北朝鮮産マツタケの不正輸入事件で、事件に関与した疑いが強まったとして、京都府警と神奈川、島根、山口3県警の合同捜査本部は12日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の許宗萬議長の息子で朝鮮総連傘下企業「朝鮮特産物販売」(東京都台東区)社員の許政道容疑者(50)ら男3人を外為法違反(無承認輸入)の疑いで逮捕した。
捜査本部によると、ほかに逮捕したのは、同社社長、金勇作容疑者(70)と関連会社役員、山中和秀容疑者(63)。
朝鮮総連トップの親族が逮捕されたことで、日本人拉致被害者らの再調査をめぐる日朝協議に影響を及ぼす可能性がある。捜査本部は3月、一連の事件の関係先として許議長本人ら朝鮮総連幹部の自宅も家宅捜索しており、組織的関与がなかったか調べる方針。
捜査関係者によると、3人は台東区の貿易会社「東方」社長、李東徹被告(61)、社員の金芳彦被告(42)=いずれも外為法違反罪などで起訴=と共謀。2010年9月、北朝鮮産マツタケ約1800キロ(輸入申告価格約450万円)を中国経由で不正に輸入した疑いを持たれている。
朝鮮特産物販売は、北朝鮮の核実験などに伴って輸入が全面禁止される06年10月より前からマツタケ輸入を手掛けており、李被告らはこの企業に勤務していた。〔共同〕
朝鮮総連