一志相伝〜受け継がれる職人の心〜 2015.05.14


京都市中京区
ここに京印章を作る職人親子がいます
京印章とは平安時代から寺社仏閣などで用いられている判子のこと
ツゲの木に文字を逆に書いたあとは…
粗彫りは印刀と呼ばれる彫刻刀の刃先で文字の輪郭を彫る作業
次に仕上げ彫り
仕上げ刀の刃で彫られた文字の側面を木目を読みながらコンマ1ミリ単位で削り形を整えます
一見仕上げ彫りのほうが繊細で難しそうですが…
京印章は緻密で曲線が多い篆書体という文字を使いまた美しさも求められます
全体のバランス・均等な彫りの深さなど出来を決めるのが粗彫りなのです
粗彫りだけで美しさを出す父の技に…
67年技を磨き続ける父の原動力はお客さんからの感謝の手紙
(家路久)
僕は事故に遭い5年ほどの記憶を失った
2015/05/14(木) 20:54〜21:00
ABCテレビ1
一志相伝〜受け継がれる職人の心〜[字]

伝統の技を受け継ぐ匠の親子を紹介する。2週に渡って「親」でありながら「師匠」、「息子」でありながら「弟子」、それぞれの目線で技能と志を伝承する様を描く。

詳細情報
◇ナレーション
三代澤 康司
◇音楽・BGM
曲名「CUBANO CHANT」 
作曲者「RAY BRYANT」
演奏者「SERGE DELAITE TRIO」  
アルバム名「LOOKIN’UP」  
レコードレーベル 澤野工房

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:27688(0x6C28)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: