自民党の谷垣禎一幹事長は大阪都構想について「具体的にそれぞれの道府県でどういう制度を構想されるかはそれぞれの自主的な話で、党本部が良いとか悪いとかいうものではない。(大阪府で東京都のような体制をとることができるよう地方自治法を改正し)選択肢としてそういうものが採用できるような制度を作った。選択肢を作ったということまでは党本部の立場だ」と都構想そのものに対する党の姿勢を示したうえで「大阪ではそれを巡って住民投票にかけようとされている。それの良し悪しは党本部として言うべきものではないだろう」と地元住民の判断(住民投票の結果)を見守る姿勢をうかがわせた。
谷垣幹事長は「自民党大阪府連に所属される方々は大阪都構想に極めて批判的な意見、おそらく反対の意見を持っておられるわけですが、その二つを混同したような、『自民党は賛成しているではないか』とか『反対しているのは大阪だけだ』とかいうような議論は、その2つの問題の区別、『制度として選択肢はあるのだ』ということと『具体的なあり方、案に賛成するか反対するかということ』、この2つのことを混同した議論があると思う。それはやはり間違いです」と語り、都制度は肯定、個別具体に道府県が考える都構想への賛否は地元住民の意思により決める問題で、党の本部が良し悪しを言うべきことではないとした。
大阪都構想については賛否の住民投票が5月17日に実施される見通しになっている。住民投票で過半数の賛成があれば、大阪市を5つの特別区に分け、大阪府と統合再編することになる。大阪府下の周辺自治体でも首長で賛否の声がある。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・領収書つけ文書通信交通滞在費を30日公開へ
・大阪都構想「市民の判断に尽きる」菅官房長官
・政権交代を迫れる党に信頼回復することが重要
・橋下、松井両氏 大阪都構想で統一地方選に傾注
・大阪都構想加速へ橋下市長ら統一地方選に専念
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 総額は増えたが年金給付は減少? 内訳別に見る社会保障予算31.5兆円
2/12 11:34
- 開発協力大綱、軍事協力への傾斜に懸念 国際協力NGO支援センター 2/12 11:32
- NHK経営委員会に籾井会長の即刻罷免求める 日本ジャーナリスト会議など
2/12 11:29
- 新年度予算 年度内成立は困難 野田前首相 2/11 10:55
- 「人道支援」実効性 検証されてしかるべき 社民 2/11 10:55
スポンサードリンク
「国内政治」の写真ニュース
- 安倍首相会見 安保法制の今国会成立に強い決意 5/15 09:32
- 安保法制、今国会で成立を図ると何度も表明している―安倍首相、国会軽視との批判に 5/15 09:31
- 自衛隊海外派遣「武力行使は決してしない」安倍首相 5/15 09:30
-
米国の戦争に巻き込まれる事「絶対にない」安倍首相
5/15 09:29
- 安保法案は名称と裏腹「戦争法案」―社民 5/15 09:29
-
バンドー化学、22億円投資しベルト製品生産ラインを刷新
5/15 23:08
-
ホンダ、新型コンパクトステーションワゴン「SHUTTLE」を発売
5/15 23:05
-
大日本印刷、デジタル絵本サービスに子供の誤作動防止機能を追加
5/15 22:51
-
4月の消費者心理、前月より悪化―食料品の相次ぐ値上げが影響
5/15 18:41
-
福島県川内村に原発避難者向け公営住宅が竣工
5/15 14:56
-
三菱電機、インドにエレベーター工場を建設
5/15 14:48
-
au、夏モデル9機種を発表 スマホとガラケー全機種VoLTE
5/15 14:36