ブログのトップへ

2015年05月16日

上履きに画鋲で虐められた生徒を助ける為にクラスの指紋を集めた担任が処分

1 名前: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:59:43.42 ID:MjM+qexq0●.net
東京・立川市の小学校で6年生担任の男性教師がクラスの児童全員の指紋を採取していたことが分かり、教育委員会は「児童の人権を侵害する不適切な行為だ」として教師の処分を検討しています。

立川市教育委員会によりますと、13日、市内の小学校で6年生のクラス担任の30代の男性教師が、児童の靴に画びょうが入れられていたことを知り、一人一人から聞き取りを始めました。その際にこの教師は、スタンプ台に児童の指を付けさせて、30人を超えるクラス全員の指紋を採取していたということです。

その後、保護者から学校に連絡があり、学校が教師から事情を聴いたところ、指紋の採取を認めましたが、動機や目的などは分かっていないとしています。

教育委員会などは「児童の人権を侵害する不適切な行為だ」として、採取された指紋を廃棄するとともに、この教師の処分を検討しています。

学校では17日、保護者を対象に説明会を開くことにしていて、立川市教育委員会は「市内の公立学校に対して人権への配慮について、改めて指導を行いたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150515/k10010081411000.html

指紋採取:児童37人から いじめ調査で37歳教諭 東京
東京都立川市教育委員会は15日、市立小学校6年の30代男性教諭が、担当クラスの児童37人の指紋を採取し、保管していたと発表した。男性教諭は校長に対し「いじめの抑止効果になると思ってやった」と話したという。教諭は児童に謝罪。同校では17日に緊急の保護者会を開いて、経過説明と謝罪を行う。

市教委によると、11日に、男性教諭が担任を務めるクラスの女子児童の靴に画びょうが入れられていた。13日午前の授業中にこの女子児童を除くクラスの児童37人全員に聞き取りを実施した後、紙に押させる形で全員の右手人さし指の指紋を採取した。採取した指紋の紙は男性教諭が保管していた。

15日、校長にPTA役員から指摘があって発覚した。

指紋の紙は他の目的には使われておらず、校長がシュレッダーで処分した。市教委は今後、市内全小中学校に対し、人権への配慮を指導し再発防止に努める。男性教諭の処分は都教委と協議した上で検討する。

http://sp.mainichi.jp/select/news/20150516k0000m040079000c.html



15: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:05:23.04 ID:BcpG1ULz0.net
いい先生じゃないか

7: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:03:03.35 ID:1Uxzp0uy0.net
なんで担任が処分されるんだよw

9: ウエスタンラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:04:09.19 ID:UC61KDYu0.net
指紋と人権と何の関係があるんだよw

12: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:04:47.58 ID:wG2LBZGT0.net
別に指紋ぐらいいいだろ

人権て何か問題あるのか?

18: タイガードライバー(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:05:43.04 ID:Fp+X8cVrO.net
この先生は表彰もんだろ

19: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:05:43.97 ID:Q1MXdLbC0.net
いじめ問題に真面目に取り組むいい先生じゃないか

21: 河津掛け(空)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:05:56.28 ID:qD/feyo00.net
指紋と人権がどうのは判例出てる

291: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:29:43.46 ID:7h8nowCH0.net
>>21
入国する外人の話だろ。

23: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:06:09.65 ID:A0ujH+Ib0.net
担任のやり方は見方によってはダメだったかもしれないが
処分を下すような事ではない
おかしいのは保護者

24: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:06:11.98 ID:bkJwMRj/0.net
画鋲のほうが問題じゃないの

31: エルボーバット(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:08:51.52 ID:9w+THiVi0.net
犯罪めいたことやってる奴に人権なんて被害者の1/10ないだろ

37: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:09:54.91 ID:IE8WrtKr0.net
いじめを放置したら非難され、いじめを止めたら処分される。
じゃあどうすればいいんですかねw

38: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:10:08.25 ID:s6m0IPbY0.net
小学校の名前どっかに無いの?
電話したい。処分されるような事では無い

40: マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:10:42.35 ID:h7D2MB0o0.net
熱心な良い教師じゃんか(´・ω・`)

41: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:10:44.49 ID:9yawg3+P0.net
まあ教師の権限ではできんわな

42: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:11:27.89 ID:UUkgseBF0.net
>>1
>教育委員会などは「児童の人権を侵害する不適切な行為だ」

それは画鋲を上履きに仕込む行為のことじゃないのか?
マジでこの教育委員会は池沼集団だなw

44: エクスプロイダー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:11:43.03 ID:1RcbEFUe0.net
PTA役員の子が怪しいな

48: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:12:16.82 ID:UUkgseBF0.net
これ通報した親って画鋲犯人の親だろ?
親もキチガイ、子もキチガイ

45: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:11:57.58 ID:QP4VxXAt0.net
つか、指紋とってどうするの?素人が照合とかできるの?

127: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:31:33.11 ID:1Uxzp0uy0.net
>>45
多分抑止力にするつもりだったんじゃない

50: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:12:54.78 ID:qYt5ou4Y0.net
教師のなりに知恵を絞った結果の行為だったのにねぇ、
ハッタリでも抑止力があると思ったのは理解できる

57: チェーン攻撃(岩手県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:15:06.91 ID:CzN0GdJu0.net
人権に配慮する前に刑法に配慮しろよ

60: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:15:33.19 ID:kawH+T5P0.net
警察だけが出来る特権や
ヨソのシマ荒らしたらあかんっちゅうこっちゃ

71: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:17:39.07 ID:nP0CqVLJ0.net
犯罪だから犯人捜しは適切

72: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:17:42.17 ID:/6YMJzZ60.net
イジメの件が完全に有耶無耶にされてるわけで、そこらへん教育委員会はちゃんと考えてんの?

76: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:18:02.03 ID:QP4VxXAt0.net
小学校のクソガキに人権なんか、ひつようないだろ

89: ジャンピングカラテキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:20:37.39 ID:4jKE9KUiO.net
イジメ無双やな
先生が処分される事で、虐めてた奴等がつけあがりイジメが進むな
どこの学校か分かるなら処分反対の電話もしろよ
自殺や不登校なったら誰が責任とるねん

90: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:21:11.57 ID:zLop8F/S0.net
人権って何?
いじめられた側は今後もずっといじめられるように配慮するってこと?

96: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:22:29.50 ID:O+9Yk+jK0.net
担任はドラマの見過ぎだったんだろうなw現実は非常なり

98: タイガースープレックス(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:23:10.88 ID:/Mp5E2z60.net
徹底的に究明してくれる良い先生なのになあ…
DQNの糞ガキのせいで人生が詰むとか胸が痛い

99: トペ コンヒーロ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:24:13.17 ID:rE9i7uwI0.net
未だにこんな古典的なことやってんのか
今はイジメもハイテクになってるかと思ってたわ

102: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:24:51.04 ID:iNeBHEg20.net
傷害未遂で警察呼べよ
犯人が生徒とは限らんのだし
全児童の安全のために警察に捜査してもうらべき

104: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:25:08.72 ID:VpwcbBxl0.net
さすがに他の関係ない生徒を大量に巻き込むのは褒められたことじゃない

105: オリンピック予選スラム(岡山県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:25:22.04 ID:L52FQJWH0.net
指紋と人権が絡んでいるという今の認識がおかしい

115: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:28:30.09 ID:QtZeSl9b0.net
目をつむって手を挙げさせるのも問題にされそうな世の中だな

116: バックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:28:37.29 ID:0W+56KUC0.net
取り調べ類似行為だろ
正当な理由があれ私人の権利を超えてる

123: エクスプロイダー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:30:54.73 ID:1RcbEFUe0.net
独自にイジメを調べたらコレだよ
やっぱり暴行や窃盗や傷害をイジメなんて言葉で片付けちゃ駄目だな
問題があったら即通報して事件として処理をして貰わないと

128: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:32:29.55 ID:Ae4lPGdr0.net
東京・立川市の小学校は
先生がいじめの加害者を特定しようとしたら人権問題で処分されるんだな
いじめ加害者はクラス中の生徒らと口裏合わせて黙っていれば『やりたい放題』

いじめ被害者も先生に相談しても誰も救ってくれないとあきらめるしか無い状態

131: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:33:17.59 ID:lqs5Snvn0.net
>その後、保護者から学校に連絡があり、学校が教師から事情を聴いたところ、
>指紋の採取を認めましたが、動機や目的などは分かっていないとしています。


普通にいじめ問題解決のためじゃないの?
良い教師にしか見えんが

132: 16文キック(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:33:41.33 ID:5n4V8FaaO.net
ウチのガキなら殴って下さいならともかく
教師に文句はねーわ

143: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:38:54.27 ID:ax/ggmMF0.net
こういうのはばれて叱られてナンボだろ
人権とか頓珍漢な理屈で焦点をぼかすと本人の為にならんぞ

144: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:39:11.80 ID:iT7nqCJH0.net
犯罪に目をつぶり被害者を糾弾することが教育理念なんだな

148: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:41:10.39 ID:Ae4lPGdr0.net
>男性教諭が担任を務めるクラスの女子児童の靴に画びょうが入れられていた。

この女子児童は卒業までの間、誰にも助けを求められないんだろうな
救おうとした担任でさえ処分されるんだから

156: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:44:50.25 ID:ax/ggmMF0.net
>児童の人権を侵害する不適切な行為だ

強制したって明白な証拠でもあんのかよ?

158: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:45:10.15 ID:7Ac93Gg/0.net
踏み絵だろ。
指紋押す時にキョドればそいつでビンゴみたいな。

161: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:46:49.37 ID:nPDMv3XB0.net
怪しい人物から除外するための指紋採取、文句が出るはずがないのに〜

168: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:49:06.25 ID:QCRLia4G0.net
指紋はビビらすためだろw

問題はそこじゃなくて画鋲君でしょ
何人かいるな画鋲君

163: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:47:10.69 ID:ae97lKHg0.net
自分の子供がイジメてたから人権侵害だの騒いだんだろうな

170: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:50:07.71 ID:aFNsrA+s0.net
加害者の人権のために被害者に泣き寝入りしてもらうってこと?
まあ教師が指紋とってどれほど効果があるかは疑問だが
いじめをなくそうとしたことは評価したい

171: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:50:17.82 ID:GQ8VQIQb0.net
今この教師を処分するのは勿体無い
根本の虐めが解決してないんだから処分処分騒ぐ前にしばらく任せてみりゃいいのに

172: レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:50:36.35 ID:fSCVYGIh0.net
いじめっ子は親に似たんだろうな

180: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:52:21.49 ID:fVHYGJ6t0.net
管理社会と個人の人権のバランスについて考えさせるいい勉強になったじゃないか

まぁでも、上履きに画鋲を入れるのは完全な脅迫、傷害だからね

182: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:52:29.64 ID:6K8+BgOq0.net
れっきとした傷害罪なんだから警察入れて捜査させれば良いじゃん
なんで暴力事件はお咎め無しなんだよ
この学校は無法地帯か?

186: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:53:28.90 ID:j58Plk5g0.net
いじめに対してここまでしてくれる先生いるか?
何もしない見えないふりする方がいいねこれじゃ

190: エクスプロイダー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:54:24.62 ID:1RcbEFUe0.net
子供に気を使って自分たちで解決しようとしたら教師が処分されるんだから
イジメって呼ばれる問題が起きたら警察を呼んで対応して貰うしか無い

197: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:57:36.64 ID:Z9Z8WJeJ0.net
犯人「ママ今日学校で友達に画鋲しかける遊びしてたら先生に指紋取られた」
ママ「絶対に許さない」

バカの親はバカ

198: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:57:59.58 ID:sZAjvZSS0.net
犯人探しで子供を追い詰めることは教師としての是非が問われるかもしれんが
犯人を探さなければ子供は悪事を働いてもバレなきゃ良いという思考回路になる

犯罪は教育によって克服できるとするならば何が正しいのか論議する必要があるな

200: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:58:58.02 ID:4DFTOBHb0.net
ちょっと行き過ぎたかもしれんが、虐めの問題に真正面から取り組んだだけだろ?
人権侵害と騒ぐならまず最初に虐められた生徒の人権侵害を問題にすべきで、
たかだか指紋程度で人権人権と騒ぐとかどこのバカ親だよ
まして担任教師を処分するなんてそれこそ行き過ぎだろうに
こんなんだから真面目に頑張る教師がいなくなるんだよ

204: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 23:59:04.45 ID:L2ZJXd1v0.net
イジメは何が何でも認めないクソ教育委員会
馬鹿な親に馬鹿な上 馬鹿に挟まれてちゃあ教育者も大変だわ
今年から教員になった人 皆んな是非折れずに信念を貫き通してほしい

218: 不知火(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:03:54.87 ID:1xU6KSZW0.net
関係ない生徒まで指紋とっちゃマズイわな。でも生徒の中にはいじめの実態を知ってて
何も言わなかった奴はいただろう、同罪だ。

225: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:05:36.99 ID:R3MFq4P50.net
良い教師じゃねいの
何もしないで放置どころか隠蔽までする糞教師が殆どの中

226: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:05:42.18 ID:OpmKoc3o0.net
まあ普通に考えればいじめてたやつが指紋とられたことにビビって親に言ったんだろうなあ

だいたい指紋とったって使いようがないだろうに

231: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:08:15.98 ID:bDdRe87k0.net
別に強制したわけじゃないからいいだろ
嫌がる児童の腕掴んで無理矢理押印させたわけじゃないんだし
みんな虐められた生徒が可哀想だから進んで協力したんじゃないの?
話を聞いてカッカしている親の子供が犯人なんだろ、どうせ

233: 河津落とし(京都府)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:09:01.28 ID:QSKDdVce0.net
親に主導権与えてる時点で駄目だ。
学校を腐らせてるのは親に他ならない。

235: 張り手(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:10:14.94 ID:drpBu2iDO.net
珍しく真面目な教師だなとは思った
あとなんつうかモンペすげえな

246: ジャンピングパワーボム(福井県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:16:29.37 ID:L3LMnV6C0.net
これさこの教師を擁護するやつおらんのかな?
問題を先送りにするだけで何の解決にもならんやんな

248: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:16:40.22 ID:YVEKfJxQ0.net
これが問題になってるのが恐ろしい

249: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:16:54.70 ID:mrBDLalj0.net
もちろん人権侵害だけど事情を知ったら問題にしない
犯人を特定したら他の指紋は責任もって廃棄してねって言う
これが普通の人の反応だと思うけど

255: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:18:57.82 ID:xxMfpy8y0.net
昔だったら指紋なんて取らないで廊下に全員並ばされてビンタ
指紋で済ますなんてとても優しい担任だろう

256: ジャンピングパワーボム(福井県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:19:42.18 ID:L3LMnV6C0.net
保護者は自分の子供を信用出来ないから
やめろって言ったんだろうな

257: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:20:17.42 ID:nW/llzGj0.net
犯人の親はだまっちゃいないだろうね、首にでもしないと
この事件は追及されてしまうから、ただのいじめレベルでは済まされないだろ

259: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:21:10.42 ID:UAEhlPC50.net
いじめた生徒の親を晒せや!
上履きに画鋲なんて極悪人のチンピラがする事だろ

267: レインメーカー(熊本県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:23:25.29 ID:UKRu3o+q0.net
いじめがあったことは追求しないモンペw

271: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:24:39.85 ID:b3qsO93G0.net
まずいじめられた子供の人権を第一に考えろ

277: シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:26:04.33 ID:EQ+hQ8+M0.net
指紋取られたくらいで死ぬものがはいないが、いじめは自殺に繋がることあるからな。
画鋲のような陰湿な行為がされるまでなら、それ以外も日常的に色々あるのかも知れんし

282: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:26:59.67 ID:08ZJmMsf0.net
指紋の問題より画鋲の問題のほうが深刻
こんなことやる奴は早いうちに見つけてボコボコにしたほうがそのクズのため

293: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:29:53.93 ID:b3qsO93G0.net
画鋲を入れた生徒のことを先生にチクることより
黙っているほうが罪なんだということを子供にわからせないと

296: シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:30:10.46 ID:EQ+hQ8+M0.net
世間からいじめる側が擁護されたことで、いじめられた側はますます精神的に追い込まれる危険性

299: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:31:01.32 ID:YVEKfJxQ0.net
これもっと騒いだ方がイイよな

これがまかり通ったらさすがにまずい
じゃあ何が正解だったのか教えろ

陰湿と判断できるイジメは警察に通報するとか決めてやれよ

300: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:31:12.60 ID:vaH5toPU0.net
何が問題なんだ?教師は表彰されるべき。

画鋲いじめ問題を管轄下で起こした教育委員長こそ罰せられるべきだろう。

304: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:32:09.09 ID:b3qsO93G0.net
上履きに画鋲まで入れられている状況なら
普段からつねにいじめに会っていたと考えるべき
教育委員会は何度こういう大失敗繰り返せば理解するの?

305: フェイスロック(山梨県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:32:10.74 ID:SgASyiTY0.net
なんで担任が処分されんだよ
バカじゃねえの

319: アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:35:20.79 ID:oUuC7b+70.net
見過ごしても解決しようとしても処分されるなら何もしない方が楽だな

325: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:37:58.46 ID:WgduXDcN0.net
虐めの助長と証拠隠滅を指示している教育委員会も不適切として 処分しろよ(´・ω・`)

346: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:47:00.24 ID:vaH5toPU0.net
大人が大人の責任を問わないと子供が絶望する。画鋲いじめに関して
教育委員長と校長のクビを切る事が先決だ。指紋を取った教師に罪はない。

349: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:47:18.50 ID:3kev/JKo0.net
ここまで本気になってイジメに立ち向かった気概を認めてあげたいな

357: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:49:43.25 ID:4R1ILa6y0.net
立派な先生が処分されるって
おかしいだろ

369: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:54:51.71 ID:qZhiCfPe0.net
人権への配慮を指導するのともかく
このケースでどうすべきだったかを指導してやれよ

370: レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:55:25.46 ID:mp/AuPQT0.net
ひでぇ話だ
なぜイジメに真摯に向かった先生が…

374: フェイスクラッシャー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 00:57:30.50 ID:pzniB7OH0.net
立川市の教育委員会の答えがこれか
救いのない話だな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431698383/


GTO 全25巻完結セット (少年マガジンコミックス)
藤沢 とおる
講談社
売り上げランキング: 5,840

Powered by livedoor
dqnplus at 09:34│Comments(305)痛いニュース | 社会




この記事へのコメント

1. Posted by    2015年05月16日 09:35
検察官志望だったのだな
2. Posted by 2   2015年05月16日 09:35
もんだいないやろ
3. Posted by    2015年05月16日 09:36
ひでえ
4. Posted by    2015年05月16日 09:38
クラスの中の誰かが確実に「傷害」という、れっきとした犯罪行為を行おうとしていたんだ。犯人捕まえられるなら捕まえないといかんだろ。
5. Posted by 課金厨な名無しさん   2015年05月16日 09:38
人権はてめぇの都合のいい屁理屈のためにあるんじゃねぇんだよバカ
6. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 09:38
虐めに加担して生徒を自殺に追い込んだ教師には知らん顔して、いじめを止めようとした教師にはこんな仕打ちとか…そりゃ虐めがなくならんわけだわ
7. Posted by     2015年05月16日 09:39
教育委員会って糞しかいない印象しかない
役に立ってんのか?
8. Posted by     2015年05月16日 09:39
イジメに対して積極的に立ち向かい体罰する→訴えられる。減給処分、出世なし。
イジメに対して積極的に立ち向かい何とか知恵を絞る→訴えられる。減給処分、出世なし。
イジメを完全無視して放置する。→なんのお咎めもなし。

イジメをなくせという割には、具体的な対策案やマニュアルが何にもない現場に丸投げだからな。
些細なことでも警官投入なら投入で構わんからさっさと整備しろや無能政府。

9. Posted by 名無しさん   2015年05月16日 09:40
はァ?処分するのは教師じゃなく画鋲入れた犯人だろうが
10. Posted by     2015年05月16日 09:40
なんか他に問題あるんだろ
11. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年05月16日 09:41
この先生に教わりたい
12. Posted by     2015年05月16日 09:41
理不尽だなぁ
13. Posted by かかか   2015年05月16日 09:42
大津といい川崎といい
そして本件でまた「日本は悪ガキ天国、老害天国」なのが証明されたな。
14. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年05月16日 09:42
そういうことだったのか…
虐めから人を助けようとしたいい先生だったんだな 画鋲でいたずらしてとか卑怯にも程がある
15. Posted by 名無しさん   2015年05月16日 09:43
で、いじめはどうなったの?
無能のせいで酷くなってるんだろうなあ
16. Posted by 名無しの気団談   2015年05月16日 09:43
そりゃアホらしくもなるだろ。こうして事なかれ主義の教師が誕生してくんだ。教育委員会もマスコミも保護者ももう学校側にいじめの責任押し付けるなよ
17. Posted by    2015年05月16日 09:43
立川市の公立学校はイジメ公認になったわけだ ヨカッタネ。
18. Posted by 若鷹は名無し   2015年05月16日 09:43
いじめ被害者の人権なんざ知ったことじゃありませんが犯人探しは重大な人権侵害なので処分しますってかww
19. Posted by 牛乳   2015年05月16日 09:44
ほーらみろ!
人権や子供を盾にする人間や団体は信用に値しないってな!
20. Posted by    2015年05月16日 09:44
画鋲の犯人探しと指紋採取は別問題だよな
指紋とっても自分では鑑識出来ないし
画鋲入れた犯人を警察に協力依頼するのかな
21. Posted by     2015年05月16日 09:44
これは徹底的に行け
日本腐ってるわ
22. Posted by あなたた   2015年05月16日 09:45
どこほ学校だのれ
23. Posted by 名無しのはーとさん   2015年05月16日 09:45
文句を言ってきた保護者の子供がいじめ行為の加担者かな?

精々、担任独自の行きすぎ行為として
校長による口頭で注意と
いじめを行っている生徒が居る
いじめ行為を止めるべきだと全校朝礼や集会で言う

指紋に関しては、今後いじめが起きないようならば卒業時に
破棄しますでいいのに
24. Posted by     2015年05月16日 09:45
人をいじめるって、死ぬまで自分と自分の家族が被害者にマルされるリスクを背負うことになるんだよなあ。
よくそんなホラーなことできると思うわ
25. Posted by     2015年05月16日 09:46
こんなことで処分?
本質的なところにメス入れろよ。
26. Posted by     2015年05月16日 09:46
いじめの被害者は放置でいじめの加害者の人権は保護か。
腐ってやがる
27. Posted by かかか   2015年05月16日 09:46
東京・立川市の小学校か…
どこの教育委員会だ?
28. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 09:47
画鋲を入れてない児童も疑われてるんだよ
それを明白にする為に犯人は特定すべき
29. Posted by 名無しの隣人さん   2015年05月16日 09:47
指紋を物から採るのは割と身の回りのもので出来るし
キットも売ってたりするからな

同様に書かれてるけど実行してた餓鬼の親だろ文句言ってるの
まず処分されるべきなのは実行した餓鬼
目には目をじゃないけど全校集会で壇上に上がってなぜしたか説明してもらおうか
30. Posted by GEEKな名無し   2015年05月16日 09:47
これのせいで被害者の女の子がどれだけ絶望の底に叩き落されるんだよ
加害者側をつけあがらせるだけじゃねーか
31. Posted by あ   2015年05月16日 09:47
日本という国自体がいじめを奨励してるんだ
皆もどんどん弱者いじめしようぜ
32. Posted by 生徒の為の教育は何処?   2015年05月16日 09:48
教師は積極的に行動すると
処分され叩かれる
なら何もやらない方が得
よって無気力な教師が増える
33. Posted by      2015年05月16日 09:48
相変わらず
被害者の人権なんぞ無視で加害者様様だな
34. Posted by     2015年05月16日 09:48
いじめ奨励の学校増えたね

これってつまり責任は問わないから死ぬまでいじめろって事だよな
35. Posted by あ   2015年05月16日 09:48
アルミ缶のにヨードチンキ入れて煮沸させながら、蒸気を画鋲にあてたら指紋うきでるよ
36. Posted by (`・ω・´)   2015年05月16日 09:48
いい前例が出来たじゃん どうせバカ共にこんな処遇を受けるなら次は指紋採取だけで穏便に済ませずに警察呼んじゃいなよw

多分 警察もウダウダ渋るだろうけど そうやって抑制の枠?を拡げていくと良いと思うよ 傷害や自死が起きるまで〜 なんて狭めちゃいけないよ
37. Posted by    2015年05月16日 09:49
監視カメラつけてやれ
38. Posted by     2015年05月16日 09:49
小中といじられた俺としてはこんな良い先生に教わりたかったよ。教育委員会なんて何にもしない。見当違いなことばっかり。最低だよ…
39. Posted by ぴゃー   2015年05月16日 09:49
立川ならしょうがないなw
ここと杉並はサヨクの巣窟だから人権()には敏感
40. Posted by     2015年05月16日 09:49
いやさすがに越権行為だろ
警察に捜査にご協力くださいって言われたなら喜んで指紋くらい提供してやるけど
たかが一教師が何様のつもりだよ
41. Posted by 名無しパン   2015年05月16日 09:50
実際の犯人は置いといても
自分は潔白だから「どうぞどうぞ」という生徒
自分は潔白だけど「疑われた、気分悪い」という生徒
あたりのパターンはあるな
42. Posted by 児童の犯罪増加   2015年05月16日 09:50
立川の児童は悪いことをしたら指紋を拭き取る事を覚えました。
43. Posted by あ   2015年05月16日 09:50
ちょっと誰か明日説明会にいって中継よろしく
44. Posted by     2015年05月16日 09:50
上履きって指紋つくのか?
45. Posted by 名無し   2015年05月16日 09:50
こんなの教師が悪いだけだろがコラ!
46. Posted by 名無し   2015年05月16日 09:51
えっ?
意味分かんない

というか、いじめは華麗ににスルーか
47. Posted by     2015年05月16日 09:51
いじめられるような弱い人間は日本にいらないから勝手に自決しろってこと
これがどこかの偉い人が目指す美しい国日本
48. Posted by 2ちゃんねるVIPから来てません   2015年05月16日 09:52
おかしいだろ、なにもしない教育委員会は死ね
49. Posted by あ   2015年05月16日 09:52
体罰じゃないだけ理性的やん。何が悪いん?
50. Posted by     2015年05月16日 09:52
警察は交通違反で指紋を採ろうとする。
人権侵害だ。
印鑑を持っていると言ったら、警察官がガッカリしていたことがある。
教師は、画鋲をビニール袋に入れ、コナンを呼ぶべきだった。
51. Posted by     2015年05月16日 09:52
上履きに画鋲入れたら傷害罪じゃないの?普通は
小学校だから頻繁にあるようなことなんだろうけど、
もしこれが会社だったら警察に通報して、普通に警察が同じことしてた思うぞ
警察が捜査するのと教師が捜査するのとでは一体何が違うんだ?

警察官以外には事件を捜査をする権限が無いということなんだろうか
だとしたら処分されるのも分からなくもないが…
52. Posted by 名無し   2015年05月16日 09:52
自分が小学生の頃も問題児の証言をテープレコーダーに録音した先生がいたわ。
問題児の親が騒ぎだして結局その先生は1年経たずに別の小学校へ異動、教育委員会まで話がいったことから出世の道も閉ざされたんだと大人になってから当時の話を親に聞かされて知った。
53. Posted by    2015年05月16日 09:53
画鋲入れてもお咎めなしどころか、犯人探しをした教師を処分
これで今後どうなるかは子供でもわかるだろ
54. Posted by     2015年05月16日 09:53
>>38
市の教育委員会の決定だから、学校に抗議しても無駄。抗議先は教育委員会。
大阪市長の橋ゲも効果的、教育委員会と敵対してる。まあ、住民投票後にいるかは知らんが。

個別に聞きとり、内容書いて署名捺印(拇印)でよかったんじゃない。
55. Posted by      2015年05月16日 09:54
昔から権利主張が激しいPTA
こいつらが教育の場に口を挿むと
メチャクチャになる
56. Posted by    2015年05月16日 09:54
心意気は正しいのにやり方が完全に間違っていたせいで誰も幸せになれなかった例だな
57. Posted by    2015年05月16日 09:55
ほーん
画鋲入れられた生徒には人権ないんか?あ?
58. Posted by    2015年05月16日 09:55
いじめってほんとすごいよな。
何やっても大体学校がかばってくれるんだからさ

無くなるわけないよなぁ
59. Posted by     2015年05月16日 09:55
陰湿な犯罪は、女子力の臭いがする。
教師が男だったら、処分は当然なのが日本。
60. Posted by    2015年05月16日 09:56
>紙に押させる形で全員の右手人さし指の指紋を採取した
犯人探しではなく抑止力が目的だったんだろうなぁ
指紋が取られて困るのは、(今回のいじめでないにしても)普段からそういうことをやってる人間だけだろう
とにもかくにも、この女子児童を早急に保護しないと大変なことになるぞ
といっても保護する側の大人がこれだから、他の市や県あるいは国レベルで動かないと手遅れになる
61. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 09:56
いや人権云々より迷惑だし気分わりぃわ
イジメなんてイジメるクズとイジメられるゴミだけの問題で周りの者にはなんら関係の無い事だろ
そんな無関係な事で疑われた挙句犯罪者のように指紋取られるとか気分悪いわ
62. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年05月16日 09:57
担任「犯人を見つけて更生させないと!子供のために警察に届けましょう!」
学校「イジメ程度でwwwwおっとイジメじゃないお遊び程度で警察www何言ってんのwwww」
教育委員会「子供の人権を考えろ!イジメられる方も悪い!」
警察「その程度で被害届出しちゃうの?自分で解決しないと変わらないよ?wwwwそれでも出しちゃうの?wwww」

悪いのは公務員と糞委員会
63. Posted by     2015年05月16日 09:57
嫌がらせのいじめしたつもりのバカガキがどういう心情かは知らんが
針のあるものを上履きに仕込むって、その画鋲で怪我することを頭で
ゲラゲラ笑いながら仕込むんだろ?
これって立派な傷害を目的にしてると思うんだけど。

ただ、クラス全員から採取でも、まったく関係ないのに担任から犯人
かもと疑われて指紋とられた大多数の子たちは不愉快だと思う
いじめグループの奴らは恐々のことだろうが、そいつらへのお灸の
ためにクラス全員を巻き込んだ訳だろ
64. Posted by 弁護士   2015年05月16日 09:58
やり方も間違ってねえよ。
裁量の範囲内だろ。手をつかんで無理やり押させたなら分かるが、任意に出させたならなんら問題ない。
これ、反省文求めたりするのも人権侵害になってきかねないよ。
65. Posted by    2015年05月16日 09:58
いじめられてた子をもう誰も助けてあげなくなるんだろうな。。。こんな仕打ちでは
66. Posted by     2015年05月16日 09:58
Wikipediaより抜粋

公的機関による指紋採取に関しては人権保護の観点から議論の対象となっている。軍や警察に所属する際には指紋を登録する場合が多い。

日本ではかつて外国人登録の際に指紋の押捺・提出が義務付けられており人権侵害として批判されていた。人権侵害は表向きの理由で、実際には日本における北朝鮮の諜報活動を容易にするためではないかと疑われていた。その後1980年代から1990年代にかけて指紋押捺の義務は緩和されて行き、1999年には永住者、特別永住者だけでなく全ての外国人に対して撤廃されたが、2007年の出入国管理及び難民認定法により、特別永住者を除く16歳以上の外国人に入国時の指紋押捺と顔写真の撮影が再び義務付けられた。
67. Posted by    2015年05月16日 09:58
一人一人から聞き取りをしたうえに
指紋採取したんだろ
明らかに教師が悪いだろ
68. Posted by 、   2015年05月16日 09:58
傷害事件がおきたら指紋とるぐらい当たり前だが、通報して警察にやってもらうのが適正だろうな

にしても、警察に通報するように指導もせずただ処分するという教育委員会の対応は最低
69. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年05月16日 09:59
指紋採取ってやりすぎ感もあるが、なんで処分されんだよ頭おかしいだろ
人権とか何ほざいてんだ?いじめられた子の方優先しとけks
ずれてんだよなぁーわかっててわざとなんだろうが
70. Posted by 名無しのいくじったー   2015年05月16日 09:59
立川市教育委員会のHPに文句書いてきた。
71. Posted by    2015年05月16日 09:59
糞PTAに天誅下せ
72. Posted by     2015年05月16日 09:59
たかが画鋲なんて言いたくないけど、子供のいじめなんて可愛く思えるよなぁ
こんな醜い大人のメンツ争いを見せられたあとではね
この女子児童の将来が心配だ
73. Posted by 絶望的名無しさん   2015年05月16日 10:00
>>63
こんなもんクラス全員が協力して当たり前なんやで
74. Posted by    2015年05月16日 10:00
この教師の何が良いのかわからんし、巻き込まれたくはないな。
75. Posted by     2015年05月16日 10:02
PTAってこの世に必要なのか?むしろこの世の害悪じゃないの?
こいつらが居るからTVもつまらなくなったし、今回みたいに余計なことしかしないよね
何の存在価値があるのこいつら
76. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 10:02
画鋲入れた糞の方を"処分"しろよ
77. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:02
大人になっても「イジメを助けた人が次のイジメの標的になる」。
そりゃあイジメが無くならんわなぁ…。
78. Posted by う   2015年05月16日 10:03
イジメにちゃんと取り組む姿勢はいい
指紋採集があかんというのはイマドキしかたない
別な方法で というお知らせなんだけど
やはり彼はカワイソス
79. Posted by 名無しのプログラマー   2015年05月16日 10:03
おい
学校の特定まだか
80. Posted by a   2015年05月16日 10:04
そら指紋採取はあかんでしょ

で、下駄箱を監視カメラで監視したらどうなのよ?
クツに画鋲とか一発で無くなるぜ?
81. Posted by 名無しの提督さん   2015年05月16日 10:05
これは大問題だろw まあ、いじめ問題は公的権力による介入は必要だと思うがこれもおかしいよ
82. Posted by じゅんいちらびっとそん   2015年05月16日 10:05
ぼく小学生だけど、これはひどいと思うよ
83. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:05
とりあえず教育委員会に苦情出そうぜ
84. Posted by g   2015年05月16日 10:05
イジメられた子は泣き寝入りしろっていうのか
被害者の気持ちを一番に考えろよ
だからイジメが無くならないんだよ
85. Posted by ω   2015年05月16日 10:05
じゃあお前らは
警察「近くで殺人がおきました。事件協力の為に指紋をとらせてもらいます」

と 言われたら指紋採取に協力するのか?
86. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:06
普段何もしないで現場の先生に丸投げしてるんだからイジメを防ぐ方法も好きにやらせるべき
PTAとか教育委員会って邪魔と文句しかしないわ
87. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:06
警察の仕事取ったからだろ。
おとなしく被害届だして刑事捜査してもらえ。
88. Posted by     2015年05月16日 10:07
※80
下駄箱を監視カメラで撮るなんて人権侵害()だからできるわけがない
そんなことしたら当然処分されます
89. Posted by     2015年05月16日 10:08
処分は当然。自治ごときで指紋とかとられたくないわ。
「じゃあどうすればいい」は論理のすり替え。
正しい解決策を探すのは不正に対して苦情入れる側じゃないから。
90. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年05月16日 10:08
指紋採集したところで小学校教師は鑑識レベルの判定は不可能なので犯人の特定はできない。
そうすると指紋を集める必要もない。
※警察に依頼したら警察が採取するかもしれんが、それは別の話になる。

指導方法の一貫で〜とか言うのであれば、こういうセンシティブな身体情報を集めるよりも、今までやってきた伝統的な指導方法があるだろ。生徒を叱るんだよ。
91. Posted by 名無しのはーとさん   2015年05月16日 10:08
まず画鋲の問題をどうにかしろよ
92. Posted by     2015年05月16日 10:08
いつからこんなに人権人権うるさくなったんだ
93. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年05月16日 10:08
でも無関係の子供は疑われて嫌な気持ちになったと思うよ
それでも処分はやりすぎなように感じる。
この場合は教育委員会さんとやらがイジメに対する教育の御手本を見せて解決してやるのが妥当じゃなかろうか
94. Posted by あ   2015年05月16日 10:09
上履きに画鋲って昭和のイジメだなwまだやってるバカが居たんだ。笑える。
95. Posted by     2015年05月16日 10:09
こういうことが起きると、主犯格以外の大多数の子供もイジメ側に流れざるえなくなるんだよな
勝てない側についても教室で嬲り殺しになるだけだから、もう選択肢はそれしかない
うーん・・・、修羅の教室
96. Posted by     2015年05月16日 10:09
傷害罪を犯した生徒を割り出せて、他の生徒の濡れ衣も回避することもできたのに何がいけないのか
97. Posted by     2015年05月16日 10:10
※85
それ拒否したら自分が犯人ですと言ってるのと同じなんですが
自ら怪しまれるようなことして何がしたいのやら…
98. Posted by    2015年05月16日 10:11
指紋採取はやりすぎだな

抑止力になるとしてもだ
99. Posted by     2015年05月16日 10:11
ある空間内で人の持ち物に針を仕込むという犯罪行為が起きた
それでその空間に居た人達に”任意”で指紋を採取することを要求した

それだけのこと
何で先生が処分までされなあかんの?学校を聖域化して警察を入れないムードがあるから担任が仕方なくやらざるを得なかったんだろ?
やり過ぎだと言うなら聖域みたいに学校を捉えるのをやめろやアホ共。
100. Posted by      2015年05月16日 10:11
教育委員会を処分しろ
101. Posted by    2015年05月16日 10:11
肝心の画鋲からの指紋は取れたんだろうな?
照合までやって俺は誰か知ってるぞと言い残していけよ
102. Posted by     2015年05月16日 10:11
いじめという名の犯罪に遭ったら先生や親に言うんじゃなくて警察に被害届出さなきゃな
スマホが普及したおかげで証拠集めも楽にできるだろ
103. Posted by かかか   2015年05月16日 10:11
>下駄箱を監視カメラで監視したらどうなのよ?


「なぜか」教師が教育委員会から盗撮犯呼ばわりされ処分されます。
104. Posted by あ   2015年05月16日 10:12
この校長も、担任やいじめられた生徒を守ろうって姿勢がないなぁ。
105. Posted by    2015年05月16日 10:12
いじめの人権侵害は放置します
傷害でも見て見ぬ振りをします
106. Posted by     2015年05月16日 10:12
画鋲入れた犯人の方を体罰以上で処分しろや
ゆとり教育なんかで騒いでる場合じゃないのいい加減気づけよバカども
107. Posted by あ   2015年05月16日 10:12
画鋲入れた奴が解らんから指紋採取したんだろ!まとめさ〜んよく考えて書き込んでくんろw
108. Posted by 風吹けば名無し   2015年05月16日 10:13
指紋採取は警察のかたにお願いしないといけないね。

教育者は007ごっこまでしかできない。警視庁は常時募集しているから、転職してはいかが。
109. Posted by     2015年05月16日 10:14
警察の仕事邪魔して証拠品も潰してるじゃねぇか
アホだろ
110. Posted by     2015年05月16日 10:14
もはやいじめは日本国のお墨付きになったんだよ。
滋賀県のアレは時代の先端を行っていたんだな。
111. Posted by    2015年05月16日 10:15
今の画鋲って裏が平たい物見かけないよな
一般的にはつまみがあるタイプだし

学校がつまみタイプに替えれば解決じゃないの
112. Posted by    2015年05月16日 10:15
教育委員会の力の入れ方は意味不明
さすが馬鹿の集まりだけある
113. Posted by     2015年05月16日 10:15
「指紋を取られるのがイヤだから処分すべき!」とか言われてもね
お前がイヤだとかクッソどうでもいいことなんだよ

処分が妥当かどうかは現場監督に指紋を採取する権限があるかどうかだけで決まる話なんだっての
114. Posted by あ   2015年05月16日 10:17
職場でも有りがちだけど、学校の起きた事件ってほとんど警察に通報されないよな。
義務教育でほぼ他に行き場無い(フリースクールだと将来に少なく無い影響、私立行ける経済的余裕有る家庭は少ない。学校選択制を使っても徒歩通学の場合限られる、隣の学校行ったとしても地域的に民度はそう変わらない事が多い。)状況なのにその場所が治外法権なのは問題過ぎるよな。学校に警察来るのは体面的にまずいかも知れないが、何か有る度警察来てれば生徒達の非行度も軽減されると思うんだが。
生徒達を守るって言ったら綺麗に聞こえるけど、度を越した非行は失礼ながら現体制下の教師だけじゃ忙し過ぎて対応出来ないだろう。
病院だって法整備される前は医療事故揉み消しが多かった。学校の行き過ぎた聖域化に対して司法のテコ入れが必要。また、現在は特別学級などが有るが、知的障害以外にも種類を増やすべきだ。エリート、遅れが出ている子、バランスが悪い子、一時的に普通授業が受けられない子、非行や何か問題の有る子、家庭に問題が有る子等、ケース毎にセクションが必要。皆横並びで均等な時間、均等なレベル、均等な機会を与えて均等な能力を身につけろと言うのは余り合理的でないと思う。様々な環境にいて様々な人格を有している生徒達をなにもかも一緒くたにしたら問題が起きるのは当たり前。
財源は必要かも知れないが、少子化で学校数、クラス数が減少しているのだから、その分昔に比べて支出も減っているだろう。
橋下市長が取り組んでいるが、公教育にも構造改革が必要だ。
115. Posted by かかか   2015年05月16日 10:17
真面目な教師は教育委員会からの圧力で動けない…
もはやカツアゲや窃盗レベルの被害を受けたら警察に直接、被害届を出そうぜ。
もし、学校や教育委員会から「たかがイジメで警察なんて…」とか言われたら、
「コンビニやスーパーは10円の飴玉でも万引きは通報されます。子供はそれを遥かに上回る被害を受けたのに警察に言うとモンペア呼ばわりは、おかしくないですか?」って言えばいいんだよ。
116. Posted by 短命名無しさん   2015年05月16日 10:18
イジメを解決しろよゴミ団体
117. Posted by    2015年05月16日 10:18
※85
え、当たり前だろ近くに殺人犯が居るなんて怖いじゃん
むしろ嫌がる理由って自分が犯人の時ぐらいじゃね?
118. Posted by    2015年05月16日 10:18
いじめは人権侵害じゃないのかね
119. Posted by    2015年05月16日 10:18
立川か

DQN自治体として覚えておこう
120. Posted by    2015年05月16日 10:18
アホな教師が指紋とったってよ
121. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 10:19
靴に画鋲とはまた古いパターンのいじめだなー
加害者の人権を主張する割に被害者の人権は無視、マスゴミの報道みたい
いじめを放置すれば叩かれ、積極的に抑止や解決を試みても叩かれ、どうすりゃいいんだか
122. Posted by    2015年05月16日 10:19
いじめの主犯格の親が騒いだ以外にないよ
やめさせた奴が黒幕
123. Posted by    2015年05月16日 10:19
いじめを解決するなら無能な教師や教育委員会を当てにするのは無意味
即通報あるのみ
124. Posted by     2015年05月16日 10:20
教育委員会、PTA、日教組
日本の教育に巣食う3大害虫
早急に駆除すべし。
125. Posted by ななし   2015年05月16日 10:20
警察様が社会的地位も権力もない家柄のガキ一匹のために動くかよ。
むしろPTAや教育委員会と結託して強いほうの味方するに決まってるだろ。
126. Posted by     2015年05月16日 10:21
学校と言う空間内で犯罪被害に遭った人は本当に可哀想だ。。

立派な犯罪行為なのに満足に裁いて貰えず
その上にされる方が悪いとかいう訳の分からない目で見られる

半強制的に集めてる空間なんだから尚のこと被害者の人権を守らないといけないのにね。ここは法治国家だ
127. Posted by あ   2015年05月16日 10:21
相変わらず無能だな教育委員会は
128. Posted by     2015年05月16日 10:21
自らの所属機関によっては指紋の採取が義務付けられているケースもある
※66にも書いてあるけど外国人は指紋を提供しないといけない
この辺も「人権侵害だ!!」と声高に訴えたら、発案者は処分されるんですかねぇ
129. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:22
いい先生やないか

最近の学校は本当におかしいよな
130. Posted by こ   2015年05月16日 10:23
捜査してこれじゃあ報われないなぁ。酷い話しだ
131. Posted by     2015年05月16日 10:23
在日の指紋押印止めさせたのりじゃないの?
通名は簡単に変えられるって噂だし、もうこれでやりたい放題ヒャッホーな人たちがこういうのを罪っぽく語る。
132. Posted by    2015年05月16日 10:24
まるで大津みたいだな
133. Posted by (`ε´)   2015年05月16日 10:25
刑事事件まで発展すればああなるこうなるってのを言いたかったのかもしれないが、多少の自治権はあれど捜査権や同意なく指紋を採取したのは痛い選択だったと思う。

ただ人権かかげて抗議した加害者の保護者達は社会的制裁があって然るべきだと思う。
134. Posted by    2015年05月16日 10:25
いいじゃねぇか。親から手を出すなって免罪符得たんだから。
今後この連中の子供の中からいじめを苦に死ぬような奴が出ても
放っておいていいんだろ。なるべく関係者が不幸な目にあいますように。
135. Posted by     2015年05月16日 10:25
教師には指紋採取をした捜査は認められてない
という話かな?
これからは
躊躇なく警察呼んで
指紋採取してもらおう
136. Posted by ω   2015年05月16日 10:25
画鋲入れた犯人探しと
指紋採取は別問題だろ

教師は一人一人に事情を聴くだけで良かった
指紋採取は教師がやるべきではない
指紋とっても鑑識できないし
137. Posted by     2015年05月16日 10:26
この教育委員会に文句言わなきゃ何も変わらないぞ
おかしいと思うのなら文句を直接メールでも匿名でもいいからやれ

ホームページはぐぐればでてくる
138. Posted by     2015年05月16日 10:26
教育委員会って廃止した方が良いね
139. Posted by    2015年05月16日 10:26
いじめという言葉を使えば刑事訴訟を回避でき、加害者の人権を守るためと称して事件を闇に葬ることができる。
そりゃ学校や教育委員会がいつまでもいじめを放置してるわけだw

指紋を採ったところで素人には鑑別も難しいんだから素直に警察を呼んでればよかったのにな。
140. Posted by     2015年05月16日 10:26
上履きに画鋲はれっきとした暴力でありイジメのレベルを超えてるだろ
こんなタチの悪いことをする生徒は例え子供であっても逮捕しろよ
141. Posted by なな士   2015年05月16日 10:28
いじめとはすなわち侮辱、暴行
こっちの方がよっぽど人権侵害だと思うね
万引きは窃盗で犯罪だしいじめも犯罪だ
罪を犯せばガキといえども報いを受けさせろ
142. Posted by    2015年05月16日 10:28
こういうサヨク教育委員会が子供を無能に育てる
143. Posted by                2015年05月16日 10:28
これで処分されるとかいみわからない
画鋲入れたガキを殺処分しろよw
傷害罪だろw
144. Posted by     2015年05月16日 10:28
学校側は児童の住所から電話番号、親の名前、児童の持病に至るまで網羅してるのに指紋はいけないのか
どこまで良くてどこからいけないのか、その線引を考えれば考えるほどゲシュタルト崩壊するな
俺は学校が児童の血液型を知るのは良いのに指紋を知るのはいけないとか言われても全く理解できんわ
中には指紋の提出を義務化している学校すらあるんじゃないの
145. Posted by      2015年05月16日 10:28
日本という国自体どんどん格差社会を推奨してるからね
弱者は淘汰されるべき点で社会が虐めをする強者を保護するのは道理でしょ
146. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:29
イジメ解決に向けて真面目に取り組む教師処分とか頭狂ってるんじゃないの?今すぐ取り消せ
147. Posted by     2015年05月16日 10:29
イジメのニュースだと傍から見てる自分たちには、どうしても被害者と加害者のことしか考えられないけど
関係ない普通の生徒からしてみれば、自分がイジメをしたと疑われてると思うよ
高校生、ぐらいにまでになれば、全員分の指紋を集めることで予防措置担ってるとか理解して納得できるかもしれんが
小学生ぐらいだと、どうしたって「何もしてない自分を疑うなんておかしい」と不信、不満を覚える子がいる可能性は十分あると思う
148. Posted by    2015年05月16日 10:29
みんなの靴に画鋲入れれば平等
149. Posted by     2015年05月16日 10:30
靴に画鋲を入れ、当事者に危害を加える
「怪我」させる意図があったとして、障害未遂で警察も呼ぶべき

これ放置すると猫殺しと同じく増長して次もっとひどいことするぞ
150. Posted by 名無しさん   2015年05月16日 10:30
いじめ問題に真面目に取り組むと人権侵害!
何言ってのか分かんねーぞ、オイ!
151. Posted by かかか   2015年05月16日 10:30
「子供のケンカに大人が出るのはみっともない」
というやつも居るだろうが、さすがに限度がある事を考えるべきだろ。
そんなんだからイジメ被害者の自殺や川崎国みたいな事件が起こるんだよ。
152. Posted by    2015年05月16日 10:30
104
いじめと無関係な生徒なんているの?
153. Posted by 絶望的名無しさん   2015年05月16日 10:30
5 子供は成人するまで大人が責任をもって育てる必要がある。
よって子供に人権などない。教師のやっていることは妥当。
154. Posted by    2015年05月16日 10:30
2 指紋と人権なんて良くある話じゃん
最判は何人もって言ってんだから、みだりじゃない方法を取らなかった公務員の処罰はやむなし
帰りの会で名乗り出るまで帰らせないという古典的手段なら良かったのにな
155. Posted by    2015年05月16日 10:31
関係ないからさっさと犯人見つけてくれって思う子供もいるやろな
156. Posted by      2015年05月16日 10:31
最早指導も何も出来ないじゃねえか。
叱ったら人権がって。
誰とも関われねえ。
157. Posted by sage   2015年05月16日 10:31
こういう連中には下衆パー気味な苦情いれておくといいよ。
そのPTA役員の子供がやったんだろ?って。
158. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:32
これ、例えばここの校長とかPTA共の靴に画鋲入れても、
「はっはっは。子供の人権に配慮して無かったことにするよ〜」って言うかな。

誰か試してみろよ。

159. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:32
何が人権だよ。イジメられた子の人権はどうするのさ
160. Posted by    2015年05月16日 10:33
問題ありあり。
「おそらく子供が万引き犯っぽいので、店内にいる子供全ての警察に通報して指紋採取しました。」と大差ない。理解できるかな?自分の子供が同じ目に遭ったとしたら、訴える保護者が出てくることが予想できないのかな?もちろん問題ない人たちも多いだろう、しかしコレがわからん人はぎりぎり常識外れだね。仕事増やさないで欲しい。
それとも、もと虐められっ子かな?
161. Posted by    2015年05月16日 10:33
人権がーとか無関係な子供がーとか好き勝手言うのはいいが
だったらてめえがさっさといじめ止める方法考えろ
いじめ放置の傍観者に批判する資格はねえよ
162. Posted by n   2015年05月16日 10:33
ドラマなら教師処分するなら画鋲事件を傷害事件にしますよ
てな感じで一件落着とか出来そうなのにな
163. Posted by もきゅっと名無しさん   2015年05月16日 10:33
おかしい社会だ
164. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:34
抑止力やろうなぁ最近のクソガキはこうでもしないと理解できん。
人権ってなぁ、いじめられた子供の人権はどうなんですかねぇ。
この手の人権主義者っていつも被害者の人権をみてない。
あと画鋲入れるようなクソガキの親はクソなんだろうな
165. Posted by 名無しのはーとさん   2015年05月16日 10:34
いじめられた方の人権はどうなんてんだよ
166. Posted by N   2015年05月16日 10:34
気持ちは分かるし、先生なりに知恵を絞った結果なんだろうけど、ちょっとやりすぎ感はある。
最終手段に近いことを最初に持って来てしまったような印象。
戒告くらいは仕方ないと思うが、フォローもしてやらないと学級崩壊待ったなしやぞ…。
167. Posted by 無回答   2015年05月16日 10:34
画鋲を入れられた子の人権は?気付かず靴はいてたら傷害事件になってたし、放っといたらもっと酷くなるかもしれない。この先生は珍しくイジメをなくす為に行動してくれたというのに。
168. Posted by    2015年05月16日 10:34
どうせ触らぬモンペに祟りなしの事なかれ主義なんだろ
これで主犯のガキ共が調子付いていじめがエスカレートしたらどうすんだ
それとも死人が出るまで臭いものに蓋か
169. Posted by     2015年05月16日 10:35
指紋も個人情報だから権限の無い一組織の独断でこういうことやったらクレームが来るのは当たり前
防犯の名目で全部の教室にウェブカメラ付けるとかにしとけ
170. Posted by    2015年05月16日 10:35
何もしてないんだから指紋取られても別に何とも思わんが
犯罪者の卵かな
171. Posted by    2015年05月16日 10:35
教育委員会がこんな糞対応続けるからイジメが未だに強く根付いてんだよ
おまえらも十分に罪深いわ
172. Posted by     2015年05月16日 10:35
そして唯一の味方だった先生を失った女の子は、それからもずっといじめられましたとさ
めでたしめでたし
173. Posted by     2015年05月16日 10:36
虐めっ子の親が教育委員会の重鎮かな?
174. Posted by    2015年05月16日 10:36
職務質問に必死で反抗するタイプなんやろなあ
175. Posted by あ   2015年05月16日 10:37
また加害者だけが救われるのか…
だからますます教師は無関心になり、よりいじめが進行するんだよ…
176. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:38
※160は性犯罪者
177. Posted by     2015年05月16日 10:38
※160
それは全く違いまっせ

お店に居る時間と学校に居る時間は比較にならないし
学校はほぼ毎日行く所

他者同士の繋がりのレベルが全く違う
178. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 10:38
※160
正論だな
仮にそうなったとしても協力するかどうかは自由だ
なんの罪もない者を強制的に指紋取って強制的に拘束して取り調べなんて許されて良いはずがない
そんな事すら分からんとはイジメっ子憎しで感情的になり過ぎて馬鹿になってるんじゃねえかって思うわ
179. Posted by kt.   2015年05月16日 10:38
苛められて画鋲入れられた子供は泣き寝入りか!
そもそも学校内でいじめありますよと言われていることを隠そうとしてる、教育委員会?
何で処分されなきゃいけない?
意味わからん!!
人権侵害唱える人間こそ人をダメにする!
180. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:38
法律とか俺よく知らんから指紋採取っていう警察の真似事が駄目だったのかな?とは思った
仮にそうだとしても、やり方はともかくイジメに対してしっかり取り組むいい先生じゃないか
俺の時なんて、イタズラされる◯◯君にも悪い所があるんじゃないの!?って言われて相手にされなかったわ
181. Posted by    2015年05月16日 10:38
ドラマの見過ぎだと思う。
熱心ならなんでも良いわけではない。
効果的でないし。
182. Posted by     2015年05月16日 10:38
※147
正にそれ。
ところが、感情的になるとそんな単純な答えを見落とすひとが多いのよ。早い話、理論的な思考回路が弱い証拠なんだよね。子供の頃にしっかり教育を受けていない、あるいはDNAレベルで感情的思考が強い人ご先祖様をお持ちなのかもしれない。
183. Posted by    2015年05月16日 10:38
教育委員会の靴に画鋲入れても人権に配慮して犯人探しはしないから虐められてる奴は鬱憤晴らしたらいい
184. Posted by か   2015年05月16日 10:38
いじめは事件として容赦なく警察に通報すれば良い
185. Posted by     2015年05月16日 10:38
問題は画びょうを入れたやつだな
今度から警察に言うか
それとも男女平等パンチでもするか
186. Posted by     2015年05月16日 10:39
今時こんないい先生はあまりいないぞ。
187. Posted by 若鷹は名無し   2015年05月16日 10:39
教育委員会がこのいじめ問題をどう解決するのかが見ものだな
いじめが存在すると公にしただけでもこの教師は良い教師
188. Posted by     2015年05月16日 10:39
※170
それは分別ある大人だから持てる感想だよ
小学生ぐらいだったら自分も犯人だと疑われてるって印象を持ってもおかしくない
189. Posted by     2015年05月16日 10:39
個人で捜査したから問題になったんだ
最初から警察に任せよう
190. Posted by     2015年05月16日 10:40
指紋を取られて心に大きな傷を負った他の生徒は無視ですか?
191. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:40
つまり、立川でイジメを苦に自殺する児童が出た場合
教育委員会が責任を取るんだね?
192. Posted by    2015年05月16日 10:40
これが日本の教育の現実、正しい事を正しいと言えない。こんな教育だったらいらない
193. Posted by バカなのか?   2015年05月16日 10:40
指紋取られたのは児童だからな
判断力のない子供

判断できる大人ではないぞ

保護者同伴で指紋取ったのなら教師は責められないが
保護者が居なければダメだろ
194. Posted by    2015年05月16日 10:40
理論的に考えた結果いじめを放置することにしました!頭いいでしょ!
195. Posted by    2015年05月16日 10:41
ちゃんと調査する権利を持った機関を設置しない国が悪い
196. Posted by    2015年05月16日 10:42
いじめ抑止にも繋がるだろ
別に名前も出してないんでしょ?
あとからコッソリご家族に言うだけでしょ?
こんなんだから日本の教育は腐っていくんだよ
まるでいじめを黙認してるかのようだ
教育委員会の子供はさぞかし素晴らしいお子さんなんでしょうね
197. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:42
立川は左翼の巣だっけ?
198. Posted by 若鷹は名無し   2015年05月16日 10:42
教育委員会「靴と画鋲を入れる箱を間違えただけなので問題なし」
とか言いそうな教育委員会だな
199. Posted by     2015年05月16日 10:42
加害者の人権が守られる
そんな中世ジャップランド
これでクソガキが味を占めたらどうするんだよ
200. Posted by    2015年05月16日 10:42
苛められる人より苛める奴の方が多い。
だから、基本的に苛められる人を助けようとすると
苛めが悪いことだと認められない奴等に邪魔される。
201. Posted by     2015年05月16日 10:42
調査した教師は素晴らしい。
事なかれ主義が蔓延する中、よく動いたと思う。
処罰した側は自分の子が虐められていた場合はどう考えるだろうか。
自分の子を助けようと知恵を絞ってくれた人をどうして処罰できるのか。
自分の子が虐められていなければ構わないと言うのか。
そんな大人でいいのか、胸を張って言えない事なら改めよ。
誇りを捨てた自己中心的な思考をしていれば子々孫々腐っていくぞ。
202. Posted by    2015年05月16日 10:42
処分であってるよ

イジメは犯罪だから即警察に通報が正解
教師如きに断罪の権利はない
203. Posted by    2015年05月16日 10:42
だからってイジメが許されるわけじゃないからな
204. Posted by あ   2015年05月16日 10:42
当分画鋲の使用禁止だな。展示物などは全てセロテープで貼っとけ。
205. Posted by     2015年05月16日 10:43
※176
ご立腹のようですね。
文を読んだ結果のあなた自身の結論(性犯罪者)ならば、「もと虐められっ子」の一言がよっぽど感に障ったことが第三者の私にも容易に想像できますw
206. Posted by    2015年05月16日 10:43
これが大人達のイジメだよ?わかったかい?って体言してるんか?
207. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:43
親「人権侵害だ!」
教師「そうかい……」
親「ええそうですよ!皆さんも思うでしょ!?」
他の親「……」
親「えっ」
教師「指紋採取なんてハッタリだよ 。だがマヌケは見つかったようだな」
208. Posted by    2015年05月16日 10:43
つまりご両親方は警察に任せて犯人見つけて
いじめっ子にしっかり前科をつけて賠償させるのをご希望ということだ
俺もその方がいいと思うぞ
犯罪者の将来のことなんか放っておけ
209. Posted by あ   2015年05月16日 10:43
いじめはやったもん勝ちだなこりゃ
疑われると心に大きな傷を負うから犯人探しもできない
世の中のちびっ子達はいじめられる前に誰かをいじめる側に回った方がいいぞ〜
210. Posted by     2015年05月16日 10:43
連絡した保護者のガキが犯人じゃねーの
別に何もしきゃこんなの不都合ねえだろ
211. Posted by     2015年05月16日 10:44
「いじめは犯罪」と分からせるいい指導じゃないか
教育委員会はモンペとトラブル起こしたくなくて早々に担任処分したいだけだろ
212. Posted by 名無しさん   2015年05月16日 10:44
自国より中や韓を大事にしようとする輩と同じ考え方が教育委員会に蔓延しているようですね
こんな輩の元で教育を受ける子どもがマトモに育つわけがないですよ
213. Posted by 成田   2015年05月16日 10:44
モンペ最強やなぁ。騒いだ親、お前の子供がいじめられても教師にあれこれ言うなよw
214. Posted by     2015年05月16日 10:45
これ子供からしてみれば
「先生はお前たち全員がイジメをしたかもしれないと疑っています、誰も信じてません」
て宣言するようなもんだからな
イジメの抑止効果になるとか、そういう大人の理屈が分かる子もいるだろうけど、全員じゃないし
もし全員がそういう理屈が理解できるほど大人ならイジメなんてそもそも起きない
215. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 10:45
先生は悪くない
216. Posted by あ   2015年05月16日 10:45
警察でも同意の無い指紋採取はアウト
偶然取れちゃった場合はセーフ
取っ手の無い湯飲みを持たせるとかは有名なやり口
217. Posted by    2015年05月16日 10:45
いじめの抑止力になりそうだったのにね
画鋲入れる方が犯罪になると思うんだけど
218. Posted by     2015年05月16日 10:45
※205
ほら、馬脚を露わした。

その被害者を馬鹿にした言い方が加害者側である証拠だな
219. Posted by あ   2015年05月16日 10:46
希望者からのみ取れば良かったんじゃないの?
「誰かがAくんをいじめています。犯人探しはしませんがいじめが良くないと思う子は指紋でもって署名しましょう」
みたいな。子供はすぐ村八分にする性質があるから、先生が動かなくても発破かければあぶり出せるんじゃないの
220. Posted by    2015年05月16日 10:46
指紋とるぞー、って脅せば犯人が手を挙げてくれると思ったんだろう
それで、引っ込みがつかなくなったに一票

悪いセンセイじゃないんだろうけど、
子供は昔からその手の脅迫には慣れてるからやるだけ無駄だよ
221. Posted by    2015年05月16日 10:47
教育委員がおかしいだけ、即刻処分すべき。
222. Posted by s   2015年05月16日 10:47
この教育委員会のバカ担当を処分すべきだろ
223. Posted by    2015年05月16日 10:47
先生は皆を信じてるからいじめはないと思っています
皆を疑うことになるので警察に通報もしません
うちの学校にいじめはありません
ね?(ニッコリ)
224. Posted by おばかさん   2015年05月16日 10:47
イジメ問題と教師の指紋採取をごっちゃにしているね
225. Posted by     2015年05月16日 10:48
これ子供からしてみれば
「先生はイジメ問題を解決しようとしたけど、上から圧力かかって結局先生ごときには解決できなかった」
て宣言するようなもんだからな
もはやだれを頼りにしていいかわからないし、いじめっ子は自分達が裁かれないことをしってますます増長する
226. Posted by       2015年05月16日 10:48
じゃあ、「犯罪抑止のために日本国民全員の指紋採取する」となると、みんな意見も変わるのでは。
法的権限がある機関がやるならまだしも、一教師が権限もなしにやるのは、法治国家の教育者としてまずいと思う。
227. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:48
画鋲仕込まれた子の人権はどうなるんですかね
228. Posted by あ   2015年05月16日 10:48
これじゃいじめ放置するわ
229. Posted by     2015年05月16日 10:49
※218
悪いですが、まったく面識のないどこのどちら様かもわからない人に感情移入は出来ません。よって貴方の今の心境にも興味はありません・・・あしからず。
230. Posted by     2015年05月16日 10:49
警察入れたところで、犯人分かっても小学生なんて少年法のせいで犯人公表できないし、
何の罰も与えられないから全くの無意味

人差し指一本の指紋なんて、犯人探しのためにはなんの意味もないことくらい分かるし、
いじめに対してなにか行動してくれる先生ってのは貴重だろ
これを処分するってことは、こういう先生が目障りってことだよな
231. Posted by    2015年05月16日 10:49
問題を切り分けたらいじめが解決するならやってみろ
全て教師に押し付けるなら裁量権をもたせるべきだろ
232. Posted by    2015年05月16日 10:49
多数派を敵に回すより少数派を切り捨てた方が楽だもんな
233. Posted by      2015年05月16日 10:50
※205
加害者ってこういう気持ち悪い考え方するんだな
234. Posted by あ   2015年05月16日 10:50
指紋くらい採取されても構わん
何かやらかす予定もなし
235. Posted by ななし   2015年05月16日 10:51
こんなことに文句言う親ってどういう思考してんだろ
やっぱりイジメ加害者の親としか思えん
自分の子供がイジメ被害者なら喜んでこの教師のやること支持しただろ
236. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 10:51
※218
横だけどさ、ぶっちゃけ無関係な者も見下してるぜ?
イジメられっ子なんてクラスの輪に入れないはみ出し者、落伍者がほとんどだからな
イジメなんて陰キャラとDQNの揉め事ぐらいにしか見えないんだよ
だからこそそんな底辺同士のいざこざに巻き込まれるのは迷惑なんだよ
クラスの輪にも入れない奴なんてクラスメイトだとか仲間だとか思えないしそんな奴の事なんてどうでもいいんだよな
237. Posted by     2015年05月16日 10:51
※229
お前ガキやろ?w

覚えたばかりの難しい言葉を振り回して悦に入るなやwww
238. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:51
お前ら落ち着け

指紋の強制採取なんて、犯罪捜査が目的で
主体が警察官だとしても普通認められんぞ。

まして、一捜査員レベルの個人判断でやれば
100%処分の対象なんだが、、、
何を根拠に、この教師はセーフと判断した?
239. Posted by     2015年05月16日 10:52
モンスターペアレントは社会のゴミ
240. Posted by     2015年05月16日 10:52
流石に先生がかわいそうだわ
241. Posted by    2015年05月16日 10:53
今回の事件の捜査に使おうと思ったのか、それとも抑止力的な効果を期待したのか
どちらにせよ、指紋が出たから犯人と決め付けることができる、と考える教師の幼稚なメンタリティの方が問題だな
下駄箱、教室、机、トイレ、どんな場所・どんな物にも児童全員の指紋が付く可能性がある以上、現場に指紋が残っていても、証拠品に指紋がついてたとしても、指紋では「決定的な証拠」になり得ない

242. Posted by     2015年05月16日 10:53
正義感を持った人たちがいじめられっ子に見えるキチガイが居ると聞いて
243. Posted by     2015年05月16日 10:54
どうせそのいじめっこが在日とかでしょ
244. Posted by         2015年05月16日 10:54
これでますます見て見ぬふりの教師が増えるな。人権がどうのって被害者の人権を踏みにじったのは子供たち自身だからな
245. Posted by     2015年05月16日 10:54
※226
仮に指紋採取しても犯人特定には至らないことを教育者側が知っていたとしたらどうだろうか?おそらく、これ以上のイジメ悪化を抑制できるの賛同する声が上がるだろう。しかし、法律上はただの脅迫に近い解釈になってしまうこともある。大事なことは洩れなく分析してから結論を出すというこなのかな。
246. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:55
いじめ云々じゃなくて、画鋲で怪我してたら傷害事件だし、故意に相手を傷つけようとした傷害未遂という事になるよね。
先生は別に悪くないし、保護者側がぶっ飛び過ぎ。
何か諮問を取られてまずいことでもあったんですか?
確かに何もしてない子供にとっては胸糞な話かも知れないけど、それも含めて将来的に何か罪を犯せば見つかるんだって刷り込みになるし子供たちの将来的な教育としてもありだと思うけど。
247. Posted by    2015年05月16日 10:55
頭でっかちで手も動かさずふんぞり返ってる馬鹿よりも、
間違えてでも弱者のために行動した奴を評価したい
248. Posted by 名無し   2015年05月16日 10:55
画鋲仕込むとか立派な犯罪行為
子供だからと許されることじゃない
249. Posted by     2015年05月16日 10:56
※225
そうだよ、だからこの教師はダメなんだろ
教師でもないここのコメント欄にいるような奴でも思いつくような問題点があるのに
それを上に対して確認も取らずに強行、問題をより面倒くさくしてしまったんだから
250. Posted by    2015年05月16日 10:56
いや、これは普通にいかんだろ
指紋は個人情報の一種といえるものだから、それが人手にわたったりしたら何に使われるかわらん
生徒を助けようとする努力は評価出来るが、それとこれとは別の話
251. Posted by    2015年05月16日 10:56
疑われたって思うのかな?いじめってひとりでやるものじゃないんだから大多数がいじめる側でしょ
加担したひとも無視してたひともみんな加害者側なんだから指紋取るって言われたらむしろ罪を自覚すると思うけど
252. Posted by     2015年05月16日 10:57
※236
輪に入らなかったら底辺という考えがよく分からないけどな
そんなん人の勝手やろ?だからって犯罪を受けていい訳じゃない
日本人の横並び主義だな
253. Posted by    2015年05月16日 10:57
立川市教育委員会の連・絡・先はここにかいてある

www.city.tachikawa.lg.jp/shido/sidoujian.html立川市教育委員会 お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部指導課
電・話・番・号  :054 523 2111(内・線2132)
フ・ァ・ッ・ク・ス:042 528 1204
254. Posted by    2015年05月16日 10:57
犯人探しをした教師は誉められる事をした

だが、指紋採取は別問題
255. Posted by     2015年05月16日 10:58
指紋の事より、これで画鋲の被害を受けた子供(達)は少ない大人の味方を失ったわけだ。
犯罪予備軍を助け、自殺や不登校児を増やすきっかけを作る立川の教育委員は流石ですね!!
256. Posted by     2015年05月16日 10:58
※247
それによって弱者の立場がより悪くなっても?
257. Posted by     2015年05月16日 10:58
指紋集めて何をしようとしたんだ?こいつキチガイ教師か。
258. Posted by     2015年05月16日 10:58
あれもダメ、これもダメでなにもしない教師よりよっぽど信頼できるし立派だと思う
こういう教師に自分の子供を任せたいくらい
259. Posted by ららら   2015年05月16日 10:59
指紋の採取は警察だって同意がないと取れません。今回は捜査件のない教師が子どもに指紋を提供させました。
・鑑識技術が素人による鑑識結果が犯人特定の根拠になるのか
・素人の鑑定による冤罪の危険性
・教室という区切られた空間で教師と生徒という上下関係がある中、判断能力のない小学生に指紋を提出させることに提供者の同意が成り立つか
・教師が勝手に提出させた指紋という個人情報を独自に管理することのコンプライアンス違反の疑い、個人情報保護法違反の疑い
今回の批判はいじめ調査における調査方法にあります。コメントの多数に「いじめ調査してるんだから何が問題か!」という意見がありますが、調査方法に法的倫理的問題があれば批判されて当然です。今回の調査を擁護する方はいじめ調査のために教師が生徒のSNSをハッキングしたり教室や生徒の携帯、家を盗聴しても問題ないと考えているのか?自分の子どもの指紋やDNAが教師に勝手に採取されても文句ひとつ言わないのか?
そもそも捜査件のない教師が指紋採取に犯人探しなど、警察ごっこ以外の何物でもない。
子どもの個人情報提出の同意をとるならまず親に同意をとること。
何より個人情報の取得と管理が厳格化された昨今、学校という所属組織に無断で指紋をとって教師が独自に管理してたなど完全なコンプライアンス違反です。
260. Posted by なし   2015年05月16日 10:59
こんなクソ学校に行かせてたらロクな子供に育たんかも知れん
261. Posted by    2015年05月16日 11:00
こういうことにはすぐ文句言う癖に普段から日常的に行われているいじめには目を向けない考えない
そんな大人を教育するためにはこういう教師は邪魔だよね
262. Posted by    2015年05月16日 11:00
無実を立証する機会を奪うのも人権侵害じゃねーの?
263. Posted by 名無しの権兵衛   2015年05月16日 11:00
イジメる側の人権の方が尊重されるのか
264. Posted by な   2015年05月16日 11:00
熱くなってんな…長文お疲れ様です
265. Posted by     2015年05月16日 11:00
※241
抑止を目的としたのなら、それこそ問題なんだわ
嘘によって圧力をかける行為そのものが犯罪として扱いを受けることも十分考えられし、第一子供たちが不安になることも容易に予測できるのでやはり間違った結論。
266. Posted by    2015年05月16日 11:00
※256
具体的にどう悪くなるの?
267. Posted by     2015年05月16日 11:01
調査じゃなくてやったら誰か分かるっていう抑止力にするつもりだったんだろな
画鋲入れた奴は自分がやったとバレると思って焦ったことでしょう
このご時世、先生には厳しい状況だが今後イジメ無くなるといいね
268. Posted by    2015年05月16日 11:01
保護者同伴で指紋とったんだよな?
269. Posted by     2015年05月16日 11:01
どこの学校か知ってる人いたら拡散して欲しいな
270. Posted by    2015年05月16日 11:02
もと虐められっ子君たちが画鋲入れられて顔真っ赤ですねwwwwwww
271. Posted by    2015年05月16日 11:02
警察に通報しても人権がーって言うわけだがどうしろと
272. Posted by 名無しのプログラマー   2015年05月16日 11:02
一番の問題はいじめなのに
それを問題視せずにどうでも良い事で騒ぐPTAってなんなの?
子供の事を考えてるようで全く考えてないよね。
273. Posted by たたたたた   2015年05月16日 11:02
画ビョウ?!
274. Posted by     2015年05月16日 11:03
まあ指紋採取しても素人がそれで犯人特定できるのか疑問だし
次から素手で触らなかったり主犯が従犯にやらせたりで余計事態がややこしくなるかもしれない
でも少なくともいじめ対策にちゃんと教師が動いたこと、
その姿勢が生徒に伝わることの意義はあったろ
これで処分はひどい。犯人がつけあがるだけだ
275. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月16日 11:03
>>252
じゃあこういう風に問題起きた時に他人に助けを求めんなって話よ 自分一人で解決しろよ
なんで輪にも入れない、仲間でもない奴の為に犯罪者のように指紋取られて拘束されて取り調べ紛いの事を受けなきゃならないんだって話だよ
輪に入らず孤高を気取りたいなら助けも求めるなよ
普段は人に関わりたくない、他人でいたい、それでいざ問題起きたら俺の為に取り調べを受けろってか?
甘えだろそんなもん
276. Posted by ななしノート   2015年05月16日 11:03
電話しよう!
277. Posted by     2015年05月16日 11:04
※270
運よく刑務所行きを逃れた、ただの犯罪者の屑が黙っとけな?
犯罪者が調子に乗るな。
278. Posted by      2015年05月16日 11:05
フランスの学生がわざわざ日本のいじめを勉強する為に来日してるじゃん。
日本人てかなり異常なんだろうなw
279. Posted by     2015年05月16日 11:05
※259
そうだなw
個人を特定できる氏名生年月日住所性別写真は全部学校から排除するべきだよなw
280. Posted by    2015年05月16日 11:06
アツゥイ!虐められっ子君顔真っ赤にして熱いっす!熱いっす!
281. Posted by      2015年05月16日 11:07
教師の心意気を評価する。
こんな昨今、もう普通に障害未遂事件として警察に相談するしかないな。
282. Posted by 名無しのプログラマー   2015年05月16日 11:07
いじめる権利を保障し助長させて、いじめから助ける行為は人権侵害で締め上げか
PTAとかもういらんだろ。アホが名誉と権力握って好き勝手やるだけの利権組織じゃん
代わりの第三者が介入監視できる組織作れよ
283. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2015年05月16日 11:07
立川に神は居ないんだな・・・
284. Posted by な   2015年05月16日 11:07
警察は動かんだろ
285. Posted by     2015年05月16日 11:07
いじめの抑止力という事なら、指紋なんかとらなくても、「またやったら傷害罪で警察に通報するぞ」と言えばいいだけの話
指紋採取が必要かどうかは警察が判断する事
286. Posted by    2015年05月16日 11:07
まあ、いじめが外へ明らかになったのは良かった
大事になった状況でいじめなんてできないだろうし
287. Posted by     2015年05月16日 11:08
※264
これくらいで長文ってw
わかっていることは、現時点における学校側の判断は正しいということ。最終結論には至っていなし、日本ではプロセスが大事なんだからさ。改善に向けて良い事例が出来たじゃないか。財産だと思えば丸く収まる。
288. Posted by ららら   2015年05月16日 11:09
調査方法の問題だけでなく、問題のある方法を実行してまで犯人を特定しようと強行した教師としての判断にも疑問が残りますね。
289. Posted by      2015年05月16日 11:09
※277
ご立腹のようですね。
「もと虐められっ子」の一言がよっぽど感に障ったことが第三者の私にも容易に想像できますw
290. Posted by     2015年05月16日 11:09
ここで守られたのはイジメの加害者の人権だけじゃなくてイジメに関わっていない大多数の生徒の人権
被害者の人権はどうなるんだって言ってる奴がいるが
被害者の人権を守るために無関係の一般生徒の人権が侵害されないといけない理由がどこにあるのか
291. Posted by    2015年05月16日 11:09
本気になりゃ机でも椅子でもいくらでも指紋採取できるネタはあるからな
いじめが解決しないからこうなったわけで前提の問題を無視して結果の是非だけ議論してるようじゃあ無能の謗りは免れんわ
292. Posted by    2015年05月16日 11:10
馬鹿な教師
293. Posted by    2015年05月16日 11:10
連絡入れた保護者のガキが怪しいな
294. Posted by J   2015年05月16日 11:10
処分内容にもよるなぁ

全く無関係な人間を巻き込んだ事、指紋とはいえ個人情報になりえるものを保護者の同意なく独断で集めたのは流石に問題


もちろんイジメはダメだけど何やっても許されるわけじゃないからなぁ

295. Posted by     2015年05月16日 11:10
人権って言うなら、いじめられてる子供の人権は無視するのかよ!
ふざけんな!
296. Posted by     2015年05月16日 11:10
※279
今は、マジで出席番号の前後の人の分しか教えなかったりしてるぞ
297. Posted by な   2015年05月16日 11:11
>>これくらいで長文って

うわー見下してんなーw
298. Posted by    2015年05月16日 11:11
被害者がどんな人物か、教室でどんな位置にいたのか特にかかれてもいないのになんで根暗とかボッチみたいな、発言があるのかな。

そんな勝手な印象づけをしてる人も、人権侵害してない?
299. Posted by     2015年05月16日 11:12
※275
>じゃあこういう風に問題起きた時に他人に助けを求めんなって話よ
誰が部外者に助けを求めたよ...
>なんで輪にも入れない、仲間でもない奴の為に犯罪者のように指紋取られて拘束されて取り調べ紛いの事を受けなきゃならないんだって話だよ
その怒りの矛先は加害者に向けろや普通
加害者が事を起こしてるんやで??
300. Posted by    2015年05月16日 11:14



ん?いじめの被害者とそれを助けようとした教師の人権が侵害されたの間違いじゃないの?


301. Posted by    2015年05月16日 11:14
いじめが発覚したわけだけどこの糞教育委員会はそれについてコメントないのかよ
302. Posted by 名無し   2015年05月16日 11:14
もう何が何だか
犯罪者に人権はねえ&やましいことないなら構わないはずで終わる話
303. Posted by     2015年05月16日 11:14
画鋲を入れるような陰湿なイジメは、バレ無いって事でやってる事が多い
だから先生がやる気になればばれるって事を知らしめるのが大事かと

イジメは基本無くならないし、原因がそれぞれ違うし複数あるし、個別に対処した方が良い
対処をした先生を処罰してたんでは駄目だろ
304. Posted by     2015年05月16日 11:15
相変わらず被害者の人権は無視で加害者の人権を守ろうとするんだな・・
305. Posted by     2015年05月16日 11:15
※289
ついに開き直ったかwww

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク