韓国沈没船事故 犠牲者3人の賠償金が初めて決定
【ソウル聯合ニュース】韓国旅客船セウォル号沈没事故の犠牲者に対する賠償・補償支給基準などを決定する賠償・補償審議委員会は15日、犠牲者3人に対する賠償額を初めて議決した。
修学旅行中に事故に遭って死亡した檀園高校(京畿道安山市)の生徒2人と一般の乗客1人に対する賠償金は合計12億5000万ウォン(約1億4000万円)で、1人当たり平均4億1666万ウォンとなる。
賠償金は慰謝料1億ウォンと死亡による逸失利益、遅延損害金を合わせた金額。逸失利益は年齢や職業などにより、それぞれ金額が異なる。
審議委は死亡者の賠償金について、檀園高校生徒は約4億2000万ウォン、教師は約7億6000万ウォン、一般乗客は1億5000万ウォンから6億ウォンになるとの予想を発表していた。
審議委は政府委員6人、判事と弁護士の各3人など計14人で、迅速な被害者救済のため、今後毎月2回以上会議を開くとした。
決定した賠償金は請求人が「一切異議申し立てをしない」という同意書に署名した場合、早ければ今月末にも支給される。大法院(最高裁)の判例では同意書に署名した場合、裁判上の和解と同じ効力が発生し、別途の民事訴訟での慰謝料請求はできないとしている。
同事故の犠牲者に対しては賠償金のほか、慰労支援金が支給されるが、この日には決定されなかった。海洋水産部は慰労支援金として、犠牲者の遺族に約3億ウォンが支給されると予想している。
- セウォル号引き揚げ推進団の現場事務所 珍島に開所05-15 16:10
- 韓国船沈没事故 被害生徒の父親が死亡=自殺か05-08 18:43
- セウォル号引き揚げでタスクフォース構成 今月中旬に入札公告05-07 18:42
- セウォル号沈没事故 船長ら15人全員が上告=韓国05-06 19:11
- セウォル号法施行令案の閣議決定 遺族が反発=韓国05-06 14:28
セウォル号引き揚げ 現場に事務所設置05-15 13:52
セウォル号船長に無期懲役 控訴審判決04-28 10:47
セウォル号遺族ら大規模集会04-26 09:26
セウォル号追悼行事後に「大行進」04-17 08:33