2011-05-29
■[After Effects Tips]レンズフレアの色を変更するチュートリアル
こんばんは!
今日は、After Effectsのお気に入り機能の1つ「レンズフレア」の光色を変更するTipsを紹介します。
今回の手順をYoutubeにアップしましたので、音声なしですみませんがよろしければご覧ください。
以下、手順を簡単に説明します。
手順1: 光源を白黒に変更
レンズフレアを適用すると、以下の画面になります。
レンズの種類には3種類あり、105mmでで光源がほぼ白黒になりますが、他の2つは赤みがかかった光源になっています。
下記は、50-300mmズームを選択した際のレンズフレアです。
光色を綺麗に変更するために、光色を白黒に変更します。
利用するエフェクトは「色合い」で、「エフェクト」=>「色調補正」から選択します。
適用すると、光色が白黒に変わります。
手順2: トーンカーブで色を自由に変更
次に、白黒の光に色をつけるために「トーンカーブ」エフェクトを適用します。
色合いと同じく、「エフェクト」=>「色調補正」から選択します。
以下は、青色に変更した色味となります。
こんなに簡単に変更できますので、是非利用してみてください。
それでは!
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kanz-labs/20110529/1306656746
リンク元
- 5 http://search.yahoo.co.jp/search?p=AE+魔法陣&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 4 http://longurl.org
- 4 http://www.google.co.jp/
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CCAQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/kanz-labs/20110316/1300312857&rct=j&q=AfterEffects iphoneで再生できる動画形??%8
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=アフターエフェクト+エフェクト+ノイズ&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=東日本震災+応援コメント&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt
- 3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=feedly+xt
- 3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP271JP275&q=頭尾 読み
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBkQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/kanz-labs/20110116/1295197892&rct=j&q=titanium mobile ゲーム&ei=zqfkTZyHCJGKuAO42smdBw&usg=AFQjCNEav1MbcKgqJjjd_NL4ZfVaeMs0tw&cad
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CCUQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/kanz-labs/20110215/1297791710&rct=j&q=aftereffects らせん アニメーション&e