今週に入ってから何故かめうめうが上司等から理不尽な目に遭う系の改変コピペを頻繁に目にする。
この文書フォーマット自体は音ゲー関連のクラスタではかなり前から何度か見かけてはいたが、それがここに来て何かの拍子で全然関係ないユーザ層にまで到達したんだと思われる。
twitter上(の一部)ではだいぶ前の時点から社畜キャラとしてのポジションみたいな所を確立してしまっているが、そもそも芽兎めうは特に社畜とは全く関係ないキャラである。(一応はんこ屋をやっていることになってるが働いてるシーン自体全然ない)
にも関わらず、どうしてこうなってしまったのかが謎過ぎるし誰も大本をちゃんと知らないっぽいのでざっと調べることにした。
めうめうの社畜化
めうめうが理不尽に酷い目に逢う起こりはおそらく以下だと思われる。(2014/2/12)
勢いで建てられたいわゆるクソスレだが、どういうわけか沈まずに生き残り続け現行でpart10まで伸びている。(中身は別に読まなくてよい)
2013年後半あたりからめうと社畜を関連付けたツイートがちらほら出てくるが、
この時点では各ユーザ個人での思いつきみたいなものがぽつぽつ展開されているようなものであり、まだ対してバズってはいなかったようだ。
時は少し進んで 2014/7/9、個人的な結論としては、めうめうの社畜イメージを方向づけたのはこれまで文中のみの存在だった社畜めうめうを描いたこの一枚のイラストではないかと思う。
— ひょん (@hixyon) 2014, 7月 15
2014.07.09 - SOUDESCA
SOUDESCA
元ツイート自体はそこまで伸びていないが、twitter,2ch,tumblr等でこの画像を何度も目にしており、他の音ゲー関連イラストに比べこの画像はかなり各所で使われる頻度が高かったように記憶している。
出典も良く分からなくなっており、そのこともあってかどうなのかは知らんが割と気軽にポンポン貼られていたように思う。
自分も実際今日ちゃんと調べるまで知らなかったが、この画像については作者を把握している人のほうが少ないのではないかと思う。
twitterで期間指定して検索して見ると分かるが、7月後半あたりからめうめうと社畜を関連付けるツイートが増加しているっぽい。
テンプレ
今のテンプレの原型はおそらくこれだと思われる。(2014/11/26)
上司「今日も残業お疲れ様。報告書を書かなきゃね。」 めう「わかっためう。」 上司「めうちゃんは残業を140時間×12ヶ月したことになってるけど、ここに書くのは0時間」 めう「残業時間は0時間…」 #実話を基にしたノンフィクションです
— 華凉 (@qipao_jp) 2014, 11月 26
こちらも元ネタはあまり伸びていないが、これをベースにした以下の診断が作られている。
カウンタは3.8万回っており、元ツイートよりはこちらを経由して各種改変コピペ化が進んでいったように思う。
なおこの改変は当時からちらほら見かけたが、2015/2あたりまでは大幅に伸びたものは現れていなかったようだ。
おわりに
ひなビタが途中でHDD少女(復活してくれ)の後を追って消滅せずに4期まで来れたのはめうめうの功績が少なからずあるのでもうちょっと労ってあげろ。