【アクション告知】
    ■ 霞ヶ関アクション: 
      
日時:6月5日() 18時30分から1時間:文科省前 その後財務省上へ移動
    ■ 日曜アクション
     日時:5月17日(日) 18時30分~19時30分(1時間です) 
      場所:渋谷ハチ公前広場
チラシ配布とカンパ募集)
    ■ 新宿デモ開催
       日時:5月23日(13時~ スピーチ開始、14時デモ スタート)
      場所:新宿駅東口 アルタ前広場
【5.23新宿デモ参加のお願い】みんなでつくる脱被ばく・避難実現に向けて、5月23日の新宿デモに参加下さい。詳細->こちら(2015年4月20日)。メッセージ書き込みは->こちら
報告第1回裁判が6月23日(火)午後3時と決定。詳細->こちら
お知らせ 2月27日、福島地裁で原告・被告代理人全員参加の進行協議期日。当日の午後より報告集会・学習会。詳細->こちら
報告1月14日、子ども人権裁判12名、親子裁判82名が原告となり、第二次提訴。第一次提訴と合わせ、原告は子ども人権裁判35名、親子裁判166名に。詳細->こちら
報告】 2014年8月29日、子ども人権裁判23名、親子裁判84名が原告となり、第一次提訴。詳細->こちら
外国語ブログ】  英語-English  韓国語-한국  ロシア語-русский  中国語-中国的  スペイン語-español  ドイツ語-Deutsch  フランス語-française  イタリア語-italiano
過去の見出し一覧->こちら

2015年5月23日土曜日

5.23新宿デモ チラシ

「子ども脱被ばく裁判」放射能汚染地の全ての子どもたちの命と健康を守ろう!
5.23新宿デモ

5月23日(土)13時〜 デモ前スピーチ
        14時頃 デモスタート

主催 ふくしま集団疎開裁判の会
後援 子ども脱被ばく裁判の会

6月23日の「子ども脱被ばく裁判」第1回口頭弁論に向け、新宿デモを行います!

今、健康被害の深刻さが増している中で、国をあげての「福島へ帰って来い」の大合唱が行われています。
先日、福島駅に行きましたが、降り立った新幹線駅ホームでは駅長以下駅員総動員で
「ようこそ 福島へ!」の横断幕の大歓迎で、駅の中、駅前も
民謡の出迎え、大々的な観光キャンペーンでびっくりする程でした。
通りを歩くと原発事故などなかったような雰囲気。
しかし、子ども脱被ばく裁判の原告からは
「西日本の食べ物がスーパーに並ぶようになりました。
 西の物がないところには皆、行きません。声なき声があるんです。」
というお話を聞きました。

「反原発、戦争反対、9条守ろう」という人でも
「反被ばく」「放射能からの避難」を言わない、
「福島へ帰って来い」に協力するという人が少なくない今、
福島の真実を伝え、福島の子どもたちを一刻も早く放射能被ばくの危険から
守るために、ぜひ、お友達をお誘いの上、5.23デモにお集りください!

下記のチラシを印刷してお使いください。
また、ご連絡いただければ、送付させていただきます。
fukusima.sokaigmail.com*を@に置き換えて下さい


 PDFファイルはこちら






0 件のコメント:

コメントを投稿