9おかあさんといっしょ 2015.05.15


・「ヘイヘイとびだそうぜ」
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!ねえねえおにいさんねチョキとグーでどうぶつをつくるよ。
ピョンピョンピョ〜ン。
(みんな)うさぎ!そううさぎさん。
それじゃあおねえさんはグーとグーでだるまさん。
ゴロ〜ン。
おおいいねいいね。
ほかにもグーチョキパーでいろいろつくれそうだね。
それじゃあみんなおんがくにあわせてやってみよう!・「グーチョキパーでグーチョキパーで」・「なにつくろうなにつくろう」・「右手がチョキで左手がグーで」・「かたつむりかたつむり」みんなじょうずにできたね。
つぎもおおきなこえでやるよ。
・「グーチョキパーでグーチョキパーで」・「なにつくろうなにつくろう」・「右手がパーで左手がグーで」・「ヘリコプターヘリコプター」バタバタバタ!みんなおそらをとびます!バタバタ!・「グーチョキパーでグーチョキパーで」・「なにつくろうなにつくろう」・「右手がパーで左手もパーで」・「ちょうちょうちょうちょう」
(ふたり)ひらひらひらひら〜。
・「きれいなママもたよれるパパも」・「ごくごくのんでおおきくなった」・「みんなぎゅうにゅうのおかげです」・「うしさんありがとうモウモウかんしゃ」・「ミルミルミルクみるみるつよく」・「なっておくれよぎゅうにゅうで」・「ア・ホンニぎゅうにゅうで」・「ドキドキドキドキハート」・「トックントックンハート」・「わたしのハートのおとがする」・「グングンはしると」・「ドキドキドキドキドキ」・「フワフワやすむと」・「トックントックントックン」・「ねこのハートは」・「
(ねこのハートは)」・「トットットットットン」・「
(トットットットットン)」・「ぞうのハートは」・「グッ〜ドッグン」・「
(グッ〜ドッグン)」・「たのしいね」・「ドキドキドキドキハート」・「トックントックンハート」・「みんなのハートはどんなおと?」・「ビックリしたなら」・「ドキドキドキドキドキドキドキドキドキ」・「スヤスヤねてると」・「トックントックントックン」・「りすのハートは」・「
(りすのハートは)」・「トトトトトトトトトン」・「
(トトトトトトトトトン)」・「くじらのハートはグッ〜ドッグン」・「おもしろい」・「ドキドキドキドキハート」・「トックントックンハート」・「げんきなハートがひびいてる」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ラジオ・おてんきおねえさん)「ぽていじまてんきよほう。
きょうのぽていじまははれのちくもり。
ひざしがつよくなってきていますのでちゅういしてくださいね。
きょうもげんきにいってらっしゃ〜い!」。
(スイッチをきるおと)
(ゾウガメの長老)なるほど。
あめはふらないようじゃな。
そのかわりひざしにきをつけんといかんな。
じゃあいってくるカメ〜。
(3にん)いってらっしゃ〜い!
(ミーニャ)ニャニャ〜!てんきよほうってみんなのやくにたってすごいニャ。
ぽていじまてんきよほう。
きょうのぽていじまは…。
ニャニャ…あこがれるニャ!あっそうだ!わたしもてんきよほうをよむおねえさんになるニャ!
(メーコブ)えっへん!じゃあぼくがおしえてあげる。
てんきにははれくもりあめそれにゆき。
いろ〜んなてんきがあってね。
へえ〜。
「はれのちあめでしょう」とか「あめときどきくもりでしょう」みたいにそのひいちにちのてんきをおしえてくれるんだよ。
ニャニャなるほど!やってみるニャ!・「わたしはおてんきおねえさん」・「みんなにおてんきつたえます」「きょうのてんきはくもりのちはれでしょう」・「すてきなふくでおでかけしましょ」・「こころうきうきそらのした」・「わたしはおてんきおねえさん」・「みんなにおてんきつたえます」「きょうのてんきはあめのちはれでしょう」・「ながぐつはいておでかけしましょ」・「あとできらきらにじのはし」うわ〜ミーニャすごい!ほんとうにおてんきおねえさんみたいだったよ!じょうずにできたニャ!ジャジャジャ〜ン!つぎはオラっち!ニャニャ?ムテ吉が?ぽていじまのみなさ〜ん!きょうのよほうはなんと!ジャジャジャ〜ン!ざらめせんべいでしょう!
(ふたり)ざらめせんべい?はいメーコブこれはって。
えっ?え〜っと…。
え〜っとこう?でもところによりしょうゆせんべいだったり…。
ニャニャ?しょうゆせんべい?え〜…あっあった!はいしょうゆせんべいで〜す!またこっちのほうはのりせんべいだったり…。
はいは〜いのりせんべいで〜す!こっちはざらめせんべいでそっちはしょうゆせんべいやのりせんべいでしょう。
もう〜おせんべいいっぱ〜い!つまりぽていじまはせんべいびよりでしょう!ハッハッハッハ〜!ニャニャ…これがてんきよほう?
(ムテ吉)これぞ!せんべいおにいさんのせんべいよほうだい!ララパ!おやつのせんべいもってきた。
やった〜!きょうはほんとうにせんべいびよりだ〜!うんうん!ムテ吉のせんべいよほうあたったニャ!ひゃっほ〜い!せんべいいただきま〜す!ララパ!わたしもたべるニャ。
きょうの「パント!」は…あめだ!かさをさそう!はい。
もっててね。
よしかさをひらくよ。
ひらいて。
とじて。
もう1かい。
ひらいて。
よしかさをもっておさんぽにいこう!121212…。
あっ!みずたまりだ。
ジャンプでとびこえるよ。
せ〜の!ジャンプ!できた。
つぎはこっちに。
12121212…。
あっさっきよりもおおきいみずたまり。
それじゃあも〜っとたかく。
せ〜のジャ〜ンプ!あれ?おそらとんでるよ〜。
お〜きもちいい。
おっあめもあがっていいおてんきだね。
あっみてみて。
おうちみえたよ。
ヤッホー!じゃあおねえさんといっしょにおりてみよう。
いくよ。
せ〜のよいしょ!とうちゃく!かさをとじて…。
よいしょ。
うわ〜。
おそらのおさんぽたのしかったね。
やった〜!それじゃいくよ〜。
またね〜。
しろやぎさんくろやぎさん…。
(ふたり)こんにちは。
おたよりのせいりいつもおつかれさま。
おっこんしゅうもたくさんとどいてるよ!おっおにいさんとおねえさんげんきにうたってるね。
ほんとだ。
「ありがとうの花」もあるわ。
うん。
これは「ちょんまげマーチ」かな?お〜。
みんなじょうず。
おりがみでつくってくれたのね。
あらだいすけおにいさんげんきいっぱいうたってるね。
みんなすてきなおたよりどうもありがとう!ありがとう!こんしゅうのしろやぎさんのおすすめさくひんは…。
こちらで〜す。
とうきょうとのかわしませらくん4さいから。
だいすきな「ブンバ・ボーン!」のえをかいてくれました。
うん。
このよしおにいさんかっこいい!ちからもちポーズもきまってるわね。
ほんとだね。
どうぶつのえもたくさんあるよ。
せらくんどうもありがとう!ありがとう!つづいてくろやぎさんのおすすめさくひんは…。
はい。
ぎふけんのたしろりょうかちゃん5さいから。
これはすりかえかめんとすりかえかめんのてしただね。
いたずらずきなかんじがよくでてるね。
そしてこちらはかぞえてんぐとミーニャのえです。
てんぐのはなにおはながさいたよ。
う〜んまんぞくまんぞく!うん?あっああ…りょうかちゃんどうもありがとう!ありがとう!さあこんしゅうの…。
(ふたり)リクエストタイム!はいありがとう。
こちらで〜す。
とうきょうとのにしむらみはるちゃん3さいから。
ピンクのパンダとピンクのペンギンがいるよ。
「魔法のピンク」のえね。
うん。
このうたはね…。
(ふたり)・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽ」…っていうところがすっごくむずかしくておねえさんとたくさんれんしゅうしたんだよね。
うん。
みはるちゃんも「魔法のピンク」おおきなこえでいっしょにうたってね。
(ふたり)どうぞ!さあはけるかな?つまさきをあわせて。
しっかりとめて。
いってきます!いってらっしゃ〜い!
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」はいじゃあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」げんき!げんき!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」げんきでね!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!2015/05/15(金) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「グーチョキパーでなにつくろう」、5月の歌「シール☆ハレハレ」ほか。金曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、「やぎさんゆうびん」、「リンちゃんのいってきます!」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2375(0x0947)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: