくさんいる
    白人から見てアジア人というより白人の容貌じゃないか?と思ってしまうアニメがあるのも事実だし
    所詮二次元なんだからそう目くじらたてなくていいだろうよ
    224. .   2014年06月23日 00:46  ID:FBputBL8O このコメントへ返信
    日本人離れした顔立ち以外にも異常に手足が長いキャラクターが多いのもアニメの変なところだなと思うわ
    確かに手足長いのは美しいとされてるけど、度を越えているというか…
    そういう日本人離れしたスタイルがやけに多いことからしても白人から誤解されるもとだと思うんだよね
    225. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 00:52  ID:oOQ.nEVx0 このコメントへ返信
    ※217
    英語で伝えたいけど、勝手に人様のブログのコメントを翻訳して
    まとめるわけにもいかないしね・・・最近は某掲示板の翻訳転載の規制も厳しくなってるし
    日本人のコメントを収集できるリソースがなさ過ぎる
    226. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 01:35  ID:NqlkYyey0 このコメントへ返信
    ※30
    にきびだらけで肌汚いのは日本人だぞ・・・・アトピー率も異様に高いし
    227. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 01:44  ID:vHN2KVe30 このコメントへ返信
    逆だよ
    日本人が白人コンプじゃなくて白人がアニメキャラコンプなんでしょうが
    228. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 01:50  ID:NqlkYyey0 このコメントへ返信
    ま、アニメキャラはどう見ても白人の方が近いわな。
    原理主義のアニオタが必死に否定してるけどw
    229. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 02:05  ID:Anoi6oLW0 このコメントへ返信
    ※156
    一応親切心で教えてやるけど、

    ここには休日のたびに
    「ネトウヨがファビョる」と書きに来るキチガイが粘着してる
    この記事じゃ珍しく言ってないみたいだが、ID:frkDwY140がそいつだ
    以前は頻繁にいたが、春にアク禁食らってからは休日にしか出て来なくなったようだ
    多分他所から繋いでいるか何かだろうがな

    あとアンタッチャブルな存在はお前だよ、少しは自分を客観視しろ
    他人様怒らせて「釣り」とか言って喜べるなんて、
    そんなのは人間じゃなく下等生物の感性だアホンダラ
    230. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 02:23  ID:NqlkYyey0 このコメントへ返信
    >>116
    無知なくせに長文書き込むなよ。
    造形把握能力が皆無。
    アジア人の「丸顔」は、人種に特徴的なゴツゴツし頬骨と下あご横方向の張り出しで横幅稼いでるだけ。
    ジェマ・ワードやナスティア・クサキナみたいに白人でも丸顔はいるけど、頬骨や下あごの張りは少なく、頬の傾斜が滑らかな白人的なハート形の輪郭で、尚且つ単に縦横比が小さいだけ。
    アジア人の丸顔とは全く別物の造り。
    ディズニーキャラもそう。
    あと、鼻も違う。
    アジア人の鼻は広がってて太いが白人の鼻は細くて尖ってる。
    これは単に、小ぶりな白人の鼻。
    さらにお前さん、鷲鼻ってどういうものかちゃんと理解していないだろ?
    白人に多い鼻は、鼻梁が凹んで鼻先にまっすぐ伸びるローマ鼻と、同じようにへこんで鼻先に向かってカーブを帯びるアップノーズで、鷲鼻はむしろ少数。
    尚且つ、柔らかい質感の金髪やグリーンの目・・・これが日本人に見えるなら眼科行くか少し外出て現実見た方がよい。
    231. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 02:30  ID:NqlkYyey0 このコメントへ返信
    >>230は>>116が上げてたこれな。
    頬骨がゴツくなく、頤もちゃんとある、白人的なハート形の輪郭。
    アジア的要素が皆無。
    ttp://drazuli.com/upimg/file3037.jpg
    232. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 03:01  ID:NqlkYyey0 このコメントへ返信
     ※を一通り読んでみて感じるのが必死にアニメキャラは白人じゃないと言い張るオタの頭の悪さだな。

     平面に描かれた絵をさして平面的だから白人じゃないとかアホかよw横から描かれた絵みてみろ・・・大概、額が白人みたいに前に出てて、目が鼻梁よりも内側にあり、頤も白人のようにちゃんとある。
    これは顔に立体感がある証拠でしかないんだが・・・w本当に平面が顔なら横から見た時もそれらが一直線に無いと幾何学的におかしい。
     白人の大多数は顎先の頤がEラインを付近にあって、三日月のように突き出た奴なんて少数わな。むしろ下あごのしゃくれた下顎前突(受け口)や歯槽性突顎(モンキーライン)は南方モンゴロイドの影響がある日本人に多い。アニメキャラにしゃくれやチンプ面は少ないだろ。

     あと、目も白人の方が大きいに決まってる。眼球の大きさは人種で大差ない。だったら、瞼に覆われている部分が少なく眼球の露出面積が大きく、ほぼ全員が二重で縁取りも大きい白人の方が大きいというのは論理的にいたって当たり前の話。

     口も白人の方が小さい。唇は黒人→黄人→白人の順で小さくなる。さらに同じ順で口元の突出が少なくなる。よって、肉的にも骨格的にも白人の方が口は小さくなりやすい。可愛い子ぶって唇つぼめてる写真と大口で笑ってる写真比べ、白人の方が口でかいとか言ってるバカが多そう。まあ、アジア人の骨格は横方向にボッコり張り出す傾向があるので比率的に小さく見える例もあるかもしれないが、それは単に顔でかいだけだわな。
    233. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 05:57  ID:u4UDGIcJ0 このコメントへ返信
    ID:NqlkYyey0

    そんなに必死になって何か日常生活で辛いことでもあったのかい?
    234. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 08:20  ID:rg8C8Y.L0 このコメントへ返信
    目立つのはアニメの基本中の基本だしな
    235. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 10:45  ID:leVUnwwQ0 このコメントへ返信
    アニメで人種を言い出すのは本当よくわからん
    日本人で気にしてるのあんまり見たことないし、白人特有?
    236. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 11:15  ID:o7sKAFk60 このコメントへ返信
    ※230
    「単に小ぶりな白人の鼻」という君のお説は自由だけど、より現実を生きている↓彼女たちからすればふざけたこと言ってんじゃねーわよこの猿!って感じかもね。 

    ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/36926113.html

    いずれにせよ、白人的な美的感覚に則った上での美女・美少女にことかかないこの日本で、いくらムキになって「否定」したところで意味がないと思うよ。
    くどいようだが、だって現実に珍しくないレベルで存在してるんだから。

    あと、念のために言っておくとアニメキャラは「一般人」じゃないからね。
    誰もがチョー可愛い・カッコイイと認めるところの、トップアイドルみたいなものだからね。
    だから、「平均的」なんて議論もあまり意味ないんだよ。例えばそのへん歩いてる人を指して「アニメキャラとぜんぜんちがう」なんて文句つけるのは、同じくアメリカの「その辺」歩いてる人を指して、「ハリウッドスターとぜんぜんちがう」て言うのとさして変わらないんだよ。
    基本的なそのあたりを、ぜひ理解しておこうね。
    237. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 12:29  ID:P5iUp.ZZ0 このコメントへ返信
    日本人の目が細いっていう偏見は何が原因なのかな?
    俺は、そこらの外国人より目が大きいのだが。

    アニメキャラの話になると必ず「アニメキャラは白人だ」と主張する
    人種差別主義者が現れるのが不快なんだよ。
    そういう奴は「白人は美しい、アジア人は醜い」という偏見を持っているのだろう。

    238. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 12:33  ID:NqlkYyey0 このコメントへ返信
    >>230
    それってある海外の有名なブログがやってる捏造before/after写真だよねw
    元からある有名人の写真をフォトショで修正(beforeの写真を鼻でかくしたり、afterの写真を小さくしたり)してあたかも整形したかのように見せかけてるもの。
    そんなネタ記事はって何がしたいの?
    239. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 14:21  ID:o7sKAFk60 このコメントへ返信
    ※238
    おや、それは失敬した。よけいな当てこすりだったね。謝罪と訂正をします。申し訳ない。
    (それが海外でネタとして成立してるってところは、いかにも象徴的だけど)

    ただ、全体の趣旨は変わらないよ。四行目以降はそのままでね。
    240. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 15:25  ID:3A6dmFH10 このコメントへ返信
    日本人が白人にいくら「別に白人なんて意識してない」論をぶったところで、どうせ「必死すぎwww図星www」って鼻で笑われて決め付けられるだけだから、無視するのが一番
    241. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 17:58  ID:rZxIOTc60 このコメントへ返信
    ※237

    例えば、こいつ。彼は白人とアジア系アメリカ人のハーフだけど、
    CNNでコイツがアニメキャラは白人で、自分は白人の血が濃いから、
    アジア人は白人の血を貰った方が良いとネットで呟いたり、黒人が
    白人と付き合っていて、自分が童貞なのは世の中おかしいとブログで
    騒いだりしていた事が報道された。

    そしたら4chanのカナダ人が「日本に行けば白人のハーフは勝ち組に
    なれるのに可哀想」と同情するコメントがあって、何か日本は白人が
    優遇される国だと勘違いしているのが現状。
    ttp://drazuli.com/upimg/file3041.jpg
    242. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 18:04  ID:rZxIOTc60 このコメントへ返信
    ※227

    ネットで白人のコスプレが転載される→一部のレイシストがアニメキャラを白人と思い込む

    あと、ローカライズされたアニメが日本人名を消して放送されるから、
    現地の人が日本人が作ったと思わないらしい。ハイジもそうだけど、
    キャプテン翼がアラブでは「キャプテンマジッド」と呼ばれていて、
    日本を連想しない原因となっているらしい
    ttp://drazuli.com/upimg/file3042.jpg
    243. 220   2014年06月23日 19:38  ID:2GM.0BhH0 このコメントへ返信
    すまん、※220のアンカー間違ってた事に今更気づいた。
    米212じゃなく※217充てだった。
    244. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月23日 22:19  ID:y9sbeHxt0 このコメントへ返信
    なんて気持ち悪い※欄なんだろう……
    ここまでアジア人的ビジュアルにコンプレックス抱いてる奴がほんとにいるのか
    病気かなんかじゃないのか
    245. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月24日 00:35  ID:3OyWbgQf0 このコメントへ返信
    まあ、特定できない絵を描いているのは日本の絵師の画力のせいだな
    西洋では「書き分け」と言う意味で、主人公以外の人間は顔が違う様に
    描く これは写実主義の欧米だから、コピペ文化のアジアにはグサッとくる

    一方で日本は人物描写が下手な漫画家やアニメーターが多い
    髪や瞳の色で誤魔化しているけど、同じ顔している作品ばっかり
    だからワンピみたいに個性を持たせる為に色んなデザインを
    する作家は珍しいし、支持され易い あるアメリカ人が4chanで

    「要するに日本人は人間に興味ないんだろ。だからストーリーも
    陳腐で妄想した世界ばかりだし、キャラクターも人間味が無い。
    おまけに同じ顔しているから誰が誰だか分からないよw
    ハッキリ言ってお前ら、もう少し自信持つ努力しろ」と言ってた
    ttp://drazuli.com/upimg/file3044.jpg
    246. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月24日 00:43  ID:3OyWbgQf0 このコメントへ返信
    ※153
    >見た目だけではヒーローか悪役かどうかさえわからない奴ばかりだ、
    >とアメコミに詳しくない友人が言っていたw

    それは最近のラノベ原作アニメも他人の事言えない
    ttp://drazuli.com/upimg/file3045.jpg
    247. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月24日 03:39  ID:6H0yDwDS0 このコメントへ返信
    そもそも面白さに人種は関係ない
    248. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月24日 10:52  ID:7Ad9LKMc0 このコメントへ返信
    ※218
    男キャラが1人で後は全部女の子のハーレムものってことは知ってる!
    249. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月24日 16:37  ID:Yjopowss0 このコメントへ返信
    ウォーリーが見つからない
    どこだ?
    250.    2014年06月24日 20:26  ID:.MF46SmR0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    251. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月25日 11:25  ID:qChKwgNz0 このコメントへ返信
    ※245
    アメコミも描き分けが出来ない、またはかなり難しいことを意識した上で作られてるぞ。
    ヒーローやヴィランのコスチュームが特徴的なのはそのせいだ。さらにアメコミでは作画者が変わるので
    余計記号性を付けないとやっていられない。「主人公以外の人間は・・・」ってあるけどクロスオーバー
    が常態のアメコミ型式では主役級が大勢登場することも多々あるわけで、その意味でもそのキャラクター
    を認識させる記号がより重要になっている。
    252. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月25日 13:10  ID:ft1oogkX0 このコメントへ返信
    ※249
    画面左下 裁判官の隣
    253. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月25日 13:46  ID:AP7inM9U0 このコメントへ返信
    ※242
    アニメが日本で作られていることを知らない外人は論外でしょ
    知っている上でアニメには白人が多い!じゃあ日本人は白人に成りたいんだな!って言う外人や
    煽るために日本人の白人コンプレックスきもいとか言う日本人に対してのコメントだったんだけど
    254. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月25日 13:48  ID:AP7inM9U0 このコメントへ返信
    あらID変わってる
    ※253と※227は私が書いたものね
    255. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月26日 23:55  ID:OBF7lc470 このコメントへ返信
    肌は全然ピンクじゃなく、鼻は線や点、そばかすが一切ないアニメキャラを
    白人だと思うってどんだけ夢想家なんだよw
    256. 名無し   2014年06月28日 15:21  ID:mJOpaIrG0 このコメントへ返信
    アニメキャラは目でかすぎ鼻小さすぎで
    人種とか以前に人類としてあり得ないレベルだろ
    257. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月28日 16:17  ID:7o4aUUtr0 このコメントへ返信
    ※119
    本当だ
    アニメキャラの鼻みたいだな
    258. 無味無臭なアノニマスさん   2014年06月29日 01:24  ID:DmiGimNx0 このコメントへ返信
    アニメキャラは白人と日本人の良いところを合体させた感じかな
    正面から見たら日本人だけど横顔は白人っぽい
    259. 無味無臭なアノニマスさん   2014年07月07日 21:23  ID:KHO.7.qt0 このコメントへ返信
    お前ら、男の美形キャラはちょくちょく「目付きが鋭い涼しげな面立ち」で描かれる事は内緒にしとけよ。
    260. ななし   2014年07月19日 16:11  ID:jPshTRd20 このコメントへ返信
    遊戯王は見分けられても遊戯王GXは見分けられないのであった
    261. 無味無臭なアノニマスさん   2014年07月20日 23:22  ID:zmjUwzL20 このコメントへ返信
    ただ「かわいい」「かっこいい」って観ればいいのに、そんなに人種って大事か?


    画像投稿(アップローダーを開きます)