日韓が漁船の違法操業防止に向けた会議を開催、韓国側は日本に「過剰取り締まり」の自制を要求―韓国メディア

配信日時:2015年5月12日(火) 7時49分
  • 画像ID 466785
写真を大きなサイズで!
11日、中国新聞網は、2015年漁期の操業をめぐる日韓の会議が開かれたと報じた。写真は日韓の国旗。
2015年5月11日、中国新聞網は韓国メディアの報道を引用し、2015年漁期(15年1月20日〜16年6月30日)の操業をめぐる日韓の会議が開かれたと報じた。

そのほかの写真

日韓漁業取締実務者協議は今月7、8日の両日、釜山で開催され、韓国側は日本海域で韓国漁船に対して行われる夜間のパトロールなど違法操業に対する過度の取り締まりを控えるよう要求。日本側は韓国漁船がルールや秩序を守って適正に操業するよう求めた。

韓国漁船による日本海域での違反事例は毎年約10件発生しているが、日本漁船による違反はほとんどないという。韓国海洋水産部は「日本の排他的経済水域(EEZ)で無許可のまま操業する韓国漁船は減少したが、違反事例は依然、存在している」と指摘し、今後も指導を強化するとしている。(翻訳・編集/野谷)

関連記事:

韓国海域に違法操業の中国漁船、当局の取り締まりをかいくぐり200隻以上が押し寄せる―韓国メディア

22日、韓国メディアによると、韓国仁川市の海岸で違法操業のためやって来た中国漁船200隻以上が目撃された。写真は中国漁船。

韓国がEUの「準ブラックリスト」からようやく除外、予備違法漁業国の指定が解除される―韓国メディア

21日、EUは韓国を「予備違法漁業国」のリストから除外した。写真はEUの旗。

サンゴ密漁の中国人船長に有罪判決=海外ネットは「処罰が軽すぎる」「もし中国の領海で日本人が密漁したら…」

24日、AFP通信によると、日本の領海内でサンゴの密漁をしたとして外国人漁業規制法違反罪に問われていた中国人の船長に対して有罪判決が言い渡されたことに、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。資料写真。

韓国の若者に「遠洋漁業は危険」の認識強まる、海難事故多発で成り手不足―韓国メディア

3日、海難事故が多発する韓国で、遠洋漁業が危険な仕事だという認識が若者の間で強まっている。資料写真。

韓国の高齢者、生活苦などで就業率増加=2050年には4割が「退職できない」状況に―韓国メディア

3日、韓国では生活苦などが原因で、高齢者の就業率が将来的に増加するとみられている。2050年には高齢者の4割が「退職できない」状況に直面することになる。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

経済トピックス

SNS話題記事

経済アクセスランキング

最新ニュース