2015-05-16

1対4の比率

昔、利用者100人ぐらいのサイト管理人をしていた。

これぐらいの利用者がいると利用者同士でもめるのは日常茶飯事。

利用者から「だれだれがこんな悪事を働いている。」と申告があると

それに対処しなければいけない。


ネット悪事を働く奴らはいわゆる荒らしと呼ばれているわけだが

管理人利用者から苦情が入ったら、荒らし対処に動く。

そして、荒らし対処をしていて面白い事象発見した。


なんと荒らし対処依頼をしてくる奴の8割ぐらいが

チャット掲示板荒らしているのだ。

自分荒らしつつ他人荒らし申告してくるとは

変な奴らだなと思った。




それから数年後、自分とある仕事に就いた。

この仕事はある技術なのだが先輩後輩等の関係ほとんどなく

全員がほぼ同じ条件で動く仕事なのだが、ここでも同じような発見をした。


他人に対する批判の多い人は、仕事が出来ない人が多かったのだ。

他人に対する批判の多い人間は5人いたがそのうちの1人をのぞいて

かなり仕事が出来なかった。




それから数年後、俺は某ネトゲーをしている。

このゲームは4人一組でチームを組んで敵を倒すネットゲーなのだ

この人すごく下手だなと思う人ほど、「お前すげー下手だからこうしろよ」と的外れアドバイスをしてくる。

中にはまともなアドバイスをしてくる人もいるのだが、

やはりアドバイスをしてくる奴の大体8割ぐらいは下手で的外れアドバイスをしてくる。




マスダのみんなには、この1対4の比率にかっこいい名前をつけてほしい。

ブクマのみんなはラーメン食ってまっててくれ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150516120925

記事への反応(ブックマークコメント)