2006年から続いてる毎年恒例の「年末年始は
カウコンかこれで楽しめ!!!」といわれてるほどの
「KAT-TUN流行語大賞」発表の日がきました!!!笑
2010年はKAT-TUNにとっても大きな変化を遂げた1年に
なってKAT-TUNもファンも色々乗り越えてきてすごい
濃かったですね(´∀`*)
しかし!今回は例年通り流行語大賞の予選をする時間がなく
ノミネート作品全てが決勝進出、ってか簡単にいうと
決勝戦1回で全て決めました!笑
およよ
すんっ
プシュー
ブスナコ!!!
まっまっまぶしいぃぃ
君が嫌いな君が好き
前進あるのみ!!!
唇は、乾いたことがありません!
入口、出口、タグッちゃん!
イチゴの国から来ました!
彼女いない歴26年、友達いない歴26年!
クレープは絶対マロン味!
出身地:あそこ
バカか仕事中だ!
♪・・・から~恋しくて~あなたを思うほどフ~ウッ~~
これからはお風呂シェーバー
「「ね~♪」」
亀「まいサランヘヨ!口と口が触れて・・・あっ!」
まい「ちょっとした事故だったのよ!」
ツーシームです
天カメ待ってまーす!
うんち
ふくらはぎマッサージしておけよ!
東京(地名)と君の名前
今日が宝物
こっち来いよ
剥ぎ取れランジェリー
淫らうさぎちゃん
ハァ・・・ハァ・・・ハァアアアア!!!!
トリニティ
やるしかないし、やるから見てろよ
1人残らず愛してる!
ハイフンはお前らっきゃない
4人「ナーカーマール!!!」
ゆっち「・・・わかってるって☆」
田口チョロのすけ
あ、バター
ポカティブ
ゴールデンボール
どうしたのきゃな?電波わるいにょかな?こうきぃいいいーーー
割り勘ではありませんか?
オパー
チャプター3
KAT-TUNで幸せです!
1・・・234(ボイパ)
are you ready!!!!!!START
中丸クリニック
カメマス
こうしてドラえもんは生まれた
ノーパンペイン
エロ腰体操
一生みなさんを連れていきます!
バイバイッ
WE ARE KAT-TUN!!!
仕事しろっ!(゚д゚)
100上田
わがまま王子
殿
亀梨和也キス前ドルツ
亀梨和也のことを好きでいて
このプレゼント気に入ったにゃ
レッドフォックス
発芽玄米三兄弟
離さねえから離れんなよ
この世界を変えてみようか
NTT presents by Junnosuke Taguchi
猫の手
え、人間の乳は?
ジャンケンポンッいえぇーーーーーーーーいザコ!
亀なしだけどここは亀あり、みたいな。笑
♪銀色~まぶしい~街~
-1000点
和子「何茶?」
ゆっち「抹茶!!!」
ナースが今夜マーボーナス(ナース)を食べた
リュックを見るとすぐしょいたくなる
5難しいぜ
来年からはうさぎ年なだけに
うさぎよく(潔く)負けを認めたいと思います!
の計75個の流行語で大賞を決めました!
投票期間も短くドタバタしちゃったけど、無事決まってよかった♪
ってことで
2010年、KAT-TUNファンの人がえらぶ「2010年KAT-TUN流行語大賞」は
第1位
でした!!!!!!!うぉぉおおおーーーーーーーん(;△;)!!!!号泣
実はこの「WE ARE KAT-TUN!!!!!!」は2010年に出始めた言葉でなく
2009年ぐらいから言われてた言葉で何気に「2009年KAT-TUN流行語大賞」にも
ノミネートされて結構いい順位いってたんだけど、「ベスト3」に入らないと
殿堂入りには認定しないので(←そんなルールあったんだ)2010年もノミネート
させていただきました!(※「入り口出口田口です!」は2008年に
ベスト3入りしたため2010年も流行ったけどノミネートしませんでした)
『WE ARE KAT-TUN!!!!!!』→2010年4月28日〜8月28日のKAT-TUNライブにて♪
ライブの一番最後に
KAT-TUN「隣の人と手つないでーーー」
亀「WE AREーーー」
KAT-TUN&ファン「KAT-TUN−−−−−!!!!!!」
で手をあげながら言う、ってのが定番になってて会場中が1つになってる
感じがすごいよかった!KAT-TUNも5人で手つないで両手あげて、ライブツアー
最後のほうでは聖とじゅんのが手を繋いだまましばらくいたり(笑)12月29日発売
されたDVDでもナイスなカメラアングルで映されてたね!思い出しても泣けるなぁ(つд`)
そして惜しくも準優勝は
第2位
でした!今回は1位と2位がダントツの票数だったし、個人的にはこれ一番推してた!笑
『およよ』→2010年1月〜3月放送されてた亀ちゃん出演ドラマ「ヤマトナデシコ七変化」
にて亀ちゃん演じる高野恭平が頻繁に使ってた言葉!亀ちゃん自身も当時は
かなり気に入っていてヤマナデ期間中だけのジャニーズウェブ亀ちゃん連載
「恭平の家賃タダへの道」の更新回数も全て「1回目」「2回目」とかじゃなく
「1およよ」「2およよ」と名づけられてました!「14およよ」までありました!笑
「およよ」の意味は特になさそうで、ドラマ中では「どーいうことだ??」「ん???」
って何かに疑問を持ったときに主に「およよ?」って疑問系で使われてました!
第3位
でした!!!ギャハハハハ!!去年の3位
「牛さんと 一緒に出した ソフトクリーム」(BYたっちゃん)と
同じく毎年3位はくだらない言葉がノミネートされがちだ!!!笑
このくそつまんないダジャレは確かに入賞すべきクオリティ!笑
『ナースが今夜マーボーナス(ナース)を食べた』→2010年12月7日&14日の
ゆっち&たっちゃんラジオ「R-ONE KAT-TUN」にて亀ちゃんとゆっちが
発したダジャレ!12月7日看護士の話題になり急にゆっちが
ゆっち「俺ナースで今面白いこと思いつきましたよ。
ダジャレなんですけど。田口がおりてきました。
『ナースが今夜まーぼーなーすを食べた。』」
たっちゃん「今までで一番つまんないよ!笑」
ゆっち「『ナースが今夜まーぼーなーすを食べた。』
R-ONE245回の中で一番最低な発言だと思う。笑
ごめんな。」
と言い出していつも保守的なゆっちがスベリ度100%のダジャレを言い出して
大きな波紋をよびました!笑)ところが翌週亀ちゃんがラジオゲストで来たら
たっちゃん「そしてここでネタバラシさせていただくと前回のR-ONEは」
亀「すべってましたよね」
ゆっち「あれ亀梨さんのカンペでしたからね。笑
最後のダジャレも!」
亀「ちがう!あれはもっと読み方があって!
あんな風に『ナースが今夜まーぼーなーすを食べた。』って
普通に読まれても!それで『一番つまんなかった』とか
言われてもさー。あれは後日(ゆっちに)
謝罪してほしいですね、ちゃんと。笑」
ゆっち「おかしいだろ!笑」
亀「うふふ!笑」
ってことで亀ちゃんが考えて、亀ちゃんがカンペに書いてゆっちに
言わせてたことが発覚!「あー、亀ならそのダジャレでもわかるわ」
とファンを納得させた一連の事件だったのでした(´∀`*)笑
☆☆☆ベスト10☆☆☆入賞流行語♪
1位「WE ARE KAT-TUN!!!!!!」(BY KAT-TUN)3522票
2位「およよ」(BY亀)2937票
3位「ナースが今夜マーボーナス(ナース)を食べた」(BY亀&ゆっち)1859票
4位「ノーパンペイン」(BY ゆっち)1833票
5位「♪今日が宝物」(BY亀)1644票
6位「ハァ・・・ハァ・・・ハァアアアア!!!!」(BY亀)1571票
7位「剥ぎ取れランジェリー」(BY聖)1031票
8位「チャプター3」(BYじゅんの)901票
9位「一生みなさんを連れていきます!」(BY亀)900票
10位「トリニティ」(BYじゅんの)809票
以下惜しくもベスト10入りを逃した票数50票以上の惜しいノミネート作品!!!
↓
11位「君が嫌いな君が好き」(BY KAT-TUN)743票
12位「リュックを見るとすぐしょいたくなる」(BYたっちゃん)606票
13位「バカか仕事中だ!」(BY聖)539票
14位「亀なしだけどここは亀あり、みたいな。笑」(BY亀)503票
15位「この世界を変えてみようか?」(BY KAT-TUN)438票
16位「割り勘ではありませんか?」(BY亀&聖)342票
17位「バイバイッ」(BY亀)309票
18位「和子(亀)「何茶?」ゆっち「抹茶!!!」(BY亀&ゆっち)278票
19位「仕事しろっ!(゚д゚) 」(BYたっちゃん)222票
20位亀「まいサランヘヨ!口と口が触れて・・・あっ!」
里田まい「ちょっとした事故だったのよ!」(BY亀)242票
21位「まっまっまぶしいぃぃ」(BY亀)167票
22位「亀梨和也、キス前ドルツ」(BY亀)139票
23位「このプレゼント気に入ったにゃ」(BYゆっち)97票
24位「すんっ」(BY亀)76票
25位「唇は、乾いたことがありません!」(BY亀)64票
26位「ポカティブ」(BYじゅんの)56票
「are you ready!!!!!!START」(BY亀)56票
以下惜しくも50票すらいかなかった非流行語(笑)ノミネート作品(本来なら予選落ち)!!!
↓
「どうしたのきゃな?電波わるいにょかな?こうきぃいいいいい」
「亀梨和也のことを好きでいて」
「−1000点」
「前進あるのみ!!!」
「ハイフンはお前らっきゃない」
「イチゴの国から来ました!」
「4人「ナーカーマール!!!」ゆっち「・・・わかってるって☆」」
「淫らうさぎちゃん」
「ソリオな5人」
「これからはお風呂シェーバー」
「KAT-TUNで幸せです!」
「中丸クリニック」
「殿」
「エロ腰体操」
「プシュー」
「クレープは絶対マロン味!」
「離さねえから離れんなよ」
「え、人間の乳は?」
「5難しいぜ」
「うんち」
「田口チョロのすけ」
「来年からはうさぎ年なだけにうさぎよく(潔く)負けを認めたいと思います!」
「♪あなたを思うほどフ〜ウッ 」
「ジャンケンポンッいえぇーーーーーーーーいザコ!」
「レッドフォックス 」
「ふくらはぎマッサージしておけよ!」
「出身地:あそこ 」
「発芽玄米三兄弟」
「NTT presents by Junnosuke Taguchi」
「ツーシームです」
「彼女いない歴26年、友達いない歴26年!」
「こっち来いよ」
「100上田」
「猫の手」
「ブスナコ!!!」
「1人残らず愛してる!」
「あ、バター」
「オパー」
「天カメ待ってまーす! 」
「入口、出口、タグッちゃん!」
「♪東京(地名)と君の名前」
「ゴールデンボール」
「わがまま王子」
「♪銀色 まぶしい街〜」
「やるしかないし、やるから見てろよ」
「1・・・234(ボイパ)」
「カメマス」
「こうしてドラえもんは生まれた」
「「ね〜♪」」
ってことでした!投票してくださった皆様ありがとうございました!!!
いきなり決勝戦で75個から選ぶのは面倒くさかったと思いますが
(げんに1票しか入ってないノミネート作品も6個もあった笑)
今回は普段流行語大賞とはほとんど無縁(笑)なじゅんのの流行語
(チャプター3とトリニティ)が2つもランクインしてたり
トップ10中、歌詞の1フレーズが4つもランクインしてたりいつもとは
ちょっと違った感じで面白かった!
来年は誰のどんな言葉が1位になるのかな!?君たちの運命はこの手の中に!←?
じゃ、来年またここで会いましょう♪
バイバイッ♪←ゴースポ初司会をした亀ちゃん風に!笑
|