日本経済新聞

5月16日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

米州Frontline

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

戦後70年、首相訪米が縮めた日系人社会と日本の「距離」
シリコンバレー支局 小川義也

(1/2ページ)
2015/5/15 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 5月1日夕、ロサンゼルスのリトルトーキョー。第2次世界大戦中に活躍した米軍日系人部隊の記念碑に献花する安倍晋三首相と昭恵夫人の姿があった。「われわれは当時(戦場で)反対側にいたのにもかかわらず、わざわざ訪ねてくれたのはありがたい」。立ち会った93歳になる日系2世の元兵士、ヒロシ・ニシクボさんは首相と夫人に謝意を伝えた。

 戦後70年の節目に実現した日系人社会との交流は、今回の首相訪米の隠れたハイラ…

関連キーワード

ダニエル・イノウエ、ジョージ・タケイ、安倍晋三、ニシクボ、全米日系人博物館、ロサンゼルス、米州Frontline

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版スタート割実施中 今なら電子版が6月末まで無料! お申し込みは5/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

米州Frontline 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

米軍日系人部隊の記念碑に献花する安倍首相と昭恵夫人(1日、ロサンゼルス)

戦後70年、首相訪米が縮めた日系人社会と日本の「距離」 [有料会員限定]

 5月1日夕、ロサンゼルスのリトルトーキョー。第2次世界大戦中に活躍した米軍日系人部隊の記念碑に献花する安倍晋三首相と昭恵夫人の姿があった。「われわれは当時(戦場で)反対側にいたのにもかかわらず、わざ…続き (5/15)

ホワイトハウスで開かれた公式夕食会で乾杯する安倍首相(左)とオバマ米大統領(4月28日、ワシントン)=共同

共同

首相に「安倍川餅」 オバマ晩さん会の歓待メニュー [有料会員限定]

 訪米した安倍晋三首相をホワイトハウスに招いたオバマ米大統領の公式晩さん会。オバマ政権でわずか8回しか開かれていない晩さん会だが、もてなしは今回が最も力が入っていた。ミシェル・オバマ夫人が育てた野菜や…続き (5/8)

味の素の西井次期社長は自らのオフィスに自社製品を並べている(サンパウロ)

ブラジル経由で経営トップ、味の素の決断に熱視線 [有料会員限定]

 ブラジル経済は暗い話題ばかりが続く。今年はマイナス成長の見通しで、インフレは加速し、国営石油会社ペトロブラスを巡る汚職疑惑は拡大している。日本では造船や商社でブラジル事業の資産で特別損失を計上した企…続き (5/1)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について