- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
IthacaChasma 「主張内容を職場環境の改善に限定することで組織率が大幅アップした労組」の成功事例がそろそろ出てきてもいいと思う。
-
timetrain ほんとこれ。メーデーのたびにその話題でうんざりする。労組加入率が下がってる最大の理由じゃないのか
-
festerfester もったいないよね。この増田が理想とするメーデーがきちんと開催できたら相当大きな潮流を生み出すことができるはずなのに。志ある野党政治家とかが「労働党」を結党して停滞気味の日本政治に一石を投じて欲しい。
-
cyberglass
労組が原発反対運動をやっている光景は東京でもよく見掛ける。労組なんだから労資問題に焦点を絞るべきだよね。
-
ao-mid 労働問題と別のことを主張したいのであれば、そういう人たちこそ別の組織を立ち上げるべきなんだよね。労働組合を口実に使うな
-
kuro_pp 各論では同意できる事がいくつもあるのに、総論で賛成したくない(関わりたくない)団体。他のリベラル系団体や政治家にも言えることだが。
-
lectro3000 ある意味、左派にとって最大の敵はそういうベクトルのおかしい左翼だと思う。
-
apppppp ほんこれ。労働者の地位向上を一番毀損してんのコイツら。そもそもイミフな主張してる爺婆はメーデーが不要なくらい裕福だし。糞な主張する為に平日昼間集まってる位なら、仕事しろと経営側に立っている自分がいる
-
managon 確かに、不思議だ。安保反対ならそのための集会でやればよいのに。
-
sofa220 そう思うなら自分で「政治色のない純粋な労働環境改善のみを主張する」の労組を組織すればいいさ。民主主義国家である以上、「政治的主張を行う事」自体を批判する事はできないし、すべきではない。
-
etc-etc つhttps://twitter.com/DDTOREE/status/593976119168118785/
-
rimefile 大事なことなので3度言いました
-
quwachy 日本の左翼=在日だから仕方ないね
-
allthewayfrom こう言う考えなら支持できるのに、まとめて左だの右だのに括って欲しくないな。
-
zmoi 「自由民主党の議員なんてもっとひどい。自由も民主主義も推進せずに、非自由と非民主主義化ばかりに邁進している」はよ
-
hima-ari あの悪名高い日教組なんかは全教とかに分裂してるよね。どうもこの手の組合運動は左右問わずカルトに汚染されやすい印象があるの。
-
kunitaka 20年前から変わっとらんな~というか劣化しとるな。まあ頭にくるのは良く判るが、そのうち組合が必要だと感じる事もあるやろ!
-
Xcrgfw2015 労組ってサヨク?
-
Hige2323 ブコメにあったtogetterで言及されていた「マルチイシューで集めた集団は和集合ではなく積集合になる(意訳)」ってなんか凄く納得した
-
lcwin 生協だってある程度政治的主張を唱えてるんだから話半分にして実利を取りにいけばいいかと
-
north_god エアろくろを回して身の丈に合わない話をしてカーッとなってるイメージ
-
chousuke7 全労連でもこの有様→http://togetter.com/li/815225 左翼系の宿阿だよねこれ。問題を全部一緒くたにするから混乱する、まとまらない、味方が増えないの三拍子。
-
acealpha 誰に投票しましたか?というアンケートとその回答トップに民主党、共産党、と続いて自民なしでその他になってるのを受けとる度にもっと現実見ろと感じる
-
shufuo バブル期に寝てても労働条件が向上し賃金が上昇してたんで政治闘争という名の内ゲバに明け暮れてた結果。大学の自治会が解体されたようにいずれ解体されるんだろうな。
-
yajicco 本当にな。そりゃ政治活動の自由はあるけど、安保と原発が労働になんの関係があるんだよ。サービス残業という資本家の搾取反対、とかならわかるが。
-
komachiyo まーこれが眉唾としても今労組なんて入っても面倒な仕事若いのに押し付けようって感じだから関わりたくないわな。主張より組織の維持のほうが大事みたいだし。
-
rider250 ホントこれ。しかもその主張内容がかなり疑似科学=トンデモに偏ってるのが更になんとも...一例だがフッ素口腔塗布反対!とかさあ(呆)。労働者の生活改善的な要求は全く前面に出てこないんだよね。何考えてんだろ?
-
btoy ある意味、政治って妥協の産物だと言える。自民党支持者がみんな憲法改正に賛成しているとも思えないし。
-
cinefuk 古い企業(国鉄とか)だと複数のユニオンがあったりしますね。以下の記事だと「組合潰し」と主張しているが http://e-kyodo.sakura.ne.jp/roudou/informal.htm 革命に興味ない組合員としては、待遇改善以外はどうでもよい事なので
-
tukanana ほんとコレ。大学生協にも似たような風潮有るよね。大学時代お店使うからしぶしぶ出資金出したけど、大学生活の役に立たない政治活動に無駄金使うなって書いたこと有る。
-
dev0000_1 http://togetter.com/li/816083 マルチイシューへの拘りが強い人はまだいるようで。。。選挙とかはマルチイシューで考える必要があるが、市民運動の動員はシングルイシューのほうがいいと思う。
-
jaikel ネタくせえ。どこの労組も第一声は待遇改善だぞ。
-
zilog80 労働組合はある意味保守より保守的。伝統を大切に守っている人たち。
-
atawi 選択の余地のある外部団体はまだしも、旧態を引きずってるところなんかはユニオンショップを盾(非加入なら解雇)に政治活動を強制するのでほんと屑。あれで自民の道徳教育や維新を非難するんだから片腹痛い
-
AKIT 「ポスドク粉砕」に空目した。
-
Rinta 「なのに「日米安保粉砕!」とか叫ばされるのは意味わからないですよ本当に。何なの。」一部の人達(困ったことに目立ったり影響力のある人が含まれる)がおかしな事をするんだよね...
-
Moodykajigaya “メーデーの日くらい本来の「人間らしい職場環境」のために叫ばして欲しいんですけど。” 「こんな事より活動家を育成したい」なんて下心見え見えだからまともな人が寄りつかないって分からないのかな?
-
greg_yamada 職場環境の改善をいくら訴えても新人は組合に入らないし、入っても興味を持たない。そして、献身的に組合を支える人間の多くが教条的で熱心な左翼だ。職場環境のシングルイシューでは熱心な活動家が作れない。
-
beckle すげーわかるわー。労働組合は本来の目的に徹するべき!
-
kiku-chan これ全労連系でしょ? 全労連系ならだいぶ政治色薄いんじゃないの?
-
echizen_kurage
-
pikopikopan
-
etc-etc つhttps://twitter.com/DDTOREE/status/593976119168118785/
-
rimefile 大事なことなので3度言いました
-
quwachy 日本の左翼=在日だから仕方ないね
-
allthewayfrom こう言う考えなら支持できるのに、まとめて左だの右だのに括って欲しくないな。
-
kako817v002
-
hyaknihyak
-
gggsck
-
zmoi 「自由民主党の議員なんてもっとひどい。自由も民主主義も推進せずに、非自由と非民主主義化ばかりに邁進している」はよ
-
glassroad
-
parakeetfish
-
hima-ari あの悪名高い日教組なんかは全教とかに分裂してるよね。どうもこの手の組合運動は左右問わずカルトに汚染されやすい印象があるの。
-
kunitaka 20年前から変わっとらんな~というか劣化しとるな。まあ頭にくるのは良く判るが、そのうち組合が必要だと感じる事もあるやろ!
-
Xcrgfw2015 労組ってサヨク?
-
nyaffn
-
napsucks
-
Okaz
-
Hige2323 ブコメにあったtogetterで言及されていた「マルチイシューで集めた集団は和集合ではなく積集合になる(意訳)」ってなんか凄く納得した
-
lcwin 生協だってある程度政治的主張を唱えてるんだから話半分にして実利を取りにいけばいいかと
-
north_god エアろくろを回して身の丈に合わない話をしてカーッとなってるイメージ
-
kamibukuromiata2
-
chousuke7 全労連でもこの有様→http://togetter.com/li/815225 左翼系の宿阿だよねこれ。問題を全部一緒くたにするから混乱する、まとまらない、味方が増えないの三拍子。
-
Blancl333
-
Innovator00
-
mirinha20kara
-
yaneshin
-
acealpha 誰に投票しましたか?というアンケートとその回答トップに民主党、共産党、と続いて自民なしでその他になってるのを受けとる度にもっと現実見ろと感じる
-
taketyanman
-
shufuo バブル期に寝てても労働条件が向上し賃金が上昇してたんで政治闘争という名の内ゲバに明け暮れてた結果。大学の自治会が解体されたようにいずれ解体されるんだろうな。
最終更新: 2015/05/15 20:30
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - わたし労組の委員ですが日本のサヨクには本当にうんざり...
- 3 users
- 暮らし
- 2015/05/16 02:59
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: 改訂版 合同労組・ユニオン対策マニュアル: 奈良 恒則: 本
- 1 user
- 2015/02/21 21:46
-
- www.amazon.co.jp
-
会社は合同労組・ユニオンとこう闘え!
-
茅ケ崎方式月刊英語教本 第217号(2015.4)―中・上級者の国際英語学習書
-
知っておきたい合同労組・ユニオン対応の基礎と実践: 人事担当者、社労士に贈る
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
ルクセンブルク首相が同性婚 NHKニュース
-
同性愛者であることを公にしていたルクセンブルクの首相が男性のパートナーと結婚し、同性どうしの結婚を法律で認める動きが広がるヨーロッパで象徴的な出来事として受け止められています。 ベッテル首...
- 政治と経済
- 2015/05/16 08:40
-
-
すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研...
-
- 暮らし
- 2015/05/08 18:13
-
-
小藪はなぜ、「美女礼賛」の男社会に斬り込まないのか? - messy|メッシー
-
吉本興業に所属する芸人で吉本新喜劇・座長の小藪千豊(41)が提唱した「美魔女批判」が、今なお話題となっている。発端は、「SAPIO(2015年4月号)」(小学館)に掲載された小藪の記事である。 小藪は...
- 暮らし
- 2015/04/20 19:06
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む