(テーマ音楽)髪が薄くなってきたり白髪が気になる人も多いのでは?しかしふだんのお手入れやちょっとしたアレンジで見違えるように変わる事ができます。
そんなテクニックを教えてくれるのは…生徒はこちらの2人。
最終回は…いよいよ最終回ですがまだねお二人は白髪の方は大丈夫ですが気になります?はい。
気になります。
やっぱり根元の方がねちょっと出てきちゃうので。
今回は白髪に悩みを持つ富永由美さんをモデルに正しい染め方を教えてもらいます。
まずは生え際に乳液などを塗り耳にラップをつけ準備します。
次に分け目にクリームをたっぷりとのせるように置いていきます。
生え際に置くように染めます。
根元もしっかり染めていきます。
分け目と生え際にティッシュをのせます。
こうする事で根元までしっかりと染める事ができるのです。
放置時間を終えたら手に少しお湯をつけもみ込んで乳化させます。
乳化させる事でムラなく染める事ができるんです。
そして出来上がりがこちら。
染める前と比べて全体的にしっかりと染め上がっています。
正しいやり方をすれば誰でもしっかりときれいに染める事ができるんです。
これまで8回にわたって勉強した事を生かして川口さんと石丸さんが自分ひとりだけでヘアアレンジに挑戦します。
卒業試験ではないんですけれどもね今までやらして頂いた中で一つ選んで頂いて今日は実践して頂きますので。
川口さんがマジックカーラーに挑戦。
教わったとおりにしっかりと毛先からマジックカーラーを巻いていきます。
後ろやサイドにも上手に巻いています。
時間をおいてから外してみるとふんわりとしたカールが出来ています。
最後に手ぐしで整え完成。
完成したのがこちら。
初めての挑戦とは思えない仕上がりです。
気になる生え際も隠せています。
サイドから見てもボリュームが出てすっきり見えます。
ほぼ100点に近い95点ですね。
はいありがとうございます。
このトップの巻き方がちょっと薄くてもうちょっとしっかりと前に厚く巻いて頂ければボリュームが出たので。
こういうピンがあるのでこれでスッと押さえてあげたりするとそれもまた一つのご自分のやりやすさになると思うんで。
続いて石丸さんがバレッタに挑戦。
教わったように髪をしっかりまとめていきその穴に毛先を通していきます。
初めてとは思えない見事な手さばきです。
お上手ですねほんとに。
最後にバレッタで留めて完成。
出来上がりがこちら。
トップにボリュームが出て生え際の薄さが目立ちません。
癖毛の部分がすっきりした仕上がりになりました。
95点ですね。
ありがとうございます。
95点っていうかほんとは100点でもいいんですけど前髪中に入れちゃって。
もしよかったらちょっと出して前髪も表情つけた方がお友達とかにも褒めて頂けると思いますので。
今日まで8回いろいろやってきましたけどどうでしたか?素人の私でもできそうな事たくさんあったし若々しく健康な髪を保てるように頑張りたいと思います。
石丸さんは?先生にいろんなパターンのアレンジを教えて頂いたのでこれから皆さんと一緒に御飯を食べたりお会いしたいと思います。
是非やってみて下さい。
(石丸)ありがとうございました。
2015/05/14(木) 21:55〜22:00
NHKEテレ1大阪
まる得マガジン めざせ!10歳若返り 簡単ヘアアレンジ(8)白髪の染め方隠し方[字]
白髪が見え隠れしたり、髪の分け目や生え際が白いと老けて見られる。手間をかけず、染めムラのない美しい染め方のコツを学ぶ。そして、8回に亘ったヘアアレンジのまとめ。
詳細情報
番組内容
白髪が見え隠れしたり、髪の分け目や生え際が白いと老けて見られる。手間をかけず、染めムラのない美しい染め方のコツを学ぶ。そして、8回にわたって指導を受けてきた二人の女性が卒業試験ともいうべき自分ひとりでのヘアアレンジに挑戦する。講師はカリスマヘアスタイリストの野沢道生さん。
出演者
【講師】ヘアスタイリスト…野沢道生
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ファッション
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:405(0x0195)