日本経済新聞

5月15日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ITトレンド(日経産業新聞)

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

後手に回る金融庁 指針で守れないサイバーテロ

(1/3ページ)
2015/5/14 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 インターネットバンキングの不正送金の被害が深刻化している。2014年の被害額は29億円を超え、13年比で約2倍に膨らんだ。地方の金融機関で被害が集中し、企業のネット銀行口座が狙われた。相次ぐ被害を受け、金融庁は2月に新たに監督指針を公表し、金融機関のセキュリティー対策の強化を義務付けた。ただ専門家は「現状と離れすぎていて実行するのは難しい」と疑問視する。

■寝る間も惜しみ、“四六時中”ネット上の会話を監視

 「私は昨晩、6時間寝てしまったから、すでに専門家でなくなってしまった」。名和利男氏はこう戒める。日本のサイバーセキュリティー対策の第一人者で、国内外で最も名前を知られる専門家の一人だ。現在は米大手のファイア・アイ日本法人(東京・千代田)のCTO(最高技術責任者)と、サイバーディフェンス研究所の上級研究員を務める。過去には、航空自衛隊でシステムの運用監視にあたってきた。

名和氏は「攻撃者はデータを破壊し、システムを機能停止に追い込むのが最終目的だ」と警鐘を鳴らす(5月8日、東京都内)
画像の拡大

名和氏は「攻撃者はデータを破壊し、システムを機能停止に追い込むのが最終目的だ」と警鐘を鳴らす(5月8日、東京都内)

 そんな彼でも睡眠中は攻撃者の動向を把握できない。その間にサイバー攻撃のリスクを広げたと考え、自己反省する。

 専門家は四六時中、攻撃者のネット上の会話を監視し、次の攻撃を予測している。それでも、現在の攻撃は防げないのが現状だ。にもかかわらず、金融庁の監督指針は「銀行員に技術的に高いレベルの対策を求めている。どう考えても実行は難しい」。

 金融庁は2月、監督指針の一部を改正し、ネット銀行や金融システムなど4項目にわたって、必要なセキュリティー対策を記した。金融機関は対応で不足があれば、行政手続法に基づき行政処分の対象になる。最悪の場合、営業停止の処罰も科されかねない。監督指針は「第2の法律」のような存在だ。

 問題は第2項の「サイバーセキュリティ管理にかかる監督指針等の改正」だ。サイバーセキュリティ基本法や「高度化・巧妙化」する世界のサイバー攻撃状況を踏まえ、最新の安全対策を施すことを求めている。

金融庁は2月、一部改正した監督指針でサイバー攻撃の高度な対策を求めた
画像の拡大

金融庁は2月、一部改正した監督指針でサイバー攻撃の高度な対策を求めた

 そもそも近年の「高度化・巧妙化」したサイバー攻撃は、現在普及する対策製品ですら検知できていない。ところが指針は、最新の安全対策を施せば攻撃を防げることが「前提」になっている。

 言い換えれば、金融庁は金融機関で被害を確認したとき、指針を盾にして「最新の安全対策を施していない」として、厳しい処罰を下す可能性がある。

 金融庁は既存の対策製品が、すべての攻撃を防げるという考え方を持っているようだ。しかし、その発想自体が現実に沿っていない。名和氏は記者にこう問う。「自分のパソコンに、未知のウイルスが混入していないと確信が持てますか」

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

サイバーテロ、金融機関、ネット銀行

【PR】

【PR】

ITトレンド(日経産業新聞) 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サイバー攻撃は国境を超え、秒単位で繰り返されている(米ファイア・アイのサイト)

後手に回る金融庁 指針で守れないサイバーテロ

 インターネットバンキングの不正送金の被害が深刻化している。2014年の被害額は29億円を超え、13年比で約2倍に膨らんだ。地方の金融機関で被害が集中し、企業のネット銀行口座が狙われた。相次ぐ被害を受…続き (5/14)

NHKの籾井勝人会長=共同

共同

NHK、番組のネット無料配信 不祥事続きで暗雲

 2015年は日本で放送とインターネットの融合が本格的に進む元年とみられている。しかし、その潮流に影を落とすのが推進役として期待されてきたNHKの混乱だ。ネット配信に前向きな籾井勝人会長は様々な言動が…続き (5/7)

ヨドバシカメラはSIMロック解除後をにらんで独自サービスや関連商品の販売を拡大する(4月14日、東京・千代田のヨドバシカメラマルチメディアAkiba)

SIMロック解除前夜 新市場狙い、沸く量販店

 販売した携帯電話端末を他の携帯会社では使えないようにする「SIMロック」の解除義務化が5月1日に始まることを受けて、携帯電話の主要販路である家電量販店が相次いで格安SIMカードなどの販売拡大に動き出…続き (4/30)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2015年5月15日付

2015年5月15日付

・テックファーム、カジノ関連事業の専門チーム、電子マネーシステムに的
・データ分析で最適販促策 IMJがサービス
・グリーンパワー、風力発電開発を25%上積み
・ファインシンター、トヨタの新設計に対応、米エンジン部品工場の生産増強
・レナウンの「ダーバン」、アウトレットへ出店増、百貨店以外に販路拡大…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について