40

証券取引等監視委員会は、インターネット取引のカブドットコム証券でコンピューターシステムのずさんな管理が発覚したとして、金融庁に対して行政処分するよう勧告しました。

監視委員会が去年10月までの4年余りの記録を調べたところ、顧客が取引画面に入れないとか注文が遅れるといった障害が、実際には120件起きたのに、社内では3件として扱い、その大半は金融庁に報告していなかったなどの実態が見つかったということです。

これに対してカブドットコム証券は、「おととし株式市場がにぎわって急速に取引が増えて対応が遅れたためで、現在のコンピューターシステムでは問題は解消している」として、金融庁からの処分が出た後、調査報告書を提出する予定です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000050533.html


スポンサードリンク
626:名無しさん@お金いっぱい。 2015/05/15(金) 16:20:43.75 ID:NwmNeQlP0.net

カブコム怒られてるで

平成27年5月15日 証券取引等監視委員会
カブドットコム証券株式会社に対する検査結果に基づく勧告について
http://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2015/2015/20150515-1.htm


629:名無しさん@お金いっぱい。 2015/05/15(金) 16:23:06.58 ID:6eFiFC9r0.net

>>626
これ何回目?

もう取引停止にしろよ


676:名無しさん@お金いっぱい。 2015/05/15(金) 17:23:03.40 ID:3nXsk0Te0.net

>>626
クリックやSBIで口座停止になった五月さんが未だに取引できてるカブドットコムが不正なんてするわけないだろ!


678:名無しさん@お金いっぱい。 2015/05/15(金) 17:26:27.68 ID:S+Si9eOo0.net

>>676
わろた


631:名無しさん@お金いっぱい。 2015/05/15(金) 16:23:48.01 ID:NwmNeQlP0.net

カブコムにあづけてるわしの株券大丈夫なんやろか いきなり消えてたりせんやろな


635:名無しさん@お金いっぱい。 2015/05/15(金) 16:26:58.93 ID:B137wKwj0.net

内部監査が聞いてないらしいからコンプライアンスも
ごっほんごっほん


6:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 20:27:22.63 ID:cgYuhVCM.net

詫び石はよ


7:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 20:40:18.04 ID:AdEkwB5m.net

>>6
株だと石って何よ


15:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 21:16:06.85 ID:k+ZA5+A6.net

株関係は本来遅れてゴメンねレベルじゃすまん罠


12:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 21:02:55.05 ID:I+Uu9UKM.net

>>1
なんか昔のライブドア証券みたいな言い訳だな


11:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 20:56:59.34 ID:DK+ngIEW.net

株屋はこんなもの


20:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 22:05:41.52 ID:ijfAanuK.net

一時期やたら宣伝してたから胡散臭いって思ってた


21:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 22:08:16.59 ID:zVQedpAV.net

いきなりどっと混むので仕方ない


16:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 21:25:24.35 ID:OBZFu3Xn.net

カブドットコムは三菱系だったよな


22:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 22:15:56.44 ID:kjeFy+F/.net

三菱は買い物が下手だね


24:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 23:27:21.23 ID:ilwYXDEA.net

顧客が取引画面に入れないとか注文が遅れるといった障害を記録するシステムそのものが
障害発生中だったりして


23:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 22:33:40.39 ID:x+qlhTaD.net

こんな業者がマイナンバーとか扱うのか
恐ろしすぎるw


10:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 20:53:13.05 ID:IOJBiW+p.net

このインチキ糞会社より松井のほうが板乗り速いんだが


18:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 21:40:31.05 ID:H8KIrDnj.net

ありゃ、10日前から カブドットコムで取引してるわ
今日は、五百円の勝ちw


28:名刺は切らしておりまして 2015/05/16(土) 00:27:09.72 ID:vD6eEvqi.net

今日も寄付き失効したわ(;´Д`)


25:名刺は切らしておりまして 2015/05/15(金) 23:45:44.38 ID:6bb3og66.net

不具合には理解・同情するが隠すのはNG


27:名刺は切らしておりまして 2015/05/16(土) 00:12:38.95 ID:+5KAcjmn.net

コンプライアンス(笑)


29:名刺は切らしておりまして 2015/05/16(土) 00:30:31.04 ID:0kjh9qK0.net

カブドはイマイチ信用おけない
雰囲気ではあったから
証明されて納得


33:名刺は切らしておりまして 2015/05/16(土) 08:18:32.63 ID:doAQQcaF.net

経営「今月も徹底的に管理システム費用を削るからな、分かってるな」

現場「今月も顧客からのトラブル報告が多いな。しかし、トラブル報告を
そのまま報告したら怒られるからなあ、ぶつぶつ」

経営「なんだって?君の言ってること聞こえてるぞ。君はトラブル報告を過少報告してるって。
その通り、それでよろしい。システム管理費は徹底的に削るからな。」

カブコム社内で起こっている話でした(ソース、証券取引等監視委員会の報告書をそのまま載せた)


30:名刺は切らしておりまして 2015/05/16(土) 01:07:15.80 ID:uZBLAPIc.net

発注画面に数量打ち込めない。えーぇ(+_+)!何回やってもね。
電話したところ、「ログイン画面からやり直してください。」即座にそんな答えが帰ってきた。
なるほど.、これ,いつも起こってるんだ。
今回の件で納得できた。
みーんな、何かおかしいと思ったら、即座に、公的機関に連絡しましょう!


32:名刺は切らしておりまして 2015/05/16(土) 03:34:47.51 ID:mrctL+l4.net

>>30
おかしいと思ったら証券会社変えたら?


元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1431687914/