体調を考慮して今日もお休みしたけど
元気なユウタロウ。
『お散歩行こー』
『お買い物行こう』って
いつも以上に要望が山程。
『抱っこしたら治る』と抱っこもせがむ。
でもよくよく観察すると
ここ数日で
一気に喋る言葉が増えた。
一気に甘えたさんになった。
一気に泣き虫にもなった。
たくさん喋れるようになって
反抗できるようになった。
たくさん甘えられるようになって
いっぱい嬉しい顔も見れた。
いっぱい泣いて
身体中でキモチを
訴えられるようになった。
病気を通して大人への階段を登ってる。
だけど言い分が余りにも度が過ぎて
私、爆発
意味不明なワガママに
ホンキでケンカする私。
私は大人になりきれない子どもだから
対等にやり合うんよ。
悪いことしてるんじゃないから
怒る必要はない。
そんな私たちみて
「仲良くし~よ」と苦笑するヤスくん。
正しく子供同士の喧嘩(笑)
互いにやりきったら後はスッキリ
お弁当買って外でランチ。
(SOGO行って高いお弁当買わされた)
ひとりの世界を楽しんで
私に語りかけてくれる。
ユウタロウの相手に疲れ果て
ひとやすみしてたら激写された私。
止めに入ったところまで激写(笑)
久々、お客様が入ってなくて
ひとりゆっくりできる日~と思ったら
ユウタロウとドップリ過ごす日に。
それはそれでやっぱり楽しかったよ。
リラックスできたから
夕方も珍事件
私の顔ヒネって遊んでたから
「もう散歩行~かない」
「いっしょにお風呂入らな~い」
「いっしょに寝~ない」
「いや~っっっ」
「じゃあ、チエちゃんが喜ぶことしてっ」
「い~よ」
…と返事したと同時に
ハッ・・・・?
何するかと思ったら
服の中に手を入れてきて
オッパ イ触ったっ
速攻ヤスくん呼んで家族会議。
何したか伝えたら
『正解、ユウタロウは女のコに喜ばれるわ』
だって(笑)
私もまんざらでもなく、
ユウタロウのユーモアに
楽しませてもらえた。
ホントに1人ひとりキャラが濃い家族だよ