購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

日々のこと

特にありません

高さ約4㎝!「満福どら焼き」に挑んでみた


【スポンサーリンク】

あまりにも強烈なビジュアルのどら焼きを見つけたので、思わず買ってしまいました。その名も「満福どら焼き」。
f:id:r-taro:20150515081133j:plain
上から見ると「なんだ、普通じゃないか」って思うでしょ。その気持ち、覚えておいて。

「満福どらやき」パッケージ裏側

f:id:r-taro:20150515081325j:plain
一言でまとめると、普通のどら焼きの材料ですね。

それなのに何を一体大騒ぎしているのか。その理由は、次の写真をご覧下さい。

「満福どら焼き」を開けてみた

さて、問題のどら焼きの全貌がここに…!って、お皿に乗せただけなんだけど。

f:id:r-taro:20150515081408j:plain

ずっしりとしたたたずまいは、思わず「貫禄あるな…」と言いたくなってしまうほど。

上から見ても横から見ても丸いのもポイントですね。上から見て丸いのは当たり前だけど、横から見ても丸々としているのはレアなのでは。

そして私の中で「これ、何センチあるんだろ」という疑問が爆発。そっと「満福どら焼き」に定規を当ててみました。

f:id:r-taro:20150515081547j:plain

何だこれは…!?

この数値を見てしまったからには、「満福どらやき」についてはあんこ主体で語らなくてはいけませんね。

「どら焼きの皮であんこをはさんでいる」というよりも「あんこの上と下に皮がある」という表現をしたくなります。

「満福どらやき」の味

肝心なのは味です。

「満福どら焼き」とやらは、いったいどんな味なのか。率直な意見を書いてみましょう。

思いっきりあんこを食べたい。嫌っていうほどあんこを食べたい。だけど、パウチのあんこパックをチューチューすするというのは、いくらなんでもアレだよね…。

そうだ。

ほぼあんこで構成されている「満福どらやき」があるじゃないか!


これなら後ろめたい気持ちにならずにあんこを食べられるぞ!

…というような気分の時に食べると良いと思いました。つまり、見事にあんこ味です。
どら焼きの皮については「そうね、あったよね」という存在感です。

それほどくどくない甘さなので、思っていたよりも食べるのは苦になりませんでした。見た目の通りずっしりとした食べごたえなので、食べるタイミングを間違うと食事が入らなくなるかも。

「満福どらやき」の入手方法

購入場所は個性派スーパー「北野エース」。カレーのパッケージを書店のように並べていることで有名なスーパーです。
北野エースには通販サイトがあるのですが、残念ながら「満福どらやき」は見つからず…。
北野エース WEB SHOP - 通販 - Yahoo!ショッピング

取り扱っていないのは、賞味期限の関係なのでしょうかね。

北野エース店舗一覧はこちら。
お店紹介 | 個性あふれる専門店 株式会社エース