「製薬業界」という切札を、
15年程度で使い果たした金貸し
「製薬業界」という切札を、15年程度で使い果たした金貸し
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=299409
森敏幸 ( 27 北海道 会社員 ) 14/12/20 PM09
今や金貸しは軍需産業(戦争の捏造をもってしても)金儲けが苦しくなってきた状況は否めない。特に、今年のアメリカのシリア攻撃は大義名分がはっきりしない。見切発車のようである。ISISも当初はマスコミが取上げていたが、2014年12月時点、際立った報道は完全に沈静化した。
では、金貸しが裏で糸を引いていたのは、軍需産業だけか?
実は、近年市場拡大が著しい業界がある。それが、「製薬業界」だ。
2001.9.11テロ以降=戦争の大義名分を偽造するしかなくなって以降、
2003年:SARS → 2012年:MERS(更なる新型コロナウイルス)
2009年:新型インフルエンザ(鳥・豚)
2014年:エボラ出血熱
等、“新型ウイルス”として世界的な大感染症が頻発している。
9.11以前、これほど短期間で世界的な感染症が頻発する事はあったか?
金貸しが、軍需産業で資金調達に四苦八苦している事で、製薬(医療)業界へ本格的に介入してきたのでは?という見方ができなくもない。なぜなら、以下の通り、医薬品市場の規模は2000年以降、とんでもない勢いで拡大しているからだ。
■急拡大する医薬品市場 ~戦争に替わる儲け先か?~
現在、世界の医薬品市場は9,621億ドル(2012年)と
兵器市場3,950億ドル(2012年)の2.4倍と非常に大きい規模で、かつ、1995年比で3.4倍と拡大スピードも顕著だ。
また、製薬業界の特徴として、
他の業界と比較して「利益率」が圧倒的に高い。
※世界の医薬品市場:【出所】IMS Health World Review
※兵器市場 :【出所】SIPRI防衛企業上位100社の兵器売上高
※利益率 :【参考】製薬会社の驚くべき業界「利益率」
(リンク)http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=297942
資金調達に行き詰った金貸しは、「利益率」が高い製薬業界に目を付けるのは至極当然のことかもしれない。ただし、儲ける(薬を売る)には仕掛けが必要だ。その仕掛けがWHOを介した“世界的な感染症”を引き起こす事(パンでミック宣言等)で、感染者・感染予防者を世界中に蔓延させ、薬(ワクチン)特需を生み出そうとしていたのではないだろうか。
■製薬会社(特に、メガファーマ)の儲けのからくり
「既存ワクチンの有用性を示し、各国政府に備蓄させる」
実は、治療薬(新薬)の開発にメガファーマは積極的ではない。
パンデミック宣言に対して実際のの感染者数は少なく利益が
得られないからだ。
現に、エボラの承認薬(現在は未承認)とされる「ZMapp]は、
バイオベンチャー企業により開発されている。
メガファーマの手法は、既存ワクチン(タミフル、リレンザ等)が有用であると広め、政府に売りつける。
■パンデミックの効力
「“感染者”ではなく、“感染予防者”を膨大に創り出す」
“感染者”のみの対象であれば、多くて数万人に留まるが、
“感染予防者”を対象にする事で、規模は格段に膨れ上がる。
WHOによるパンデミックの効力は、
危機感を煽る事で感染予防者を生み出す事にある。
“戦争の捏造”をもってしても、厳しくなった金儲け。
金貸しは“感染症や病気の捏造”(製薬業界への本格介入)により、
資金調達の補填をしているのではないだろうか?
しかし、2009年のWHOによる新型インフルエンザのパンデミック宣言は、世論を騙しきれなかった。今年のエボラ出血熱の「パンデミック」は、2003年のSARSの「緊急事態宣言」程のインパクトを世論に与えられていない。“感染症や病気の捏造”をもってしても、金貸しは窮地に立たされているのではないだろうか?
※ 飛行機や原発稼働・原発事故などにより、化学物質や
放射性物質を撒くことも病気の蔓延に寄与しそうです。=katsuko