小中高生の600人が自分の性別に違和感、6割に特別配慮

o0400022512501785260.jpg





無題


小中高生6百人が性別に違和感 6割に特別配慮、初調査

 肉体的な性別に違和感を持ち、学校に相談している児童生徒が昨年度、全国の小中高校に少なくとも606人在籍していたことが13日、文部科学省が初めて実施した性同一性障害に関する実態調査で分かった。うち約6割には学校側が服装などで特別な配慮をし、165人が性同一性障害の診断を受けていた。

 国公私立の全小中高校に対し、昨年4~12月の間で学校が把握している事例と対応状況を調査。子どもが望まない場合は回答を求めず、学校に相談していない子もいることから、実際はさらに多いとみられる。

 文科省は本年度中に性同一性障害の子への対応に関する資料を作成し、各学校に配布する方針。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1109195




名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

願望と混合してやいないかね



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

こういう物より「生きててもつまらない、死にたい」と思ってる学生の方を
先に調査して対策立てた方がいいと思うよ?




名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

程度の差はあれ、30人に1人は居ると言われてるので、妥当な数字でしょ。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

男の娘なんてジャンルはあれど
リアルで性別が行方不明というのは困ったものだ。想像がつかないけど。




名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

6割って相当じゃないか? まあそういう考えもあっていいとは思うが



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

自分も男に生まれたかったなぁとか思うけど、女性が恋愛対象ってわけじゃないし
今更男になっても男として生きれんと思うから「男っぽい女」でいいかなって思う




名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

一歩ずつ、良い前進が行われていると信じたい。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

多いと見るべきか少ないと見るべきか…
中高生まで行くと割と深刻そうだけど小学生だと男女分け自体にそこまで意味ないからな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

全国的な割合で見たら妥当な数字の気もする



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

性同一性障害等のセクシャルマイノリティーに関する国内の統計はまだ不安定だが
全国で600人は少ない。誰にも相談出来てない子がまだたくさんいると見ていい。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

まぁそのうちの一割くらいはチンポジを左右逆にすれば解消されるんじゃないかなw



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

「違和感」などというレベルじゃない子たちからはよ救って。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

今思うとアイツそうだったのかな、とか思っちゃうな。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

みんなホモでいいんじゃない?(適当)



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

肉体性別と精神性別合わせて4つくらいなきゃな…。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

2次元に行ける装置を早く開発するんだ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

大抵はただの異性への憧れ程度のことじゃないの



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

放射能じゃね?反原発団体が騒ぎだすか? マジレスすると、どうでもいい 男でも女でも顔が全てですよ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

女装するし、性に違和感感じるし、女っぽい。と言われるし、だけど自分は男だと主張するよ。(追白)



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

悩んでても絶対周りに言わんし、一人でコソコソ女装するわ。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月13日

可愛い男の子なら・・・ゲフンゲフン






            / ̄ ̄\ 男の娘はなんかいやだけど
           /   _ノ  \  実際に悩んでる人は大変だな・・・・
             |    ( ●)(●) 
            |     (__人__) 
          |     ` ⌒´ノ
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ  まぁ思春期に一度は逆の性別になりたいって思う時期があるらしいね
     /    (●)  (●) \ヽ、 俺は思った事無いけど・・・
     |       (__人__)    | _|_________
     \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |   \   “  / ___l  || |             |
| |   | \   / ____/| |             |
| |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_




        / ̄ ̄\
      /      \      ____
      |:::::::U      |    /     \ しかしこの子達はオタクだったら将来
     . |:::::::::::     |   /   ⌒  ⌒ \ 逆の性別のコスプレとかしそう
       |::::::::::::::    | /   (●)  (●) \ 
     .  |::::::::::::::    } |      (__人__)   |
     .  ヽ::::::::::::::    }  \_    mj |⌒´ _/
        ヽ::::::::::  ノ    /   〈__ノ      \
        /:::::::::::: く     |   y´  ノ    、  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴―──―――┴┴――






この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:35
    俺もかわいい女の子になりたいから性別に違和感あるわー


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:36
    たった600人か


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:37
    黙ってろおっさん


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:37
    あきらめろって言いたい


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:38
    お前らだって魔法少女になりたいやろ?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:39
    女の子になりたい男の子♪


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:39
    イザナたそ~


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:39
    今の世の中は同性愛にも性同一性障害にも厳しいからなあ、下手な宗教観を日本が取り入れなきゃよかったんだが


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:39
    性同一性障害は甘え


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:40
    思ったより少ない


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:40
    ふーん



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:41
    こんなもんか


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:42
    ティロ・フィナーレ!


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:43
    最近同性愛とか普通にメディアに出るようになったから
    勘違いする奴の方が多そうだな


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:43
    世間様はまだまだ同性愛に厳しいですぞ~
    やはりノンケこそ至高!


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:44
    園田海未ちゃんになりたい俺は性同一性障害


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:44
    その何割が実際の性同一性障害の子なのかな?
    9割近くは単なるアニメの見すぎなだけだろ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:45
    600人の中の六割に配慮が必要なんだろ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:45
    ガチなら将来
    夜の街に消えれば良い
    ただそこから表に湧いてくんな


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:45
    大部分は厨2病の範疇だと思うけどな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:45
    単純に、女が調子こいてる時代だから男っぽくなって
    それに追いやられる男が後手にならざるを得ず女化してるだけだろ

    女性様の社会進出のためだ。すべてを受け入れろよ




  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:46
    妙な男らしさ女らしさの概念が植えつけられなくなったのはいいことかもしれんが
    ここまで極端な結果になるもんなのか


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:46
    全員女になれば万事解決


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:47
    じゃあ、男の娘じゃなくて、キリコでも目指せ
    あの男の娘のような可愛さが無く、男のようでもない、実に中途半端で残念な感じ
    変に逆性別目指すよりは、中途半端なほうが変に周りからも言われずにすむだろうしな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:47
    男女の中身が入れ替わるというのを体験したいんだよな
    分かるわ
    俺も女の子になって、おっぱいやまんこの感触楽しみたい


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:47
    23
    そもそも男とか女とかいうのが差別の始まり
    性別は撤廃スべき


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:49
    ゆとりw


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:50
    小中高生合わせて600人だろ?
    普通に少ないよww全国に何百万人小中高生いると思ってんだ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:50
    やっぱ部屋にはらんまとかTSモノの漫画が揃ってるんだろうか。


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:50
    23
    じゃあそうなるとブラブレ第10話の再来(察し)


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:50
    TBSのマーク入ってる画像って何てアニメ?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:50
    胎児の初期はみんな女なんでしょ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:52
    あたたかさと華やかさを兼ね備ーえてる
    男子!!!
    やさしさと不思議さを兼ね備ーえてる
    女子!!!


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:52
    甘えだねぇ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:52
    ただし時間置いたら気にしなくなるのが出てくる


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:52
    小学生のリアル僕っ娘はそれなりにいるだろ。こじらせるとまずいが



  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:53
    アニメや漫画の見杉です


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:54
    31
    はがない


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:54
    最近のアニメ(特にラノベ原作)って性別偽装キャラがやたら多い(今期でも3人ぐらいいる)が、
    リアルでも性同一性障害が増えてきてるのかよ・・・


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:54
    不細工な男の子は言った。
    「女の子に生まれたかった。」と。
    僕は少しうつむいて、目を合わせないようにして答えた。
    「女の子になったって、不細工なのは変わらない。」



  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:55
    情報化社会によって「認識の選択肢」が昔よりも多く与えられていることは間違いなく関係している


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:55
    やらチルのくせにはがないも知らないとか


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:56
    ゆとり世代を遥かに超えるさとり世代


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:56
    24
    アンチ男の娘厨乙 (`Σ´ヾ)ケッ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:57
    40
    女は余程の不細工じゃなければメイクでどうにかなるからな
    メイクとったら普通に男より不細工なの沢山いる


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:57
    ざーさんが今期男の娘二役やってるけど
    恵の方は幸村同様本当は女なんだろうな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:59
    ぼくは自分の性別と年齢に疑問を感じるよ。

    ぼくは本当は女の子で年齢は10歳なんだよ。




  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 21:59
    でも配慮しすぎることはないと思う


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:04
    俺は本当は美少女に生まれるはずだったのにおかしい!!


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:07
    当該の男子はきっとXXY染色体だったんだろうな
    女子は知らん


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:10
    ゆとり世代:馬鹿。バカなことを気づかないうえに、馬鹿なことで悪いの?と逆切れする

    さとり世代:人間じゃない


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:14
    見た目が女ならまあ良いが…
    ザ・ホモは勘弁してほしい


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:14
    テレビでオカマがよく出るようになってカミングアウトしやすくなったのかもね


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:15
    願望:魔法少女
    現実:魔法使い

    戦わなきゃ、現実と(AA


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:15
    ホモは死ねよ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:16
    思ったより少ない印象
    相談してないだけで実際はもっといるんだろ?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:18
    ち◯こぴょんぴょん待ち?
    悩んでるふりして 注目を集めちゃえ
    簡単には変われないっ
    ただの現実逃避なのは内緒なの


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:18
    自分が美少女になったとしてオナPしてみたいとかあるが
    ヤンキーにレイPされたりとかキモオタとかおっさんとかとヤリたくないし
    ユリに走るわ
    つーか女風呂でキャッキャしてみたい


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:21
    女の快感がどんな物か興味はあるが
    女同士の付き合いの面倒くささは見てて解るから
    女にはなりたくないなぁ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:21
    全国で600人ならむしろ少ないだろ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:24
    生徒主体なら正確に答えてない奴がいる


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:24
    た、対応って何する気だよw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:27
    女の子になって女の子とヤりたい→正常

    女の子になって男の子とヤりたい→病院


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:28
    まあ子供のうちは肉体的にもそんなに精神に影響与えないからただの変身願望も含まれてるんでしょ
    今の自分が満たされないから変身→性別が逆ならきっとうまくいくんじゃないかって



  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:28
    小中高とえらく調査範囲が広いが恐らく一番数が多かったのは
    12才辺りから16才ぐらいまでの間で特に14、5才だろこれ?
    一部は深刻かもだけど殆どは形を変えた中二病みたいなもんだと思うけどな
    友達とか人間関係が上手く行ったり、恋人出来たり、セックスしたりしたら
    あっという間に悩み解決で変わる可能性がある


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:28
    性同一性障がい者はまだしも、
    ユニセックス男子とかいうカマホモは気持ち悪い


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:30
    テレビにオカマが出てくる国だし


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:32
    同性の人と趣味が全く合わないから
    違う性別だったら、とかはよく考えるな


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:32
    性同一性障害
    障害






  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:36
    同性ネットワークの輪に入れないコミュ障ひきこもりの言い訳に使われてそう
    まあなんにせよ対応は必要なんだろうが


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:38
    さとり世代じゃなくてよかった


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:38
    38
    サンクス


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:41
    一回でもHすればハッキリするのにな
    小学校卒業時に処女童貞も卒業させるべきだわ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:41
    44
    相変わらず単純な思考だな。竿信者の判断基準は、信者かアンチの二択しかないのか?
    キリトは好きでもキリコは嫌いなのもいれば
    キリトは嫌いだけどSAOは好きな人種もいるんだぜ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:42
    16,7で行き遅れなどとそしられた時代にはそんなカン違い病はなかったろうな


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:43
    まあ、今の時代女だと馬鹿でも勝ち組になれるからな(デブスはベリーハードだが)



  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:44
    男の娘は2次元だけでいいから


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:45
    性同一障害とか勝手にすりゃいいが、性器取っぱらってからな。


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:47
    65
    そういう「ファッション」したがる奴は相談などせず
    微妙に周囲にアピールして「自分は特別な子」を演じる側に回る
    誰にも言えず相談してくる子は真剣に悩んでる場合が多い



  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 22:48
    わしはピチピチギャルになりたいのう


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:02
    人間誰しも悩み事を抱えてるもんだけど
    配慮される悩み事と配慮されない悩み事があるよな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:03
    友人の中学教師に聞いた話だが
    いまどきは学校に一人おねえキャラがいる時代らしい



  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:03
    わしはガチムチギャルになりたいのう



  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:05
    明らかに誤誘導記事だろ、これ。
    小中高生の6割が該当するかのような印象を与えるおかしい記事。

    606人とか言うのも、7歳~18歳 余裕で1200万人は超える母数。
    0.005%とかw

    少ないから軽視していいという話じゃないが、統計的にはほぼ0人だよ。


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:06
    私も小学生の頃は男装してたし男性になりたかった
    その願望は特に生理が始まった頃が強かったな
    今は自分の性には違和感は無いし女でありたいけど女性が恋愛対象
    男性に対しては友情以上にはならない。
    憧れを恋と錯覚してた時期に結婚して子供産んで結局離婚した


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:08
    68
    それって何も同性にこだわらなくても趣味の会う人と話せば良いのでは~


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:09
    リアル中二病世代じゃん
    本音じゃなくなんかこじらせてるだけのような気もする


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:12
    へえー、そんないるもんだね
    周りにいなかったもんだから、あんま実感できないけど


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:20
    遺伝子ブレンドで性別関係無く子孫残せて、全身義体化で自己をデザイン出来る時代早よ



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:23
    84
    だよな。
    明らかにミスリード狙った記事だわ。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:27
    中学のとき女の先輩にいたなあ
    ぜったい結婚なんてしないとか言ってた男前なの
    今頃どんな男に抱かれてアンアン言ってるかと
    想像しただけで笑えてくるが


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月13日 23:28
    気のせいだ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 00:01
    所謂俺女が多そうだな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 00:02
    自分は女だと思っておきながら、女の裸見ておっ勃てるんだぜ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 00:05
    どうにもNTR系やらエロネタなんかで女性だと危険な目に合うイメージついちゃってるから
    あんまり女になりたくはないなぁ・・・。
    まあ、かわいいのが大前提なんだろうけども
    そもそもブサイクな女性になりたいなんて思う人はいないだろうし結局論外か。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 00:13
    いや~願望入ってますわこれ。


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 00:16
    やたらTVに出てきて、浮かれてるから、そういうのにあこがれて
    そっちのキャラに行こうとしてしまう似非も多いだろう。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 00:38
    他人の意見を尊重しない奴の意見は尊重されない


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:02
    97
    わりとあると思う
    小さい子なら影響されやすいし


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:02
    かわいい女のコにならなりたい

    「かわいい」女のコなら


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:04
    小さい頃、男になりたかった
    多分外で遊ぶのが好きで、よく一緒に遊んでたからだと思う
    今でも、女性差別に出くわすと男になりたかったと思う


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:08
    きっと放射能の所為だ・・・。


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:09
    100
    想像を絶する同性からの悪意に耐えられるかな?


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:16
    性同一障害って憧れとか異性になりたいという単純なことじゃなくてそもそも頭のなかの性別と体が一致しないってことだろ?
    その上で頭の中と一致した体になりたいって話じゃないの?
    なのに性別の一致した人間が異性になりたいなりたくないってコメントおかしくない?


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:18
    103
    それ+異性からのなめられてる感
    不細工だったら貶され、可愛ければ何もするな、着飾っていろという閉塞感


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:19
    >>104
    後天性の性同一障害ってのもあるんじゃないか?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:30
    要するに日本は変態が多いんだろ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 01:34
    未成年のうちはまだ形成中だ
    だから大いに違和感を覚え悩むが良い
    そして成長していけ。大人になってからじゃ修正は利かんぞ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 02:13
    イザナは男の娘に分類されるのかね?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 02:15
    107
    性別に寛大なのはむしろ外国のほうだぞ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 02:52
    なんかただの厨二病の一種もけっこう含まれてそう


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 03:47
    少なすぎる結果なのに何言ってんだ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 04:01
    ※106
    環境等による後天性と言っても性が不一致なのは一緒だからそれについては別にいいんだ
    例えば自分は男だと認識している肉体的にも男性が女性になりたいかどうかを考えた所でそういう事ではないんじゃない?って思うんですよ。
    また同性愛や性格的な男っぽいや女っぽいという事と性同一障害は違うよねって事もある。
    どちらにしろ当事者にとっては他人よりもまずは両親が理解し意志を尊重してくれるかどうかで全然違うだろうな・・・


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 04:21
    おれ本当はふたなり美少女のはずだったんだけど


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 04:31
    変に権利を主張したり性欲の対象が自分に向かなければ日本はけっこう寛大な気がする
    趣味でノンケに迷惑をかけないでやる範囲でなら

    海外のあの私は同性愛者ですって告白して拍手するノリはなんか根本から違う気がする…勇気って意味ではわかるけど…


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 04:35
    とりあえずおまえらバランスポリシー読め
    あれは名作だ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 07:04
    男の娘はいいがふたなりはゴミ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 07:51
    俺も女の子とイチャイチャするためになりたいと思ってた時期があったわ。
    いまはないけど


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 09:27
    >こういう物より「生きててもつまらない、死にたい」と思ってる学生の方を先に調査して対策立てた方がいいと思うよ?

    そういう奴らいろいろ配慮しても割と無駄。

    基本的には思春期の一時的なもんで大半の学生が一度はかかるもんだしな。
    そうでない奴はだいたい重度のかまってちゃんでしかない。

    まー、今回の「性別に違和感」てのも「生きててもつまらない、死にたい」の現代版な気がするけどな。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 09:28
    そういや最近、おっさんと援交して補導される男子中高生のニュースがたまに流れたりするけど、あれはこういう症状をこじらせた奴がウリしてるんかね?


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 13:01
    思春期の迷いとか入ってると思うから
    20歳くらいで調べろ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 14:59
    女性の方が少し媚び売るだけで男を落とせるから楽だろ。
    男で特する部分が見つからないんだが


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月14日 15:32
    お前らはほぼ全員が自分の顔に違和感を感じるんだろ?


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月15日 00:05
    122
    収入面のみは女性よりも有利
    つまりやっぱり男はATMw


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月15日 14:18
    性同一性障害と同性愛は別の話だよ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク




DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >小中高生の600人が自分の性別に違和感、6割に特別配慮