購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

別館.net.amigo

メモ代わり。ジャンルも気まぐれ

follow us in feedly

怒り新党:大型書店 座り読みのソファについて マツコ有吉の好きなジャンル

座り読み容認の流れについて

大型書店の座り読みソファ
そもそも、お客さんに
ゆっくり本を選んで欲しいとの考え方かと思いますが
書店側の優しさを勘違いし
喫茶店か図書館のように何冊も抱え込み
長時間くつろぐだけの人があまりにも多い
そう言う人は結局本も買わず、元の場所にも戻さず
そのへんに置いて帰るものです。

マツコさん有吉さんはこんなお客をどう思われますか?

放置して帰る客がいるとは

ん~
抱え込む客も放置する客も見たことない・・
田舎だからか?単に現場を抑えてないだけか?
昔は床に座ってジャンプ読んでる小学生を
店員が注意してたっけ。
ソファ置くようになったのはここ数年。

本屋といえばこんな案件も

ami-go45.hatenablog.com

巨大書店はどうなんだろう

ami-go45.hatenablog.com

マツコ有吉の好きなジャンル

マツコ: ・・・・・
有吉:かわいいね、口とんがらかして(爆笑)。
マツコ:本屋に対してはどういうスタンス?
有吉:本屋は好きなんですよ
マツコ:でしょ?
有吉:まず、立ち読みはしない。
     立ち読みして、もし面白い本だったら「うわ、損した!」て気持ちになっちゃう。
    「買って一から読みゃよかった!」と思って。
     いまから1800円払うんだけど、読んじゃってるし
     ゼロから読めばよかった~!!と

マツコ:それはわかんない(笑)
有吉:書評、レビューみたいなものも信用するけど
マツコ:じゃ、もうなんとなく気にかかったら、とりあえず
    当たり外れ関係なく買っちゃうんだ。
有吉:そう。
マツコ:どういうジャンルの本?
有吉:殺し(爆笑)
マツコ:いろんな取り方があるよね(爆笑)殺人事件?殺人テクニック?
有吉:カッコつけすぎた・・人の深層心理みたいな
   変な人の方

マツコ:偉人伝みたいな?
有吉:そう
マツコ:ちょっと近いかな。あたし、ビジネス書みたいなの。
    いわゆるビジネスのやり方ではなくて、経済人の本が好きなの。
    一番今までハマったのは、堤家ね
    堤清二義明骨肉の争い。西武関係だけで100冊読んだ

有吉:俺の言う中内さんね
マツコ:そうそう

ん?100冊の中にはこの本あるかな・・

叙情と闘争 - 辻井喬+堤清二回顧録 (中公文庫)

叙情と闘争 - 辻井喬+堤清二回顧録 (中公文庫)

文庫 堤義明 闇の帝国 (草思社文庫)

文庫 堤義明 闇の帝国 (草思社文庫)

座り読みに話を戻して

有吉:本屋さんもさ、ある程度「性善説」みたいなところまで行ってるはずよ
マツコ:そうです。それはもう、そう。
有吉:この(本を積み上げた)時点でダメよね。自由だからって言って。
マツコ:本屋さんに限らず、そういう人ってさ
    そういうふうに生きてる人たちじゃん。何往復もしてティッシュもらったり
有吉:ファーストフードで電源独り占めとか
マツコ:一定数いるのは店員さんも覚悟の上だと思うよ
有吉:こんなこと言うのもかわいそうだけど、
   スーパーでもある程度万引きを予測してる人いるじゃない
   万引きも一緒じゃない?
マツコ:あと、一冊まるっと読むのはダメだよね
     図書館じゃないんだから、売り物なんだから

カフェを併設してる書店

マツコ:カフェでお茶を買いました。で、ゆっくり休むじゃない?
    で、隣にある本を読んでくださいって。
    それを全部読むのはいいと思う?
    お茶があるから、半分でヤメにしとこうって思う?
    あたしあれ、悩むんだよね。

有吉:恥、だよね。恥と思うかどうか
   人間の根本だから

マツコ:そこを信じて店側も作ってるわけだから。
    お茶のお金払ってんだからいいじゃないって。
有吉:ルール上何も問題ない。
   おしゃれな本屋ででおしゃれな格好でおしゃれな本読んでるけど、ダサい。

最近の本屋さんについて

有吉:ちょっとお願いしたいのは、最近の本屋さんって
   システムも外観も内観もおしゃれだけど
   ちょっとおしゃれな本が多すぎる。

   時間かかりすぎる。エロ本にたどり着くまで「おしゃれ」が多い(笑)
マツコ:陳列とかもすごいわかりにくくなってる。
    いわゆるベタな、講談社小学館、あ行カ行みたいなさ
    店主が手書きで書きましたみたいな、でかいマジックですぐ見つかったのに
    今なんかさ、どこがまず何ジャンルなのか。
    「実用書」とかさ、でかでかした文字はダサいから。
    壁と同系色の文字で、見つけるのが大変。
    いいんじゃない?もうそういう場所になったのよ。
有吉:ハタキ持ったオヤジ、もういない。
マツコ:みんなアマゾンとかで買っちゃうから、本屋さんに来てくれない。
    ジャケットとか装丁を見る文化ってないんだよね


この回は深い。マリーン・オッティも含めて神回。
本を選ぶときは装丁とカンに頼る。

members2ami-go.cocolog-nifty.com