2014-01-14

労働組合って

自分は零細でいわゆるブラックって言われるであろうとこではたらいてるから労働組合みたいのなくて、実際のところほかではどうなってるのかよくわからないんだけど、入ったら個人の思想信条関係なく、護憲、非核な左翼にならなきゃいけないイメージがある。大手組合とかが目立つからかな。

労働組合なんだから労働者のためだけに動けばいいと思うのに、護憲、非核の考え持ってるひとも含めイメージで入るのためらってるひとも多いんじゃないかな、で組織率低下。

妄想だが、そういう労働組合のせいで労働者意見が通りにくくなるからブラックとかが存続できてしまうのではともかんがえられる。陰謀

「そんなんばっかじゃねーよ、世間知らずが!」とか「もうその議論さんざん言われてるから、すかぽんたん」とか、あとほかの国とかではどうなのかとか、意見情報あったらください。

自分、文章下手だなと改めて思う

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140114181404

記事への反応(ブックマークコメント)