マイコン友の会掲示板

お名前
メール
題名


URL
削除キー (記事の削除用。英数字で8文字以内)

あなたのクリックで掲示板が救われます!



1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。
[313] 本掲示板の移転先
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-05-15 23:16:11

[311] に書いたように、突然に今月末にこの掲示板が閉鎖されることになりました。
3年以上にわたって利用してきましたが、新しい掲示板をGoogleグループにおくことに
します。

 以前にアカウントを取っている方は、IDとパスワードは有効です。

今後はGoogleグループをご利用していただくようにお願いします。
グループ名は「マイコン友の会」です。

今後ともよろしくお願いします。





[311] 本掲示板が閉鎖される
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-05-12 16:57:02

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
@bbsサービス終了のお知らせ
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

いつもご利用ありがとうございます.

@bbsでは、サービスを維持するためにさまざまな検討を重ねてまいりましたが、
社会情勢の変化やシステムの老朽化などにより、今後のサービスの継続が困難と判断いたしました。
そのため、誠に勝手ながら、2015年5月31日(日)24時をもって@bbsはサービスを終了します。
サービス終了に伴い、2015年5月31日(日)24時よりページ上での閲覧を含む
すべての機能を停止します。

なお、データの抽出や移行に関しては承ることができません。
ご了承いただけましすようお願いいたします。

皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。
今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。





[310] C.H.I.PはRaspberry Piよりいいかも
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-05-11 23:13:23

キックスターターで、9ドルで1GHzプロセッサーと512MBメモリ、4GBのRAM、USB、WiFiや
Bluetoothを搭載。単体でビデオ信号出力(コンポジット)を持ち、テレビに接続してキーボードとマウスを接続すれば利用できるLinuxボードマイコン募集中だそうです。
詳しくは

http://ascii.jp/elem/000/001/007/1007108/





[309] ロボットの写真判定
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-05-04 15:26:49

写真の人がふけ顔か若作りなのかを判定するサイトがあります。
サイトを見るとサンプル写真があります。
少し待つと判定した結果が表示されます。
手持ちの写真をアップして、同様に判定することができます。

HOW OLD DO I LOOK?

で検索してみてください。





[308] 5月の例会のお知らせ
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-05-01 22:25:20

例会をつぎのように開催します。万障お繰り合わせの上、ご参加ください。

日時
 5月16日(土)18時〜20時
場所
 名古屋市天白生涯学習センター第3集会室
 名古屋市天白区天白町島田黒石 4050
 電話 052ー802ー1161
話題
 募集中

次は6月20日(土)、7月18日(土)です。





[307] Re2: Windyty はすごい
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-04-28 21:49:10

へぇ~、単純に解像度だけの問題ではなかったのですか。
小さい画面でも、1980x1200などという表示ができるものがあるから
なのですね。
今どきのスマホを見直しました。





[306] Re: Windyty はすごい
  Name:石川  Date: 2015-04-28 16:54:27

ご無沙汰しています。しばらく例会に参加できませんでした。5月も参加できません。

ということで、
>スマホの低解像度の画面で見ると何がなんだか分からないでしょうね。
>高解像度のパソコン画面でないと。
Androidの標準ブラウザで見ると、全体がどろどろと溶けて表示されます。
iPhoneの標準ブラウザ(Safari)でみると、ちゃんときれいに見えます。

これは、ブラウザを判別してるなと思って、AndroidにChrome(ブラウザ)をインストールし
てみました。そうしたらiPhoneと同じようにきれいに見えます。





[305] レノボのパソコンのバッテリー自主回収
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-04-24 23:26:52

http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/hf004122
に必要な情報が掲示されているので、よく読んでください。
対象となるバッテリーを使っている方には無償交換となるそうです。





[297] 4月例会の概要
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-04-13 22:58:33

昨年度の会計報告がありました。
次年度への繰越金が順調に減って、1年先にはほぼゼロになります。

富士通が提供しているグループウェアのWebOfficeが話題になりました。
ネット上でOfficeの編集をして、マルチにアクセスできるのが特徴だとの
ことです。

Windows8からWindows Media Player がなくなり、MP3エンコードができな
くなるとのことです。

Google のストリートビューが主要道以外にも入り込んできて、車が入れない
所では、人力でカメラで撮影しているようだということでした。
ストリートビューの撮影中を目撃することは少ないけれど、見たという方も
いました。

期限近くなった電子ポイントの使い方に困っている人が多いですが、
YahooポイントとTポイント、楽天スーパーポイントとRポイントなど
便利な組合せを考えると、少しだけ使い勝手が改善するようです。

USB充電器について、1Aを越える電流が流れる場合はそれ以下になる
ように制限がかかるらしいということが話題になりました。
これはUSB2.0規格で500mA以下と決められているので、iPADの
ような2A近くも流れる場合はケーブルが加熱する事故が起きてしまうから
だと考えられます。
その場合には、充電専用USBケーブルといって、大電流の流せるケーブルを
使う方が充電時間が短くなるそうです。

USB電流&電圧チェッカーという名前で、USB端子から流れる電流と電圧を
気軽に測定できる道具があります。
たとえば、上海問屋からは電流と電圧を交互に表示するDN-10140と2行に同時
表示のDN-11639というのがあります。前者は800円、後者は1200円程でした。





[296] 国土地理院が戦後・復興期の航空写真を公表
  Name:マイコン友の会世話人  Date: 2015-04-09 21:58:04

日本全国のすべての過去の航空写真をみせてくれるわけではないのですが、
見ることのできる航空写真はすばらしい出来です。

情報を指示するやり方は下記サイトを参考にしてください。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20150409_696876.html





1番目から10番目の記事を表示
Page:[ 1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   >> ]

No pass
[ ホーム ] [ 管理 ] [ 関連ページ ] [ パスワード再発行 ] [ 無料でシンプル一覧型掲示板を作る ]




edited by-@BBS-選べる無料掲示板サービス