メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
2015年5月15日05時00分
国際社説担当・村上太輝夫
先月末にあった安倍首相の米議会演説は東アジアをめぐる歴史認識問題に焦点が当たったが、それよりも私が違和感を覚えたのは、日米関係史を語ったくだりだ。
「日本にとって米国との出会いとは、すなわち民主主義との遭遇でした。それは150年以上前にさかのぼり、年季を経ています」
幕末にやって来たペリー提督…
残り:784文字/本文:934文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
【話題の新刊】週刊朝日
【再読こんな時こんな本】危機一髪!
【ニュースの本棚】松谷みよ子の世界
貧困と東大 貧しさを教育格差につなげないために世界はどう戦っているのか(朝日新聞)
新橋で大学生が居酒屋を営む オヤジの聖地に立つ夢への案内人(朝日新聞)
戦争の虚実 「全滅」が「玉砕」に変わるまで(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
リボンをつけるのがためらわれたのは敗戦国の記者だからというだけではなかったように思われる。
今日の熟年層は、在職中から将来を念頭に新しいスキル(技能)を身に付けることを考えている。
スマホ地図でカーナビ苦戦 昭文社、70億円赤字
認知症の大山のぶ代さん、夫が会見「いとおしさ感じる」
「マルちゃん正麺」より「赤いきつね」や「緑のたぬき」
本土復帰43年、翁長知事「沖縄の気持ち伝えたい」
架空TOB?で米エイボン株急騰 存在せぬ会社が届け出
北朝鮮、強まる恐怖政治 側近粛清報告、居眠り原因説も
国会近くでドローン飛行 善光寺でも 少年を厳重注意
身代わり出頭19人摘発 運送会社、犯人隠避の疑い
「長く戦争をやるとなったら財政持たない」民主・岡田氏
岩手発「泣ける」CM、ヒットの理由 ネット動画に活路
人気の精密ペーパークラフト
大ヒット曲と学者の意外な関係
ドイツ観光をアピール<PR>
いくつになってもおしゃれを
映画にみる韓国の家族像
映画スターがまとう華やかなドレスの数々
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.