2015/05/03 19:17
5月2日に開催されました「COMIC1」に行ってきました。
初めて行きましたけど、コミケみたいに殺伐としていなくて、人も少ないし良かったわー(笑)
会場に入ったら人が少ない!(コミケ比)
まぁ、壁サークル方面に行くと、それなりにいるのですけどね(^_^;)
あと、夏じゃないので涼しいのが良い(笑)
そんなわけで戦利品。
思ったほどお金使わなかったよ(笑)
会場で買えなかったものを、今日、メロンで補完したけど(^_^;)
午後になって、お知り合いさんとふらふらしていたら、ぺこ先生もとい、カニキがサインしていたので
わーい!とサインしてもらったよ(笑)
本来のサインではなくて、かにビームなサインを書いてもらっている人の方が多かったような(笑)(^_^;)
交通費かけて来た甲斐があったというものです。これだけで元は取れたよ!(笑)
BSOがカタカナになってしまったのは気にしない(^_^;)
唯一並んだ(それなりの待ち行列あり)サークルさんは、ななろば華先生なところだけかな?
(最初に並んだ、カニキなところは捌けが良かったのです)
今回委託無しと言われては、並ぶしかあるないて(^_^;)
カントクなところは、見たら凄い列で諦めていたのですが、後から待ちなしであっさりゲットできました。
かなりの物量持ち込んでいたのかな?
character1にも行ってみましたが、回っただけって感じですね(^_^;)
グッズ類は、さほど興味もなかったですし。
痛車は外に展示されていたのですね。今頃気づいたです(笑)(^_^;)ぉぃ
コスプレエリアは、そこだけオーラが違っていて怖かったです。ええ。
本気装備じゃないと、つまみ出されそうな雰囲気(^_^;)
70Dだと、フルサイズじゃない!とか言われそうだし(えー
あ、流川市の法被があったので欲しいと思ったのですが、5,000円とか値が付いていて諦めました(^_^;)
3,000円だったら買って、来月のろこどるイベントで着ていた(^_^;)
そして、やはり紐。
ポスターみたいになっているのは、対策しておかないと持って帰ってくるまでに痛みますな。
仕方ないけど(^_^;)
裏は普通に販促チラシになっています。
この後、お知り合いさんのコルトVRに乗せてもらいアキバへ(笑)
コルト…速いです(笑)(^_^;)
絵師100人展にも入ってみましたが、やはりコミ1帰りの人も多いらしく、かなり混雑していました。
どの作品も綺麗で良かったのですが、人が多くて落ち着いて見られなかったので、
また新潟で開催された時にでも行こうかと(^_^;)
新潟だと、まったり見られるので。
そして、お約束の神田明神(笑)
今年に入ってからの絵馬を見ていないからな!>力説
相変わらず、ラブライブ!が多くて、普通の願いの絵馬を探す方が大変かも(^_^;)
ここの神様も大変ですね(笑)
穂乃果ちゃんが好きすぎて加速している!>違います
高坂穂乃果のような人(明るく周りを引っ張っていけるような)になりたいじゃなくて、
高坂穂乃果そのものになるのでしょうか?(^_^;)
こういうのがふらりと混じっているので、じっくり見てしまうのです(^_^;)
これは印刷でなくて、表面を焼いているのかな?
個人的には「えとたま」がどれだけあるかな?と思っていたのですが、あまり見当たらなかったのが(^_^;)
あと「えとたま」の絵馬とお守りは見当たらなかったので、完売だったのかな?
キッチンカーがいてジュース売っていましたけど、行列が途切れることがなかったので
やっぱり凄い人気だなと(^_^;)
これ、イラスト云々より、こんな複雑なところにラッピングした業者の腕を評価したい(笑)(^_^;)
実はこちら側に来たのは初めて(^_^;)ぉぃ
いつも絵馬を見て満足して、正面から帰っていたからなぁ(笑)(^_^;)
今思えば、本殿を写真に入れなかった(^_^;)
にしても、左にも写っていますけど、どんだけラブライブ!押しなんだよ(笑)(^_^;)
今度は、来月のろこどるイベントでお目にかかりましょう(笑)ぉぃ
|