• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • irose irose 極論を言っちゃえば、こんなん傷害未遂なんだから警察入れりゃいいんだよ。それが嫌なら防犯カメラを設置するんだな。/すくなくとも、学校内だからというだけの理由で担任の人治に一任するってぇのが、妥当でない。
  • hryord hryord 正直あまり責めて欲しくない案件。いじめに対して何もしない教師も多い。
  • plutan plutan 素人が指紋採取したところで意味ないだろうに…
  • ripple_zzz ripple_zzz いじめへの抑止力に繋げたかったんだろうなぁ。警察入れるのは学校が嫌がるのが現実だろうし、そういう中での苦肉の策としたらやりきれないね。
  • dissonance_83 dissonance_83 やり過ぎだが、いくら教師が言葉を尽くしてもどうしようもないクズがいるのは、子供の頃の私の視点から見ても紛れもない事実だったので分かる面もある。教師に責任を全て背負わせず警察と必要に応じ連携すべきと思う
  • mikage73 mikage73 いじめが原因だっけ?教師なりになんとかしたかったんだろうなあ
  • yukkie_strike yukkie_strike 国家資格にしたらこういう教員を排除できる訳ではなく…/触法行為があっても事実上解決方法がない場合があり、そういう時に正義感がある教師ほど誤った手段に出る。少年法があるからこそ警察をいれるべきだと思うよ
  • mur2 mur2 いじめでクラス全員に聴き取りするってよい教師では/警察のデータベースに一生残るわけでもなし、人権侵害という曖昧な理由で加害者を守るのは理解できない。日本でもアメリカでも入国審査で指紋採取されるわけだし
  • shibacow shibacow 「児童の靴に画びょうが入れられていたことを知り」 <- とはいえ、何もしなければ何もしないで、何故犯人を探さなかったんだと言われる。因果な商売だな。
  • trash__box trash__box 教師がなぜこんな奇行に及んだかが気になる。指紋採取しても無駄なことくらい、判ってるはず。「指紋取ってるぞ」と脅さないと統治できないくらい、生徒と教師の間のバランスが崩れていたのかもね
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/05/15 21:36

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連商品

関連エントリー