2011-11-02

毛蟹のゆで方

テーマ:■カニのゆで方・捌き方
こんにちは、ノヅです。

今日はお家で簡単!

毛蟹のゆで方をご紹介いたします。

■用意するもの

●活毛蟹
●ゴム(毛がにの足を固定します)
●塩

$北海道からカニを産直!(毛ガニ、タラバガニ)などの通販ショップ

1.まず、鍋に毛蟹が隠れる程度のお湯をわかします。
(水の分量は計っておきましょう。塩の量が決まります。)
 水1リットルに対し、30~50グラムの塩を入れ再沸騰させます。

$北海道からカニを産直!(毛ガニ、タラバガニ)などの通販ショップ

2.活毛蟹を冷水で洗います。
 足を輪ゴムで固定します。

$北海道からカニを産直!(毛ガニ、タラバガニ)などの通販ショップ

$北海道からカニを産直!(毛ガニ、タラバガニ)などの通販ショップ

3.塩水が沸騰したら、活毛蟹を鍋に入れます。
 この時、ミソが流れ出ないように甲羅を下向きにします。

$北海道からカニを産直!(毛ガニ、タラバガニ)などの通販ショップ

4.茹でる時間は、毛蟹を入れて再沸騰してから
 18~20分です。再沸騰の瞬間を見逃さないことがポイントです。

$北海道からカニを産直!(毛ガニ、タラバガニ)などの通販ショップ

5.茹で上がったら、毛蟹を水道水で洗い流します。
 これで、出来上がり~♪

$北海道からカニを産直!(毛ガニ、タラバガニ)などの通販ショップ

美味しく召し上がるポイントは、何と言ってもこちらのような新鮮な活毛蟹を使うことですよ~♪


■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-209-8811

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
PC・携帯対応お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
札幌市中央区北3条東3丁目1-35 近海ビル2F
















AD

コメント

[コメントをする]

1 ■こんばんは

カニ~たまらんですな~♪食べたい~(^-^) また遊びに寄らして下さいね(^-^)

2 ■Re:こんばんは

>あおくび大根さん

コメントありがとうございます!

カニは、食べるとついつい無言になってしまいますよね(笑)

コメント投稿

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇