• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • IthacaChasma IthacaChasma 「主張内容を職場環境の改善に限定することで組織率が大幅アップした労組」の成功事例がそろそろ出てきてもいいと思う。
  • timetrain timetrain ほんとこれ。メーデーのたびにその話題でうんざりする。労組加入率が下がってる最大の理由じゃないのか
  • festerfester festerfester もったいないよね。この増田が理想とするメーデーがきちんと開催できたら相当大きな潮流を生み出すことができるはずなのに。志ある野党政治家とかが「労働党」を結党して停滞気味の日本政治に一石を投じて欲しい。
  • cyberglass cyberglass 労組が原発反対運動をやっている光景は東京でもよく見掛ける。労組なんだから労資問題に焦点を絞るべきだよね。
  • ao-mid ao-mid 労働問題と別のことを主張したいのであれば、そういう人たちこそ別の組織を立ち上げるべきなんだよね。労働組合を口実に使うな
  • kuro_pp kuro_pp 各論では同意できる事がいくつもあるのに、総論で賛成したくない(関わりたくない)団体。他のリベラル系団体や政治家にも言えることだが。
  • lectro3000 lectro3000 ある意味、左派にとって最大の敵はそういうベクトルのおかしい左翼だと思う。
  • apppppp apppppp ほんこれ。労働者の地位向上を一番毀損してんのコイツら。そもそもイミフな主張してる爺婆はメーデーが不要なくらい裕福だし。糞な主張する為に平日昼間集まってる位なら、仕事しろと経営側に立っている自分がいる
  • managon managon 確かに、不思議だ。安保反対ならそのための集会でやればよいのに。
  • sofa220 sofa220 そう思うなら自分で「政治色のない純粋な労働環境改善のみを主張する」の労組を組織すればいいさ。民主主義国家である以上、「政治的主張を行う事」自体を批判する事はできないし、すべきではない。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/05/15 20:30

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

おすすめカテゴリ - ジェンダー