363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/31(火) 13:22:58.36ID:Eo+0xsEg0.net
直接FKに関しては世界的にも受難の時代だよね
2000年代初頭と比べるとキッカーの質自体落ちた印象
というかボール蹴るのが上手い選手自体が世界レベルでも減って
それ以外の要素が重要視される時代だよね

fbmaster
379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/31(火) 13:24:47.73ID:TDi85BFI0.net
>>363
走ってなんぼみたいな感じになってるもんな

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/31(火) 13:27:26.64ID:hdgZlbkH0.net
>>363
あの頃は異常だったなw
ミハイロ、ベッカム、デルピ、トッティ、リバウド、フィーゴ、俊さん
FK蹴るだけでワクワクする選手たくさんいたなw

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/31(火) 13:30:13.27ID:QiH7Noh90.net
>>363
決めてる映像ばっかり残ってるからそりゃそうだろうw

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/31(火) 13:28:37.80ID:No1sF2Fv0.net
>>385
ジュニーニョ・ペルナンブカーノっていう化け物もいたしねぇ

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1427769369/
00:09 サッカー